• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

交互にカツンカツン振動してますが

交互にカツンカツン振動してますが 皆さんの39も同じでしょうか?

車はワタシのではなく友人の14年式の525です

先ほど友人がふらっと来たと思ったらいきなりお前のエンジンもカツンてする?と聞かれたのですが残念ながらワタシの39は入院中だしカツンが分からず説明を聞いてみると、

本日イカリングをLEDにしようとボンネットを開け作業をし終え点灯チェックをしようとエンジンをかけた時ホースがピクンピクン動いているのが目についたそうです。
ワタシ自身今まで気にしたことが無かった部分でしたが実際見てみると結構気になります

この症状をご存知の方や自分のも同じ症状だという方是非ご情報を!!


補足
○で囲った方は銀色の円筒状の物がカツンと振動
直後に矢印のホースの方は一瞬前方から引っ張られたあとにカツンと振動してます
これが交互にエンドレスです

ラジエーターとヒーターコアの途中に位置しているもので中は水が循環しているものと思います

ちなみにエアコン温度は25度の設定にしてありました

宜しくお願いしますm(_ _)m



ブログ一覧 | BMW E39 | 日記
Posted at 2009/11/08 13:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 20:18
銀色の円筒状の物はヒーターバルブです。
暖められた冷却水を、ヒーターコアに送る・遮断するかを切り替えます。
つまり、ヒーターを効かせるときはバルブが開き、暖房が必要ないときにはバルブを閉じます。
円筒形の内部に、ソレノイドで駆動するバルブが入っています。
開いたまま固着すると夏に温風が吹き出し、閉じたまま固着すると冬に寒い思いをします。
円筒が2つあるのは、運転席・助手席を別々に制御するからです。
ここから音がずっと出るのは、ヒーターバルブ自体の異常か、エアコンの制御系の異常だと思います。
通常はそのような音は出ません。

E39は分解したことが無いのですが、E34のころは分解したことがあります。
DDさんの記事が参考になると思います。
http://dd.jpn.org/BMW_HP/index2.shtml#aircondition
http://dd.jpn.org/BMW_HP/20040425/index.shtml
http://dd.jpn.org/BMW_HP/20040618/index.shtml
http://dd.jpn.org/BMW_HP/20040718/index.shtml
コメントへの返答
2009年11月8日 22:10
なるほどなるほど!

では通常は動いたり止まったりしているわけですね

ヒーターバルブだけならいいですけど制御系だと高くつくかもですね

自分の39が正常だといいのですが・・・

ミッチョ@名古屋さんありがとうございました
2009年11月9日 0:25
  こんばんは 瑠鹿です。
 確かに不具合発生への前兆?でしょうね。
 通常大きく振動が出る部品ではありません。
 
コメントへの返答
2009年11月9日 0:58
やっぱりそうなんですね猫2
友人には申し訳ないんですけどワタシの39じゃなくてヨカッタぁってホッとしてます冷や汗

戻り次第確認しようと思っていますので後学の為に教えてください

ヒーターバルブが作動中は本文で書いたような動きや振動・音はするものですか?
2009年11月9日 1:48
 結論から言いますと、通常であれば目に見える振動や音はしません。
 ヒーターコアへの冷却水への流入量をここで調節しているのですが
 動きが悪く(もしくは固着しかかって)、流入時の抵抗で異音や振動が出ている可能性がありますね。
 あとは冷却水のエア噛みなども考えられるかもしれません。
コメントへの返答
2009年11月9日 2:07
そうなんですかぁふらふら

ワタシのは今回クーラント交換も作業項目に入ってますので万が一異常があれば連絡位くるだろうし
ワタシの39は多分大丈夫…
だと思いたいですね冷や汗

瑠璃さんありがとうございました
2009年11月9日 1:59
 もしかするとヒターコア(放熱器)がつまってる可能性も・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 2:13
その場合ダッシュボード脱着になるんですか?

もし、友人の39がそんな事になったら同年式のワタシの39にも不安が出てきますのでDに聞いてみます

プロフィール

「納車されました🚗 ³₃」
何シテル?   05/30 12:22
趣味、車イジり! (車歴) トヨタ ターセルVX トヨタ ビスタGT ダイハツ ミラTR-XX ソアラGTツインターボ シーマ タイプII...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NX後期 レクサス 純正 カップホルダー イルミネーション 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 17:51:49
ドラレコ用電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 01:46:55
内装インストルメントパネル外し (センターコンソール編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:52:06

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス買ってみた
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
狭い現場用
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
近所への買い物車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
イジり過ぎて極貧生活に・・・ 今はいずこへ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation