• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

節目。+゚

連休明けて1日出勤しただけで体調崩しましたw/(^O^)\爆
遊びすぎ?疲れ蓄積?原因不明…@さっこです。



***

明日、5月9日は私にとって、忘れられない日になりそうです。
7年前、アルテッちゃんが納車になった日、そして、アルテッちゃんと過ごす最後の日…。








































…突然ですが、、、今月の車検満了を期にアルテッツァを降りることになりました。

自分でも、まさかアルテを降りる日がこんなに早くやってくるとは思っていませんでした。

車検の予約もして、先2年乗るつもりでいたのに、気付けば新しい車を契約して、車検予約も取り消して。。。
たった数日でこんな流れになってしまいました。

ナンバー抹消手続き等の関係で車屋さんが明後日に引き取りにくるので、丸1日いられるのは明日いっぱいになりそうです涙

アルテに乗っていたおかげで、普通に過ごしていたら見ることのできなかったいろんな景色を見れて、知り合うことのなかった人とも知り合えて、アルテッちゃんには心から感謝しています。

たくさんの思い出をありがとう。

そして、
あなたが動かなくなるその時まで一緒にいられないことを許して…。


















明後日から新しい車の納車まで移動手段が徒歩オンリーになってしまうため、今年のTAM…じゃなくてJACには行けそうにありませんが、参加される皆さん、楽しんできてくださいね♪
イベントレポート楽しみにしています(^^)!


今まで仲良くして下さったみん友さん、アルテは降りてしまいますが今後もよろしくお願いします。m(__)m

ブログ一覧 | アルテッちゃん | モブログ
Posted at 2016/05/08 19:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

小民家。
.ξさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年5月8日 19:11
マジっスか!!

さっこ氏の讃岐アルのおかげで今の自分がアルと言っても過言ではないと思ってます。
先に降りた自分が言うのもなんですが、とても残念です。

車が変わっても、今後とも宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:06
まじです…(^▽^;)
私も、こんなにトントン拍子で乗り換えになるとは思っていませんでした雷
アルテにはたくさん思い出が詰まっているので、ナンバー切ってもそばに置いておきたかったのですが、そうもいかず…涙
泣く泣くお別れすることになりました。。。

車は変わってしまいますが、時々四国には帰ったりしてますので、お時間会うときあればプチオフでもしましょう♪
2016年5月8日 19:12
なんと!さっこさんのことだから実家で保管するのかな?と思ってました。
車種は違っても今後ともよろしくです。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:11
そうですね雷
実家で保管できればよかったのですが、スペースの関係で断念しました涙

こちらこそ、車は変わってもよろしくお願いしますm(__)m
2016年5月8日 19:12
さっこさん&アルテッツァお疲れ様でした┏●
コメントへの返答
2016年5月12日 22:09
ありがとうございました!!
お疲れ様、アルテッちゃん!
2016年5月8日 19:23
こないだのが一応ラストランになるんですねぇ…
かなりシェイクされましたがw

車変わっても今後とも仲良くしてくだせぇ
コメントへの返答
2016年5月12日 22:12
このGWにほろ酔いで出掛けたの最後だったね涙
激しく走ってたけどw

今度は納車オフでシェイクシェイクだな♪←
2016年5月8日 19:23
認めたくないだろうけど、それを老化現象と言います(爆)

わかめ&ですめきゅんの讃岐アルテッツァに誘われてなかったら、現ししゃも農場も開園してなかったかもしれません。

また、京都に遊びに来る時は声かけて下さい。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:16
老化www
たしかに、乗り始めたころに比べて、いろんな意味でずいぶん丸くなったような気がしますw

さぬきアルの幹事二人ともが四国から遠く離れたとこにいっちゃったおかげでなかなか集まれなくなりましたが、また機会があれば集まれるといいなぁ(^^)なんてw
新しい車の慣らしがてら京都まで行っちゃおうかしら?笑
2016年5月8日 19:49
お疲れ様です。
乗り換えはいつかやってくるもの。
ついにきましたか。
讃岐に遠征した事が思い出されます。
車が換わってもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年5月12日 22:28
そうですね、乗り換えはいつか来るもの。
だけど、乗り換えする日を思い浮かべられいくらいだったのに、気付けば大切なアルテを手放すことに決めちゃってて。
本当に人の気持ちってどうなるかわからないものですね雷(^▽^;)

車は変わってしまいますが、ちょこちょことオフに顔だそうと思いますので、どこかで見かけたときにはよろしくお願いしますm(__)m
2016年5月8日 19:50
ついにさっこさんも降りちゃうんだね!
もうあたしもアルテッツァではないけど、明日から松本に住むから長野で温泉行こう♪これからも会えるの少ないけど仲良くしてね♡
あ、教えてる携帯解約しちゃったからまた近々新しい番号教えるね(^^)
コメントへの返答
2016年5月12日 22:32
アルテは今でも大好きだけど、雪の降る地域にきて、ちょっと厳しいかも…とおもうこともあって(^▽^;)

みかさん、ついに松本で住み始めたんだね!!
おめでとう!
そして、ようこそ信州へ黒ハート
来月に松本行くから、時間合うときあれば温泉行ったり遊んだりできるといいよね\(^o^)/ぴかぴか(新しい)
楽しみー!!
2016年5月8日 19:56
女王!!!!!!!!!
まぁ好きな車が見つかったならそれでよい!!
TAMのご参加お待ちしております笑!!
コメントへの返答
2016年5月12日 22:36
はい!!!!!!!
車も人も出会いは一期一会というので、思いきりました!!

今年はアルテのイベントに行けませんでしたが、来年以降はOG枠で顔出そうかな!笑
2016年5月8日 20:05
えー!?
寂しいですね(´・ω・`)

先にアルテを降りましたが、アルテをいじったのもさっこさんに讃岐アルに誘って頂いたおかげです!

車が変わってもよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年5月12日 22:40
ここ数年で多くのアルテ仲間が乗り換えに踏み切られて、淋しいなぁ~涙と思っていたら、自分も乗り換えることになってしまいました雷

次の車もよく走ってくれそうなので、時間が許す限りいろんなところへ出掛けたいなと思っています!
いつかあるぴーさんもマークXも見せてくださいね♪
またお会いできるといいなぁぴかぴか(新しい)
2016年5月8日 20:24
なんですと??

またニューマシン見せてね!

あ、あとうどんツアーもいつか…ww
コメントへの返答
2016年5月12日 22:42
まさかまさかですww

多分、また刈谷にも行くので見かけたらよろしゅうです♪

あ、7月あたりにでもうどんツアーしちゃいます?笑
2016年5月8日 20:34
ええ、まさかの💦
四駆ですかね:;(∩´﹏`∩);:

俺も降りちゃいましたけどまたお会いする機会があればよろしくです( '-' )
コメントへの返答
2016年5月12日 22:44
ね(^▽^;)
まさかでしたw

そうそう、雪降るとこに住んでるから、次の相棒は4駆だねー!
ファミリーカーにもなる…はず!w

てんぱさんて、マークII一本に絞ったの?
2016年5月8日 21:08
あら~まさかの~ですね~

あまりお会いする機会がありませんでしたが、今後も楽しいカーライフを~ヽ(*´∀`)ノ

応援しています~
コメントへの返答
2016年5月12日 22:46
ありがとうございます!

大好きだったアルテからは降りちゃいますが、新しい相棒ともたくさん思い出作っていきたいと思います!
2016年5月8日 21:38
寂しい!寂しいのぅ!!
5日に行った温泉が最後だなんて!!!

僕の内臓をシェイクしてくれたことは、一生根に持ちます^^

ロケットジータに乗るとき覚悟しておけよ^^
コメントへの返答
2016年5月12日 22:48
アルテは降りちゃうけど、いつまでもほろ酔いは健在だよね?!
またみんなで集まりませぅw

まぁまぁ、テ氏自身でも碓氷でシェイクしたし、慣れるよ~w←
2016年5月9日 0:42
11年式の6発が、また一台減っていくわけですねぇ・・・
こうして、アルテッツァも絶滅危惧種になっていくのかな(/□\*)

また、次のオーナーさんにも大事にしてもらいたいけど、緑号の距離数を考えると廃車候補でしょうか(´ω`。)
希少な緑号フォーエバー、お疲れ様でした(TヘT o)
コメントへの返答
2016年5月12日 22:51
ありがとうございます。

前期は今後ますます数減っていくの必至でしょうね(^▽^;)
当初は乗り換えと共に廃車にする予定でしたが、大切に乗ると言ってくれた人が見つかったので、その方のところへ嫁ぐことになりました。
2016年5月9日 1:54
マヂデ━━━(゚∀゚;)━━━・・
びっくりしたけど、次の車も同じぐらい可愛がってあげてね!

そしてまたオフ開催よろしく!(人任せ)
コメントへの返答
2016年5月12日 22:53
まじですw
次の相棒もアルテと同じくらい愛情かけて大切に乗っていきたいと思います(^^)

オフ会希望があるなら、夏くらいに検討してみようかしら!?w
2016年5月9日 6:41
おはようございます♪
寂しいですが(;_;)/~~~、次のお車の納車が楽しみですね(^^)/

何となく次のお車がみえる見える……気がする…(^^;
コメントへの返答
2016年5月16日 14:40
今までオフ会で仲良くしてくださってありがとうございました!

いよいよ今日新しい車が納車になります雷

あれ?新しい相棒の目星ついちゃってます?笑
2016年5月9日 7:27
その時期になっちったんですね。(T_T)

残念ですがしょうが無いよね・・・

新しい愛車でも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年5月16日 14:44
乗り換えは当分ない…予定でしたが、急にやってきてしまいました(;^_^A

手放さなくても維持できるだけの力があればよかったのですが、、、涙

乗り換えしてしまいますが、またオフ会等でお会いできるときにはよろしくお願いしますm(__)m
2016年5月9日 10:54
まさか勝タンオフがアルテの見納めになるとは思いませんでした(>_<)

愛車変わってもよろしくお願いしますね!!
コメントへの返答
2016年5月16日 14:46
そうですね(*ToT)
担々麺オフのときは乗り換えるつもりも全くなかったのですが、あの直後に今日納車になる相棒と出会ってしまったんですよね雷

車は変わってしまいますが、またオフ会企画されるときには是非お声かけくださいね♪
2016年5月9日 12:00
 初めて会ったのは川島のオフ会でしたね、懐かしい…
 車が変わっても宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年5月16日 14:50
そうですね(^^)
あんちゃんと知り合ったのは川島のオフ会でしたね!
初対面なのに前愛車を試運転させていただいたり、本当にお世話になりました!
あれからもう7年になっちゃうんですよね雷

あんちゃんもあれから箱替えしたりいろいろあったと思いますが、車は変わっても今後もよろしくお願いします♪
2016年5月9日 14:02
前通っても停まってない景色はちょっと寂しいですね!

今後とも御近所繋がりで宜しくお願いしますm(__)m

新しい車楽しみにしております!
コメントへの返答
2016年5月16日 14:54
前車の引き取りから新車の納車まで、あまり時間があいてないとはいえ、やっぱりすごく淋しいものですね涙

本日納車なるので、今後はまた違う車が定位置に止まっていると思います!
みんカラに写真をアップする前にりょうilさんには何に変わったのかわかっちゃうかもしれませんね笑
2016年5月9日 22:34
こんばんわ

まさかさっこさんまで降りられるとは・・・
なんだかんだずっと乗っていそうなイメージだったので、かなり驚きましたが仕方ないことですね

次の車もしっかり鞭打って走らせてあげてくださいww
コメントへの返答
2016年5月16日 14:58
先日はJACの主宰お疲れ様でした!
行きたかったのですが、行けなくてすみませんでした(^▽^;)

そうですね笑

自分でも、アルテ以外の車に乗っている自身の姿って全く想像できなかったんですけど、実際に乗ることになるとは…雷
親方みたいに2台所有できればよかったんですが、いろいろ厳しい点があって断念しちゃいました。+゚(゚´Д`゚)゚+。

次の相棒は4WDなので、雪道をしっかり走ってもらいたいと思いますww←
2016年5月12日 20:12
さっこさんもアルテッツァもお疲れ様です(^o^)
我が家も降りてしまいましたが、本当に良い車でしたよね。
次の車がとても気になります(^^)
mamearu
コメントへの返答
2016年5月16日 15:03
ありがとうございます(^^)
アルテはよく走るし、運転もしやすくて本当に乗りやすいいい車でした!

次の相棒はもうすぐ納車なるので、納車になったらまたフォトにアップしますね(^^)
車は変わってしまいますが、時々四国には帰りますのでいつかまたお会いできるといいですね♪
2016年5月13日 10:23
さっこさんが降りられるとは
ちょっとビックリです。

さっこさんのアルテッツァは
うちの嫁も好きなアルテの1台だった
だけにとても残念がっています(^_^;)

新しい相棒とまたよい思い出を
作ってあげてください。

こちらにもまた是非お出かけください。
今後とも夫婦共々よろしくお願いします!(^^)!









コメントへの返答
2016年5月16日 15:11
こんにちは。
先日もお世話になりました(^^)
またアルテでお会いできる機会は今後もあるだろうと思っていましたが、急遽乗り換えが決まってしまったので、担々麺オフがセダンで参加する最後のオフ会になってしまいました雷
うちのアルテ、奥様に気に入ってくださってたんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ありがとうございます(*ToT)
そういっていただけて、アルテも幸せだったと思います。

もうすぐ新しい相棒が納車になるので、納車になったら、また慣らしがてら山梨へも遊びにいきますね!
車は変わりますが、こちらこそ、今後ともよろしくお願いします♪
2016年5月20日 12:11
いつぞや…

さぬき国で僕の変態ジータと
フルチューンわかめ号と
乗り換えっこしといて良かった…

しかしあれが
見納め&乗り納めになるとわ…

とか言いつつ、
次の展開を知ってから
このコメント書いてるという…ww
コメントへの返答
2016年5月21日 6:34
懐かしいw
そんなこともありましたね(^^)

多分2WDと4WDでもフィーリング違うと思うので、またプチオフできるときあれば乗り比べしませぅ(^O^)/

プロフィール

「@oyazi57さん おめでとうございます👏✨✨お子さん2人になると、やっぱりワゴン車も視野に入ってくるようになるんですね〜😃何になるか楽しみw」
何シテル?   07/10 13:06
マイナーな緑のアルテッツァ/ジータと乗り継いで、美しいボディラインに惚れたA7に乗り始めました(*`・V・)♪ 車は輸入車/国産車問わず見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(3/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:22:55
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(2/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:18:35
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(1/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:16:24

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ナナさん (アウディ A7 スポーツバック)
探し求めていた理想のボディ。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親戚のご高齢のおばあちゃんよりいただきました。 車検を受けたものの、すぐに免許を自主返 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
アルテッツァが納車になるまで乗っていた親の車です。今は保険の関係で自分はもう乗れませんが ...
スズキ キャリイトラック トラさん (スズキ キャリイトラック)
元は祖父の車でしたが、MTのためか誰も乗りたがらないので免許取ってからは私が乗ってます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation