• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月02日

INTERSECT BY LEXUS & 夜桜編 ☆彡 & オフ会情報!

INTERSECT BY LEXUS & 夜桜編 ☆彡 & オフ会情報! 東京は桜が満開を迎え、新しい門出にふさわしい
春の景色となりましたね(^。^)
先日、東京○撮倶楽部の皆様と一緒に夜を楽しんできました♪
今回の目的はINTERSECT青山~日本橋方面です。

ボンバーさんと代々木で待ち合わせし、
その後、ミットさんと表参道方面で合流しばがら
初!インターセクトへと向かいました((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪


<<INTERSECT BY LEXUS -TOKYO 編>>
ここでアクシデントが発生・・・
「今日は、貸し切りパーティーのため入店できません」
(>_<)ヽ ナケルゼェっと黒服のスタッフとやり取りしていると、
そこへ店長さんらしき女性が登場!常連さんのミットさん顔利きで
1F GARAGE&CAFEでの撮影ならOKをもらいました! 
∀)八(∀`●)ノイエーイ☆
後で聞いたら
女性の方はフロアマネジャーで通称”OKAMI”と呼ばれているそうです!

トップの写真は2階への階段の壁面部分で、
白く塗られた自動車部品をモチーフとしたオブジェで飾られています。
本物のレクサス部品を使っているそうです。

◆RCF 


カーボンボンネット!迫力あります。




◆内装にもスピンドルグリルデザインの凝った店内



 お皿にも・・・(^^ゞ

◆フロアマネジャーの「OKAMI」と記念撮影(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
 


◆店舗前で♪



撮影順に!
◆ジェイ☆号


◆silvermitt号


◆ISボンバー号


◆RCFとISCのコラボ!
 

 オープンカーは画になりますね(*'∀'*)/☆
  

<<江戸桜通り編>> 
一週間前はまだ蕾の状態でしたが、桜が咲いていました♪
でも満開の一歩手前で、ちょっと早かったようです(^^ゞ
撮影順に!
◆ジェイ☆号


ボンネットとフロントガラスに桜を写し込んでみました(#^.^#)


◆ISボンバー号




◆silvermitt号





最後に○銀とコラボ!
この辺はまだ5分咲き程度でちょっと寂しいですね(^^ゞ


ここでお約束のボボンバーさんの呪いの雨!?(笑)
が降ってきましたので撮影会は終了となり
南青山のファミレスへ向かいました。

◆INTERSECTコーヒー券とファミレスコーヒーのコラボ(笑)


DIY職人!ボンバーさんのパドルシフト製作など
とても楽しい話を聞いていたら
気が付くとAM2:30を回ってました!
夜は時間が経つのが早いですね(^^ゞ

次こそはINTERSECTの2Fへ登りたいですね。
また近いうちに計画しましょう宜しくお願いします♪

楽しい&ステキな写真はこちらをご覧くださいね!(^^)V
ISボンバーさん
silvermittさん


最後までありがとうございましたm(__)m

PS オフ会情報です!

HSCの皆様もご参加如何でしょうか?
もちろん私も参加表明済みです♪
---------------------------------
名称:レクサスオーナー合同オフ会 inラグーナ蒲郡

日時:2014年6月22日(日) 10:00開始(9:00~受付)
※雨天決行(台風等の荒天時は中止します)

ところ:ラグーナ蒲郡 駐車場(貸切)
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目2番地

参加費:3000円/台

主なイベント:参加者紹介・ビンゴ大会・記念撮影・参加記念品の進呈など

参加条件:現レクサスオーナー及びレクサス車限定

皆さんで盛り上げて、楽しいオフ会にしましょう!

運営スタッフ(敬省略):
LFT代表 しゃもっち
Team ISF代表 まぁ~くんF
管理人:tatsurou

----------------------------------

ブログ一覧 | 夜景撮影 | 日記
Posted at 2014/04/02 23:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年4月3日 0:44
こんばんは

ナイトジェイと呼んで良いですか?(笑)
イルミも綺麗ですね~
いつもながら幻想的風景で綺麗です~♪

ラグーナでお会いしましょう!^^

コメントへの返答
2014年4月3日 1:44
こんばんは(^o^)
Black-tsumikiさん。

お褒め戴きありがとうございます┏○))ペコ
ナイトジェイ!?
うーん、確かに都内でのプチオフは
移動しやすい夜を走るのが好きです(^^ゞ

ブラツミさんもレクサスのラグーナ蒲郡オフに
参加表明されたんですね♪
6月の再会が楽しみです。
こちらこそ宜しくお願いいたしますm(__)m
2014年4月3日 7:24
おはようございます(*^_^*)

夜のインターセクト行きたいです(^ ^)
昼寝は、2回行きましたが
食事は、してません(^^;;
2階のトイレのミニカー是非みてくださいね

来月よろしくお願い申し上げます。(*^_^*)
コメントへの返答
2014年4月4日 17:38
こんにちは!
からっ風IS250さん(^。^)

コメありがとうございます。
すでに2回も行かれたのですか~いつの間に(^^ゞ
夜のインターセクトも良いですよー
次回2階へ登れたら(^^ゞミニカーをチェックしておきます。

5月の恒例の赤城山と6月のラグーナ蒲郡と
連続でお会いできそうですね~楽しみしています(^_^)ノ
2014年4月3日 9:45
おはようございます^ ^
夜桜と車、そしてバックの洋館のコラボが絵になって素敵です〜(*^_^*)
(私、古い洋館が大好きなので!)

レクサスはヨーロッパ風の風景に合いますね♪
そこに「和」の桜がとても合ってあると思います♪
コメントへの返答
2014年4月4日 17:38
こんにちは!
りらこりらさん(^。^)

お褒めいただきありがとうございます。
洋館撮影は私も好きですよ。
ここはベルギーの銀行を手本としたネオバロック様式だそうです。
近づくと厳格な雰囲気が漂ってきます(^^ゞ

りらこりらさんともラグーナで再会できるかな!?(#^.^#)
2014年4月3日 10:13
こんにちは(^^)

夜間撮影、お疲れ様でした♪

夜桜とレクサス車とてもお似合いですねぇ~!

今回も素敵なお写真を拝見でき嬉しかったですm(_)m

また、期待しています^^
コメントへの返答
2014年4月4日 17:39
こんにちは!
キンボーさん(^。^)

お褒めいただきありがとうございます。
夜も過ごしやすい陽気になってきましたので
じっくりっと撮影してきました。
気に入って頂けて嬉しいですよ(*^。^*)

ラグーナはキンボーさんのお庭でしたっけ!?(笑)
是非、お会いしたいですね(^_^)ノ
2014年4月3日 12:33
ジェイ☆師匠
こんにちは。

昼間のインターセクトには行きましたが、
夜はアダルトな感じで違う雰囲気ですね♪

多分、肉眼で見るよりジェイ☆さんの
写真のほうが数倍綺麗だと思いますが!

合同オフはしゃもっちさんから計画は
聞いてましたが具体化したんですね。

ラグーナでジェイ☆さんと再会できるかなぁ?
コメントへの返答
2014年4月4日 17:40
こんにちは!
MO★MO師範(^。^)

お褒め頂きありがとうございます。
いえいえ!実物には敵いません(^^ゞ
でも綺麗に写るよう念写してます(笑)

合同オフ!最近みん友さんから話を聞いて、
すぐ申し込んでしまいました(^^ゞ
是非、LFKの皆さんを引き連れてお越し下さい。
今年もラグーナでお会いできる事を楽しみにしていますね(^_^)ノ
2014年4月3日 18:37
こんばんは。撮影会お疲れさまでした。楽し時間があっという間に過ぎていきました。
ファミレスで撮影の事も、いろいろと勉強になりました。

あっ、こちらの【INTERSECT】アイマスク格好いいですね。今度このアイテム使わせていただきます(笑)。

写真を拝借して、パソコンの壁紙に設定しましたm(_ _)m。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年4月4日 17:40
こんにちは!
silvermittさん(^。^)

先日はお疲れ様でした~
遅くまでおつきあい頂きありがとうございます。

【INTERSECT】アイマスク!と良く判りましたね!
文字か細かいのに(^^ゞ
今度、是非使ってみてください(笑)

次回のインターセクトもミット親分にドドン!っとお願いします(笑)
2014年4月3日 22:24
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした!
今年初の○撮会になりましたね(^^)

比較的暖かくてよかったです。
最後の雨を除けば。。。(--;)

どの写真もステキに撮れてますね~
私のとはレベルが違いすぎます(汗)

あっ!
集合写真、あきらかにmitt親分と私邪魔ですね。。。(笑)
コメントへの返答
2014年4月4日 17:41
こんにちは!
ISボンバーさん(^。^)

先日は深夜まで大変、お疲れ様でした。
今年初の○撮会!
じっくりと撮影することが出来、とても楽しめました。
パドルシフトの製作日記を聞かせてもらえましたが、
実物を拝見出来ませんでした。
次は○撮させてください(笑)

お褒めいただき有り難うござます。
ボンバーさんのISの夜桜コラボは、前進移動前の
写真を使わせてもらいました(^^ゞ

次のテーマは「ミット親分と3人のOKAMI」にしましょう!(笑)
2014年4月3日 22:53
イヒヒヒヒ・・・

ここもLINEか・・・・・・

この日は撮影に行く予定でしたが
仕事がずれ込んで
襲撃出来ませんでした。

残念・・・・
コメントへの返答
2014年4月4日 17:42
ででたぁ~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
噂のLINE!オバケェ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~
がついにやってきた!(笑)

こんにちは!
わんわんケリーさん(^。^)
次回は、襲撃お待ちしていますよ♪
2014年4月3日 22:55
間違えた・・・

美女は何処だ!!

あっ

ボボンバーLINEの癖が・・・(笑)
コメントへの返答
2014年4月4日 17:42
きたな!連続攻撃!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

美女は・・・・ボボンバーさんに紹介してもらってください(笑)

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、おはよーございます。
映画館の予告映像をみたときから気になっていました。次の休日にみてきます。」
何シテル?   08/19 07:43
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) LEXUS エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:37:57
m+ 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 07:48:37
carbonfabrik Audi RS3 8Y.5 Facelift RS3 Emblem Radiator Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:35:47

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation