• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月19日

昔の写真 B級編・・・



今回のはアルバムに貼ってあるものの車が遠いぞ・・・編


撮ったのは確か1978年の2月頃だったような

当時は中学1年で父が上京する際にカメラ片手について行ったもの

いとこと合流してふたりで東京料金所へ・・・


家の田舎じゃ東北道で2時間待ってもポルシェ1台通らないこともザラでしたが

もうひっきりなしに来る獲物に圧倒され・・・・・

あのトヨタ2000GTもこの日だけで3台見てしまい

おまけに934ターボまで走っているとは


当時の感動はハンパないものでした・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/19 15:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年2月19日 16:19
待ってましたぁ~☆★☆★☆
B級編でこのクオリティ・・・・・ 凄いです

ナローの現役感、半端ないですし
今は見なくなりましたが、当時結構あったオレンジの930は
クーペは勿論の事、タルガも貴重なカレラじゃないですか!

そしてまさかまさかの934! 凄すぎます!!
え~~ こんな写真初めて見ましたよ 公道走ってるぅ(≧∇≦)
当時僕がこの現場にいたら卒倒していたかも知れません (確実に熱は出たでしょう・・・)
回りの車との対比が余りにもシュールです

凄すぎて2000GTに関しては 変わった色目ですね ぐらいしかコメントのしようがありません・・・・
コメントへの返答
2016年2月19日 16:46
恐縮でございます。<m(__)m>
あんまり写りはよくありませんが経年劣化と腕の悪さ、ご勘弁を・・・・!!

その頃のナローは73年式あたりでもまだ5年落ちくらいでしたから、オリジナルカラーが多かったですね。
レストアされる以前のパリッとしたものばかりでした。工場出荷時のもの。
930は現役バリバリ、今で言えば991のような感じでしょうかね。

934、公道を走るものはこの出逢いが唯一でしたね。
当時は934が国内に何台生息しているのかもわかりませんでしたが・・・
フェンダーが930ターボよりさらにBIGだった印象が残っています。

トヨタ2000GTを公道で一日3台見たのもびっくりでした。
それまで、実物を見たことはありませんで。
当時、福島県内にはいわきの小名浜に1台だけ生息していたらしいですが、結局見られず終いでした。。。

ホント、東京、恐るべしでしたよ!!
(#^.^#)

2016年2月19日 20:47
まいどです~( ^-^)

素晴らしい写真ばかりですね!
周りのクルマと比べると、当時から、ポルシェの凄さが、判りますね(^_-)

2000GTが、スゴい(◎-◎;) 数が少ないのに(^_-)
コメントへの返答
2016年2月19日 21:46
こんばんは~~m(__)m

ありがとうございます。
写真を見ていると、ポルシェ自体は見慣れていて違和感ありませんが、周りのクルマ達は凄いですねぇ・・・
当時としては斬新なデザインも今となってはすべてがクラシックです。
大衆車はコレクションされることなく朽ちていきますから、今では全く残っていないですよね。

トヨタ2000GTはゴールドとシルバー、わずか1~2時間のうちに2台ですから驚きでした。
当時の東京は少ないながらも、日常的にドライブされていたのでしょう・・・
(*^-^*)
2016年2月19日 22:10
こんばんわ~(^-^;

そーなんですよ。是、なんですね~♪

ポルシェのショット!も素晴らしいですが~
2000GT~当時、東京で目撃する機会!少なくはなかったんですよ。
1977年は、ワタシが、中学2年生でしたが..
最近、前期型の2000GT、見かけるけど、後期型、見ないね~
みたいな..三丁目の夕日、70年代版、が在るとすれば、こんな光景でしょうね。
この写真、正しくワタシの記憶と、符号するのです。

ほんと、貴重な資料です(^-^)
コメントへの返答
2016年2月19日 22:31
こんばんは~~m(__)m

当時の東京もポルシェはたくさん走っていましたね。
930系がたくさん居て、今も昔も最新のポルシェが走っていましたよね。10年位経つと、そのお下がりが地方でも見られるようになるのですが・・・

トヨタ2000GTが日常的に見られたとは驚きです。かなり遠くからですが、この時初めて実物を見ました。。。
間近で見たのはその翌年でしたか、郡山市内の4号線ですれ違って、結局、猪苗代湖の志田浜まで追いかけて行った記憶があります・・・

当時は、スーパーカーを日常的に見られる東京の子供たちが羨ましくて仕方ありませんでした・・・
(^-^;
2016年2月20日 1:33
こんばんは~。

懐かしの写真集ですね♪

トヨタ2000GTの日常感がすごく印象に残る写真ですね。

普通に走れてこその車ですからね^^/
コメントへの返答
2016年2月20日 19:02
こんばんは~~!

今回は被写体が遠くに写っていますので見にくいかもしれませんm(__)m

トヨタ2000GT、当時は走っていたんですね。
家の方では全く見ることができませんでした。
せめて音だけでもと思い、中学生の時に2000GTのエンジン音の入ったシングルレコードを買ったほどです。。。

普通に乗れるクルマだったのですね。
今となっては、数千万円、一億とも言われてますので、まずお目にはかからないですものね。
(#^.^#)

プロフィール

やはりクルマはポルシェに尽きる。 ポルシェからは一生降りない覚悟・・・ タイトルどおり高速道路では道を譲ります!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ6からの買い替え 日常使用 2020年10月より
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
今年で29年目の993亀号です。あまり乗りませんけど! 納車されたのが1995年9月10 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣに10年乗っての買い替え 毎日の移動手段 2010年11月~使用 2020年にゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
所有期間 1991年3月~1995年8月

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation