• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2018年5月16日

三菱電機ホーム機器 TC-C5J2 掃除機 基盤修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2005年製の三菱電機ホーム機器製掃除機。

ある日,使おうと思うと電源が入らないと言う事で,点検してみる事に。
2
トップカバーを外す為に,裏側のネジ3本を外します。 (穴奥のネジ)
3
基盤は本体右側面に有ります。

ネジ等は使われていないので,モータユニットを引き上げ,基盤のハーネスを外します。
4
メイン基板(ヒートシンクには「充電部」と書いていますが,充電部はありません)

分解時には,125V 4A のガラス管フューズ(ショートタイプ)が切れていました。
5
最初は,トライアックの短絡かと思ったのですが,実際にはバリスタ(TNR)の破壊が原因と判明。

バリスタは何回もサージ電圧がかかると,寿命を迎えて短絡→破壊(場合によりオープン化)するそうです。
今回はこのバリスタが短絡状態で破壊していましたので,寿命だったのでしょう。

フューズが飛んでいた原因は,バリスタの短絡です。
6
基盤裏側

各コンデンサも容量チェックをしましたが,全て合格値でした。
基本ニッケミ製の部品で構成されているので,寿命は長そう。
7
トライアックが悪いと思い,購入してしまったので一応交換しました。
今回交換したのは, TMG16C60F なのでフルモールドタイプです。

・ TMG16C60  600V/16A

バリスタは,構造上無くても問題ないので今回は外すだけで対応しました。
(サージ電圧保護目的)

・ニッケミ TND07V-221K


元付いていたトライアックより少し特性が良かった為か,モータの音が少し静かになったので良しとします。
8
コードリールの巻取りロックが調子悪い場合は,画像赤丸部のゴムローラーを点検。

今回は各部清掃し,組み直す事で無事掃除機は直りました。

モータのブラシも点検しましたが,2個共に均等に減っており,残量もまだまだ有ったので当分使えそうです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation