• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryota318の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

C110 + BM CODE SCANNNERで診断してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン警告灯が点きました( ; ; )。
18年落ちの箇体ですから仕方ないでしょう。皆様のレポを参考に、CODE SCANNERを購入し、診断してみました。 
5690円で日本語のマニュアルが付いているものを購入しました。
2
操作自体は皆様のレポに有る様に、慣れると簡単に出来る様になります。
3series→E46→Drive→ECM→Read Trouble Codeと辿ってゆきます。
3
44 Activation, solenoid valve, tank ventilation
との、エラーコードが出ました。
Fuel Tank Breather valveの故障らしいです。車検が近いので、その際に交換しようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト再コーディング

難易度:

アイドリングストップOFF

難易度:

コーディング レーンチェンジアシスト有効化

難易度:

TDI 取り付け

難易度:

BimmerCodeのコーディング(LCA レーンチェンジアシスト)

難易度:

車体カラー変更コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月12日 21:09
こんばんは。E46-330iにお乗りなんですね。私は320でしたので憧れます。ここの修理は経験ありませんが、パワステタンク下に隠れているので、交換作業は簡単みたいです。何処にあるのか気になって調べてみました。お節介ですが、ご参考まで。
https://youtu.be/wT30BWR-I-M
コメントへの返答
2022年3月13日 9:40
情報ありがとうございます。
簡単にできそうですね、もう少し調べみます。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 2025年1月 24ケ月法定点検 備忘録です https://minkara.carview.co.jp/userid/623824/car/2374704/8129537/note.aspx
何シテル?   02/26 21:47
BMW E46 330i に乗って枡。よろしく。 318tiからの乗り換えです、E46はいい車ですな~~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 03:03:11
キドニーグリル交換 その2 左側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 03:03:05
Castrol EDGE 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 18:05:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318tiから乗り換えました。 2002/12月製造
日産 ティアナ 日産 ティアナ
弟からのお下がりです。 普通に転がすには十分だと思います。 室内も広く快適。 BMWと比 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
BMWの楽しさを教えてもらいました。 転がしやい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation