• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LSK3の"リビングストーン K3" [フィアット デュカト]

整備手帳

作業日:2021年5月25日

カーサイドタープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドオーニングをつけるかどうか?迷っていたのですが納期が6ヶ月以上かかるということでまだオーダーしてません
実際使うかなぁ???

自分の使い方だとあまり使わなそうなのでとりあえずタープ買って様子見をしている所です

タープは4000円もしない安物ですが、そこそこ使えそうです
2
設置方法ですが、デュカト のルーフにはレールやキャリア等を設置するためのT字型のフックのような所があるので、そこにストレッチコードを引っ掛けてタープを固定します

T字型のフックは結構小さいのですが、そこそこの強風でもなんとか飛ばされずに頑張っていました
ストレッチコードはセリアの100円のやつ
細めのコードがかえって良かったみたい

他にソーラーパネルの淵にストレッチコードを引っ掛けたり、フック等が何もないところは磁石付きのフックを活用してタープを固定しました

磁石付きのフックもそこそこ強風の中頑張ってくれていたので大丈夫かと思ったのですが、朝起きたらすっ飛ばされてました
けっこう強力な磁石ですが、ボディの傷も心配なので別の対策が必要そうです
助手席側ドアミラーからロープで固定かな?

ボディ側の固定ができてしまえば、後は、20年物のポールを立て、タープエンドをペグダウンさせれば完了です
風があまりない時ならポールの所のロープとペグダウンはなくても大丈夫かも?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インジェクター接続、スロットルボディ取付、コンプレッサー取付

難易度: ★★★

ドライブシャフトオーバーホール CVジョイント取付

難易度: ★★★

番外編 旧DPFを割ってみた

難易度:

配線、水対策

難易度:

エアコンコンプレッサー取付 完了編

難易度: ★★

補器類、サンプ取り付け等

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジすか? ランチア復活!?
https://response.jp/article/2022/11/30/364681.html
何シテル?   11/30 16:29
最近はもっぱら野鳥撮影してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨタカ 
カテゴリ:野鳥
2020/10/12 19:25:33
 
アカハラダカ 
カテゴリ:野鳥
2020/10/04 07:48:34
 
オオカラモズ 
カテゴリ:野鳥
2020/03/11 18:42:16
 

愛車一覧

フィアット デュカト リビングストーン K3 (フィアット デュカト)
Fiat Ducatoのキャンピングカーです
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
イタリア車なのにアメリカンなブランドで売られているレアキャラ! 半自動運転などに興味が出 ...
フォード その他 フォード その他
1991年式のキャンピングカー
フィアット その他 AL-FDB140 (フィアット その他)
FiatブランドがついていますがDAHON製の折りたたみ自転車です 子供用自転車と同じサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation