• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさを@VSの愛車 [トヨタ WiLL VS]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

エアコン・ラジエーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エアコンの効きが悪いかな?ってなってきて
走行中にエアコンを入れると強烈なエンジンブレーキがかかったような現象が発生。
修理工場で相談してダメ元でラインクリーニングをしたところ、冷風が全く出なくなりました。
翌日にエアコン入れたらコンプレッサーから
ガラガラ音が・・・。
ガスも漏れてトドメ刺しました。
2
結局、エアコンのコンプレッサー、コンデンサ、配管を交換、ラジエーター回りも亀裂が発見されたため、ホース類の含めファン、ファンモーターも交換。
ラジエーター本体は交換済みだった為、そのまま。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンクランク角センサーにくっついた

難易度: ★★★

テールランプのLED化、失敗(;´Д`)

難易度: ★★★

アクセルが引っかかる??

難易度:

テールランプのLED化

難易度: ★★★

momoステ交換

難易度:

車高調、防錆悪あがき(*゚∀゚)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月12日 23:35
まさをさんこんばんは!
災難でしたね💦
同じく去年エアコンが壊れました泣
同じようなタイミングなので寿命なんでしょうね〜
加えて最近エンジンのヘッドカバーから深刻なオイル漏れが発生しております😭
次は何が壊れるやら…
長く乗れるといいですね😣
コメントへの返答
2023年7月13日 0:06
こんばんは。
みんカラでも宜しくお願いいたします。
年々修理箇所が増えてくるので、維持が厳しくなってきますね。
一通り大がかりなモードは越えたかな?って思ってます。
次は全塗装かな?です。
お互い長く乗れるよう頑張りましょう。

プロフィール

「ダム活 http://cvw.jp/b/626178/47076042/
何シテル?   07/09 12:35
福岡で赤い車にのっているオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最高と最低 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 18:52:44
24万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 10:51:27

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
新車で購入してノーマルで乗ると約束してもう21年 197000k突破、まだまだ走ります。 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
初めての外車です(違) 折りたたみからの乗り替えです。 折りたたみは、お婿にいきました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
12年目で30000キロ突破しました。 桁は間違ってません。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
直線番長仕様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation