• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FCKN-JAPの"おっさん" [ホンダ オルティア]

整備手帳

作業日:2020年7月10日

AT→ MT③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
案の定(笑)、AT車には MTケーブルの穴が空いてなかったので、みん友さんの純正 MT車両の下に潜りレイアウト確認して穴あけます。。
カーペット剥がして、、SRSユニット外して、、ホールソーの刃が入るくらいまで切り倒します。
2
たまたま家にあったホールソーがドンピシャ径だったので使いましたが、木工用だったので凄く時間がかかり、ホールソーは再起不能になりましたが穴はあきました。
R.I.P.ホールソー
3
ケーブルが通ったのでシフター周りを組んでいきます。
シフター部分だけ純正部品出ず、中身が共通だったビート用使いましたが、長さとオフセット以外はOKです👌
4
ここまでくればさてドッキング!!
なんですがマウントブラケット付きません!
まさかのATと MT別部品でした。。
急遽カナダから輸入します。
5
2週間待ってマウントブラケットも届き、ミッションが載りました。
6
今度はこれです、ハーフシャフト。。
これもATと MTで違うみたいです。。
(事前に調べとけよ)
オクにもeBayにもないので、長穴加工して無理矢理付けます。
(後日ekかインテの流用してみます)
7
そんなこんなで何とか MT車両になりました。
配線もちょこちょこやったんですが、記録がないので思い出したら書きます。。
8
今年の梅雨はなかなか雨が多くて作業できませんでしたが、ワゴンのいいところはトランクが物置になる所ですよね👌
おかげで今でも車内はミッションオイルくさいです😇

もうこんな面倒くさい事はやりたくないですね😇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換備忘録

難易度:

ブレーキローター交換(後編)

難易度: ★★

ブレーキローター交換(後編)

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキローター交換(前編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/626809/car/1430826/profile.aspx
何シテル?   12/12 16:36
’95 E36 IS後期乗り 改め’99 オルティア乗りになりました。 中途半端な車高でちんたら走ってます(^^; ファミリーカーなのでマイペースにやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:50:23
ファンベルト、クーラーベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:45:20
ルーフの断熱・遮音処理(5)制振材・断熱材貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:25:49

愛車一覧

ホンダ オルティア おっさん (ホンダ オルティア)
家族増員のため、IS子&嫁gon Rを売ってトレードしました。 (ほんとはEFシャトル欲 ...
スズキ ジムニー 事務兄貴 (スズキ ジムニー)
ムーヴ車検近いので嫁さんの念願のジムニーに取り替えました。 リフトアップ、ブロックタイヤ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
とりあえずボロいです
スズキ ワゴンR 嫁gon RRR (スズキ ワゴンR)
嫁が乗っていたWAGON Rです。 ターボなんて付いてないよ! って言っていたのに、やた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation