• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

寒い冬には50s&ロカビリーを!?

寒い冬には50s&ロカビリーを!? いやぁ 日に日に寒くなってきましたね~(^_^;)

まだ12月も半ば これからまだまだ寒くなるんでしょうね(>_<)

こういう日は50sポップスを聴いて暖かくなり、ロカビリーを聴いてポカポカになって寝ましょう!?(~o~)


a>
ロネッツ ビー・マイ・ベイビー

コニー・フランシス カラーに口紅



オリジナルはスキーター・デイヴィス 有名なのはブレンダ・リー 

パティ・ペイジバージョンも素敵です。 世界の果てに



またまたコニーフランシス ボーイ・ハント

ブライアン・セッツアー・オーケストラのGettin' In The Mood!!


同じくブライアン・セッツアー サマータイム・ブルース


オリジナルのエディ・コクランバージョン シブい!!

そしてブラック・キャッツバージョン(^_^)v!


ブライアン・セッツアー繋がりで 以前に紹介した 女子高生 Rock This Town&ストレイキャッツ・ストラット!(^^)!

もう高校は卒業したかな その後はアップしてなく非常に残念です。




ブラック・キャッツのボーカル 高田誠一 せいちゃんの最後のバラードになってしまった2曲('_')('_')('_')
君がいた夏&追憶 

この甘い声がもう聴けないんだなぁ・・・


ロッドと一緒でカバー曲でも自分の曲になってしまう ・・・

ラストはエルヴィスの明日に架ける橋 50sではなく70sELVISですね。


サイモン&ガーファンクルは勿論最高ですが、エルヴィスバージョンもシブくて好きです。


こんなに貼って聴けるか(>_<)
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/12/10 23:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 23:54
こんばんは!

この高校生は、ポニーテールでしょうか?w

気に成ります(^^)/

コメントへの返答
2012年12月11日 16:21
お疲れ様です(^O^)

ポニーテールだといいですね!案外今風でギャップが逆に新鮮でもありますよね(笑)

顔見せないのは男だからだ なんて話がありますが、そんなの関係ねぇ(゜д゜屮)屮 ですね(笑)

前回以来UPないので、今頃はOLにでもなって普通に生活してるんですかね'`,、('∀`) '`,、
2012年12月11日 0:03
風小僧さんこんばんは

僕は、PUNKだったので、当時ロカビリーはあまり聴かなかったけど、仲良しの友達が、クリームソーダでバイトしており、僕はPUNKの店 BLACKでバイトしてました

京都は、修学旅行の学生が、春と秋にめちゃくちゃ沢山来ますので、毎日忙しくて、終わったら毎日ふらふらで、クリームソーダの友達とバイト帰りによくご飯を一緒に食べてから帰りました

今でも、その友達は、京都のロカビリーのライブハウスで、店長をしており、僕もよく遊びます!

15歳(高校1年)の時から、よく考えるとめちゃくちゃ長い付き合いやなぁ~って思います!(爆)

今でも、僕が幹事で、ハードコアPUNKだった人ばかりで忘年会や花見を毎年開催しております(爆)

いくつになっても、極悪な人もいて、みんな個性的で、最高の仲間です(爆)

子供の時からの友達っていいですネェ
コメントへの返答
2012年12月11日 16:24
お疲れ様です

green.dodgeさんはパンク好きでしたね~

お友達 クリームソーダに勤めていたんですね!

ジャンルは違えど昔からの友達との友情はずっと変わらないですね
2012年12月11日 0:23
こんばんは(^^)

ブラックキャッツ懐かし~

誠一さんの声、涙チョチョぎれますね~

原宿のクリームソーダに遊びに行った時
誠一さんが店頭に立ってて「キッ!」と
こっちを睨まれた気がしたんで、思わず睨み返したら
ニコッと笑い返してくれました(^^;

話は出来ませんでしたが、あの時の優しい笑顔は
今でも忘れられません。

その時に買ったTEMMYEのジッポ、まだ持ってます。


コメントへの返答
2012年12月11日 16:31
こんにちは お疲れ様です(^O^)

kotaさん ヨコハマから原宿から庭みたいなもんだったんじゃないですか( ̄∀ ̄)

羨ましいですね~(^O^)

自分も若い頃 原宿のクリームソーダに行った時 最初片桐さんと久米兄さんがいて、奥からいらっしゃいませ って誠一ちゃんの声が聞こえて 見たらニコッとして 友達とオーッ!歌のまんまの誠一ちゃんの声!と感動したのを覚えてます(笑)

誠一ちゃんも亡くなってる八年ですね 早いもんですね 間もなく自分 年追い越しちゃいます…

ギリさんはもっと前に亡くなってるんですよね

当時モノのティミージッポーですか!お宝ですね~(-^〇^-)

懐かしいですね~ ジャパニーズロカビリー
2012年12月11日 0:59
こんばんは

この時代って、どの車も個性的過ぎる位に個性的で素敵ですね~( ^∀^)
音楽は詳しくないのですが、この時代の音楽は、カセットテープ(実際はラジオか)にショボイスピーカーで、こもった音質で聞くイメージがあります。

ついついアメグラを思いだしますが、あれは60年代になるのかな?
コメントへの返答
2012年12月11日 16:36
こんばんは(^O^)

お疲れ様です。

確かに 音のこもったラジカセの方が雰囲気出ますよね~(^O^)ボリューム上げ下げするとスピーカーからガサガサ音がするような(笑)

そうですね 今回の曲も含め50s50sって言ってますが、よく見ると60sもありますね(笑)

ほんと個性溢れてますよね

ステーションワゴンでもテールフィン付きとかって発想がビックリでアメリカならではですよね 大きさ関係なくのびのびとデザイン重視で作ったらこうなった!って感じで(-^〇^-)

2012年12月11日 7:00
おはようございます。

これまた懐かしすぎますねえ

後半に生まれているので、実際には記憶にありませんが、大学生の時に50’Sが流行ってロックンロールがリバイバルされ、原宿のクリームソーダに代表される50’Sのお店が乱立していました。
ポマードをつけ、ポケットに櫛を刺して、パーティでツイストを負った記憶がありますねえ。

クリームソーダでラバーソールのオリジナルシューズを買って、501をはいて粋がっていたような


今となっては懐かしいような、恥ずかしいような(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 16:39
お疲れ様です(^O^)

すごい!MLpoloさんの世代が原宿ロカビリーフィフティーズスタートなんですね(-^〇^-)

MLpoloさんもrock'n'rollしていたんですね~\(*⌒0⌒)b

素晴らしい思い出ですね~

お宝写真はありませんか?(o^∀^o)
2012年12月11日 12:48
最近自分も掘り出しています( ´ ▽ ` )ノその年代の曲たち🎶

一発目のナッシュに萌えました(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 16:44
こんばんは お疲れ様です(o^∀^o)

たまに聴くとやっぱり癒されますよね~

50sなんて特に生まれてない時代の曲なのに懐かしくて不思議ですよね~♪♪♪(^O^)

ジャパニーズロカビリーもブラックキャッツ~マジック以降寂しいですよね(T-T)

ナッシュ このサイズでこの存在感(笑) 素晴らしいですね(*^o^*)
2012年12月11日 21:32
こんばんは!

よくケントスに行ってコピー聞いていました(^_^;)
まだあるのかな?ケントス

イイですよね!この頃の音楽(^^)

今日も、こっちは雪でした!

もう少しで、正月休み(^^)/
ラストスパートです!
コメントへの返答
2012年12月11日 22:21
こんばんはコウゾーさん お疲れさまです(^_^)/~

ケントス!一回だけ札幌ケントス行ったことあります(~o~)

真冬でしたが50sでポカポカになりました。

上司はススキノで懐寒くなってました(笑)

こっちも今年は結構積もるような予感がします(>_<)

震災復興で杭打機が捕まらなくて参っておりました。

しかも杭打機もレッカーも強気で値段上げてきて、予算が合わず頭痛いっす(>_<)

もうひと踏ん張りですね!!

年末も安全作業で!(^^)!
2012年12月11日 22:48
連コメ<(_ _)>

札幌ケントス閉店しました!

仙台ケントスは、どうでしょうか?

よく行っていたのは、沖縄ケントスです(^^ゞ

震災、便乗値上げしているそうですね!

ボランティアで、活動して下さる方々に申し訳なく感じますね!

こっちも、資材が遅延在庫無しで泣きました(>_<)
コメントへの返答
2012年12月11日 23:34
いえいえ(~o~)

アリャリャ 札幌は閉店したんですか(T_T)

仙台は暫く行ってないですが健在ですね!

ただ、服装が厳しくなったような話で、スカジャン&アロハ等がNGになったような噂で、殆ど60代前後の年配の方々ばかりになってるようです('_')

沖縄ケントスに行かれてたんですか!!

国際通りのですね!!な~んて違いましたね 松山通りですか イイですね~ 沖縄ケントス!!

骨材や砂利も値上げして杭材も値上がり傾向ですね(>_<)

杭の方は日本高圧と同業で仲が良いのですが、本当は三谷セキサンってとこがグループなんですが、現長井三谷!?

自分は杭営業ですが、本当は橋がメインでして、やっぱり高圧さんや、ドーピーさんと同業です。会社規模は比べ物にならないほど小さいですが(^^;)

あっ、日栄建設とか言う会社と復興JVを結んでこちらで仕事するようですよ(^^)/

長々とm(_ _)m


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/627935/46877312/
何シテル?   04/09 19:50
こんにちは&こんばんは☆風小僧☆と申します。 空冷VW、国産旧車から、アメ車も旧車からマッスル&ロッダー系が特に好きですが、車は何でも大好きな、でも!メカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) パワートランジスタ 73533FE000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:52:46
オートエアコン故障 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:41:14
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:46:00

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
RGボイと別れてから半年 ずっとRG&RTボイを探してましたが、なかなか見つからず(特 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
97(98登録) ゼファー1100RS B2 2014.01.02 AM10:00納車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成7年8月新車で購入。 実家の親父の趣味の畑仕事用サンバーです。 新車で買って約 ...
スバル R2 スバル R2
息子が免許を取得 バイト代を貯めてたようで、ちょこっと足してやってヤフオクにて購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation