• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月10日

映画の音楽(^O^)

映画の音楽(^O^) 昔は定番だったお正月映画をふと思い出しまして、『寅さん』が聴きたくなりました(^-^)




そしたら正月映画と言えば!の、いつもの『一番星ブルース』も聴きたくなりまして(^o^)




そしたらお正月映画関係なく、昔の映画サントラが聴きたくなりまして・・・

久々『フラッシュダンス』が聴きたくなりまして・・・ アイリ~ン(~o~)





『マニアック』も聴きたくなりまして マイケル・センベロ(笑)






のってきたとこで、フラッシュダンス サントラ曲で一番好きな ドナ姉さんの『ロミオ』も聴きたくなのまして・・・(^O^)






綺麗なバラードの『レディ・レディ・レディ』も聴きたくなりました このメロディ 泣けてきます(T_T)




そして そして これも流行ったフットルース!のケニー・ロギンスの『アイム・フリー』 このイントロに痺れました(>_<)




ちょっと これも久々の『コンボイ!!』




そんでもって またまた登場ですが、『汚れた英雄 ローズマリー・バトラー!!』その後ウイニング・ランの主題歌も歌いましたね~


何度聴いても、このイントロは鳥肌が立ちます。。。





エンディングは何度見ても涙ボロボロです(;_;)






そして、そしてカッコイイ ケツアゴ!?のトラボルタ!!の『サタデー・ナイト・フィーバー!!』 





でもって、『スティン・アライブ(^-^)』




そしてエンディングは『How Deep Is Your Lov『』 自分のお兄さん・お姉さん達の時代の曲なのに、懐かしくてジーンと来ます(T_T) ステファニー~!アネット~!



お正月映画ネタのつもりが(^_^;)寅さんからトラボルタになっちまいました(^^;) 相変わらずまとまりがないですね(=_=)




ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/01/10 01:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年1月10日 4:02
15歳くらいからの思い出が詰まったいい映画ばかりですね~
汚れた英雄は実家にレコードあるとおもうなぁ、草刈正雄さん今でも変わらずカッコイイですが~たしかレースシーンでは「平忠彦」様が乗っていたんですよね? 角川春樹監督はYZR500で骨折したらしいし・・・
寅さんは子供の頃から親しみのある映画でしたよ、私は葛飾柴又の直ぐ近くの小岩という町で生をうけたので江戸川土手や帝釈天の境内は自分達の遊び場でした。撮影隊がくるとお菓子をくれて境内から出されてしまうのですけど「寅さん」や「さくら」は私たち町内の人みたいな感覚がしていました。
大人になって「男はつらいよ」シリーズをみると「ホントいい映画だなぁ」と泣き笑いしてしまいます。
倍賞千恵子演じる「さくら」は私の中で大人の女性の初恋だったかもしれませn(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 22:18
こんばんは(~o~)

汚れた英雄 自分もサントラあります ミュージックテープですが(笑)

数年前にようやくDVDが出たので買って泣きながら見ました(~o~)

そうですよね~ 草刈正雄もレースシーンの平忠彦もどっちもバッチリハマって格好良かったですよねぇ あれで平も有名に速くなりましたもんね~ ウイリーのシーンは平は下手で木下が代わりにやったなんてエピソードがあるようですね 角川監督 骨折したんですか^^;

なんと!小岩で生まれたんですね!!

凄い!撮影隊が近所に来てたんですね 凄いイイ想い出ですね~ 

なるほど~ さくらさんが初恋みたいな感じだったんですね(^o^)

2013年1月10日 8:13
おはようございます。

「汚れた英雄」は学生の頃
当時付き合ってた彼女と観に行きました。

仰る通り、エンディングでは涙が込み上げ、
堪えるのに苦労しました。
きっと、彼女には理解できないから(笑)

女性陣も充実してましたね!
ホント、懐かしいです♪
コメントへの返答
2013年1月10日 22:41
サングラスさん こんばんは(~o~)

汚れた英雄 自分も中学生の頃 友達と見に行きました(^o^)

もうバイク小僧だったので、走りのシーンばかり見てた覚えがあります。

あと、晶夫がアルピナで木の実ナナさんを迎えに行くシーンとか惚れ惚れしました(^O^)

このエンディングはほんと涙がボロボロでしたね 今見てもジーンときちゃいますね

奥田瑛二と浅野さんも若くて格好良かったですが、あのメカニックの俳優さん(ブルースを歌う飲み屋の女にのめり込んで)も、格好良く なんと言っても朝加真由美さんが格好良かったですよね~ 昔、オールスター家族対抗歌合戦で欽ちゃんと共に司はてましたよね~(~o~)

みんな格好良かったですね~

2013年1月10日 8:50
おはようございます。

懐かしすぎて涙がちょちょぎれちゃいますねえ!!古い言いまわし?

家内と付き合いだしたころから新婚時代の映画ばかりです。

全て一緒に見てます。

トラック野郎は一人で見たかもしれません。

汚れた英雄は「よごれたひでお」なんて言ってふざけていました。幼稚すぎて笑うことも出来ません。


本当に懐かしい。

いつも面白い・懐かしい企画をありがとうございます。
コメントへの返答
2013年1月10日 22:23
こんはんは~(^O^)

素晴らしいですね~

全部奥様と彼女時代から見られたんですね(~o~)

よごれたひでお って言ってましたよね(爆)

あれは日本映画の割にちゃんと本格的に撮影したイイ映画でしたよね~

撮影が地元菅生メインだったので、特に思い入れがある映画です。姉ちゃんと2000円でエキストラもしました)写ってませんが 笑)

もう最近は映画館で映画を見たことがありません(>_<)
2013年1月10日 9:28
おはようございます~♪

文ちゃんは、郷土の英雄ですもんね(^^)/

昔、プラモデル作りました!www
コメントへの返答
2013年1月10日 22:25
こんばんは JEEPさん(~o~)

さっき、また地震来ましたねぇ(>_<)

そうですよね~ 文ちゃんは広島出身じゃなく!地元 郷土の英雄ですよね~(^_^)/~

汚れた英雄も地元菅生撮影ですからね~(^O^)
2013年1月10日 10:26
汚れた英雄懐かしいですね

当時ローズマリー・バトラーの曲聞きましたね
映画の中でプールサイドにYZRが飾ってあるのが印象的でした。


友達に寅さんそっくりなのがいますよ(^O^)
コメントへの返答
2013年1月10日 22:29
こんばんは(~o~)

あのイントロと歌い出しに、サビと全部痺れましたね~

メットの中で口ずさんで走ってました(^-^)

漫画書いたり、バイクにゼッケン貼る時、決まって62でしたね(^O^)

プールサイドのYZR 海外でクラッシュした時のヤツですかね 

お友達の方 寅さんそっくりとは男前な方ですね~!(^^)!
2013年1月10日 10:46
おはようございますー!

どの映画も思春期に影響をあたえるものでしたね~

文太兄いのお陰で、CB無線に嵌り・・電官に
トラボルタのお陰で、ディスコに目覚め・・少年課に
草刈雅夫のお陰で、峠に嵌り・・交通課に
私を良い大人?にしてくれました。感謝!

寅さんは、唯一家族と安心して観れる映画でした。
コメントへの返答
2013年1月10日 22:49
こんばんはizusukaさん(~o~)

ナイトフィーバーの頃は第一次ディスコブームだったんですよね!?CBも姉がやっており、SONYのオレンジ色のCBでは電波が飛ばず、いとこに出力上げたのを作ってもらったりしたのを、夜中真似てやっておりました(~o~)

あの後違法電波等で厳しくなったんですよね

汚れた英雄はほんとハマリましたね~ あの後平もブレイクしてレースでも大活躍して、一世を風靡しましたよね みんなアライの平レプリカ被ってましたね(^_^;)

ほんとですね 確かに家族と安心して見れた唯一の映画でしたね

トラック野郎は親と一緒には見れない場面もありましたよね(笑)

2013年1月10日 21:18
どうも!

いやーぁ
トラ繋がりできましたか(^^)

一番星
プラモデル買ってよく作りました。

懐かしい思いさせてもらいました(^^)/
コメントへの返答
2013年1月10日 22:52
コウゾーさん おばんでございます(^_^)/~

今気づきました トラ繋がりだったんですね(~o~)

一番星プラモ自分も作りましたが、あのマーカーの数々を接着するのがこまい作業で目がチカチカしましたね~(笑)

むぎ球で点灯するタイプとかもあったですよね!!むぎ球って久しぶりに言った(笑)
2013年1月10日 23:42
こんばんは~!

ツボです!どれも完全にツボです!

デコトラ見つけては、タコグラフが有るとか無い
とか分け解らず言ってましたね~(^^;
文太さんの男気にも感動してました。

フラッシュダンスはオーディションシーン、汚れた英雄は
転倒して立上がるシーンそれぞれに熱いもの感じてました!
どちらも何度も映画館に足を運んで見てましたね~
ジェニファービールス可愛かったな~(^^)

ケヴィンベーコンもトラボルタも若くて初々しいですね!

懐かしい時代にタイムスリップ出来ました

ありがとうございま~す(^0^)/








コメントへの返答
2013年1月11日 1:50
kotaさん こんばんは(~o~)

確かにタコグラフって何!?っていつも聞いていた覚えがあります(^-^)

一番星 いつも最後の方のシーンで近道の山道とかで、行灯が割れたり泥だらけになるシーン バケツで泥水かけてましたよね~(笑)

崖から落ちそうになるところとかも、もろ模型で(~o~)

同じくジェニファー 今見ると可愛かったですね~ 改めて思いました(^O^)

あの転倒からの押しがけシーン ヤバイっすね(^o^)

みんな若かったですね~ 

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/627935/46877312/
何シテル?   04/09 19:50
こんにちは&こんばんは☆風小僧☆と申します。 空冷VW、国産旧車から、アメ車も旧車からマッスル&ロッダー系が特に好きですが、車は何でも大好きな、でも!メカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) パワートランジスタ 73533FE000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:52:46
オートエアコン故障 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:41:14
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:46:00

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
RGボイと別れてから半年 ずっとRG&RTボイを探してましたが、なかなか見つからず(特 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
97(98登録) ゼファー1100RS B2 2014.01.02 AM10:00納車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成7年8月新車で購入。 実家の親父の趣味の畑仕事用サンバーです。 新車で買って約 ...
スバル R2 スバル R2
息子が免許を取得 バイト代を貯めてたようで、ちょこっと足してやってヤフオクにて購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation