• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

朝琵琶

朝琵琶 滋賀アルファ(仮称:大橋組)の集まり
朝琵琶に行って参りました。

朝琵琶参加者の方々お疲れ様でした。
解散後、すぐに岐阜に飲み会に行っていたのでアップが遅くなりました^^;

昨日は天気も良く、オフ会日和でしたね。
これに合わせて75を仕上げに掛かっていたのですが、実は予定よりも作業が間に合わず、中途半端な状態での参加となったのが少々心残りです。まぁまぁ走れる状態にはなっていましたが、実はこのままの状態で走り続けるのは少々危険なので、近日中に不具合潰しを行います。重作業になりますので、岐阜の主治医の元で整備を行う段取りを本日付けておきました。

朝琵琶では、草津の道の駅集合後、軽く走って場所移動
その後、ロメオジュンさんの経営するBREZZAへランチとしゃれこみました。

お店に入ってまず驚くのが、155のグッズがお店に並んでいること。
ロメオジュンさん、好きっすね〜^^
岐阜の四葉さんとこの親父さんと良い勝負できまっせ〜(笑)

料理もとてもおいしく、いろいろサービスまでしてもらって、本当恐れ入ります。

当日食べたパスタランチ
IMG_0071
見かけよりもボリュームありました。
お皿の底が結構深かったのですね(笑)
見栄えばっちり、お腹も満足♪
このお皿、本当に凝ってます。

本当に楽しいひと時でした。
またこうやって集まって皆で楽しく過ごしたいものですね^^

ブログ一覧 | ALFA ROMEO | 日記
Posted at 2010/05/02 21:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ 修理】 いきなりの異音 ...
{ひろ}さん

握力勝負🦾
blues juniorsさん

TT MK1納車。
ベイサさん

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年5月2日 21:52
昨日はおつかれさまでした!

ちゃんとお話聞けなかったのですが、75はいろいろと手を入れられている途中だったのですね。
またキャノンボールの時のように爆走できるよう、しっかりと仕上がるといいですね。

解散後は飲み会だったのですか・・・。
羨ましい・・・。
(^^;
コメントへの返答
2010年5月2日 22:55
京都からの参加お疲れ様でした!

とりあえず走れるようにと急いで仕上げたので細かい所は全然できてません^^;
これからはいつでも走れる状態を維持しながら、少しずつ仕上げていきます。

飲み会ですが、超理屈集団との飲み会なんで結構疲れました(苦笑)
2010年5月2日 22:15
お疲れ様でした。
セナ君がとっても懐いていて微笑ましかったです。

75は深い愛情を注がれていて、不具合があっても幸せ者ですよ (^-^)v
当日は微妙な状態だったんですね。ツーリング中に故障が出なくて良かったです。
主治医のもとで、リフレッシュしたバリもんの75で、また快走したいですよね。

また、整備結果のレポートをアップして下さいね。

コメントへの返答
2010年5月2日 22:59
セナ君はいつも可愛いですよね〜。
当日は、おっちゃん扱いじゃなかったのはちょっと驚きでした^^;

75は本当に手間がかかります!
FRで整備性の悪いクルマってこれ以上無いんじゃないかっていうくらいです。
整備内容は重要事項なんで必ずアップしますよ^^
2010年5月2日 22:30
こんばんは。
朝琵琶では少ししかお話できませんでしたが、
75にはとても興味があるので、
またお会いしたときにはゆっくり拝見させてください。
今後ともよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2010年5月2日 23:03
こんばんは!
75は本当困ったちゃんですよ^^;
こればっかりは道楽ですわ。
またゆっくり見てもらえると頑張った甲斐があるってもんで嬉しいです♪
またよろしくお願いします^^
2010年5月2日 22:42
朝琵琶、お疲れさまでした。

ほとんどの整備、修理を自分でやってしまうってスゴいですよね。
それぐらいじゃないと、75乗りになることは出来ないんですかね。
私には真似できませんわ〜 (^-^;










コメントへの返答
2010年5月2日 23:09
三重からはるばるお疲れ様でした。

75で使うSSTは結構多くて、自分ではままならないものも多いです。主治医頼みになることも多いですが、だいたいは自分も立ち会ってやります。

いろんなお店の情報も収集してますが、老舗と呼ばれる所でも、75整備に関しては、結構ぼるところが多いんで、自分でやらないと、とてもじゃないけど維持できません>_<
2010年5月2日 23:31
お疲れ様でした。

整備たいへんそうですね
それだけ愛着がわくってもんですな
大事に乗り続けてください
コメントへの返答
2010年5月3日 0:33
お疲れ様でした。
いえいえ半分趣味みたいなものですので^^;
リスクは付き纏いますが、自分で触るとお金も浮くし知識も付くのでいろいろとためになります。

AR GTさんもGTを触って極めてみてはいかがでしょうか?
2010年5月3日 0:36
昨日は、お疲れ様でした。

最初の155の時に、京都の某有名ショップにて、75も検討したのですが、
メンテナンスが大変ですよ。と、ご忠告を受け、155になっちゃいました。
なんで、75乗りの方は、凄い!
しかも、その若さで、自分でメンテできるなんて・・・。
また、いろいろ、教えてください。

それと、お店も、お褒め頂き有難う御座います。
また、気楽に寄って下さい。
コメントへの返答
2010年5月3日 0:50
どうもお世話になりました!

私も75検討時、散々言われましたよ。
155とかzenderフルエアロの156とか・・・
いや、FRだろっ!とか言って75逝っちゃいました^^;
今では周りにも恵まれて、本当に75にして良かったなと思っております。

時間がよろしければ、また板金、一般整備、チューニング、できる範囲ですがいろいろお手伝いしますよ。
2010年5月3日 6:21
遅コメすんません&お疲れ様でした

若くしてこれほど濃いアルファライフ、素晴らしいと思います(笑)
これからもイクとこまで逝っちゃってください(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年5月3日 11:27
幹事有難うございました!
毎度ながら準備等大変だったと思います。

これからも75を大事にしていくんで、どうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation