• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくいなりの愛車 [ホンダ シビックハイブリッド]

白亜の教育殿堂・豊郷小学校

投稿日 : 2010年05月20日
1
京都からの帰り道。
一緒に来た友達が「豊郷小学校に行きたい」と言うので帰り際に寄ることにしました。

カーナビにもちゃんと、『豊郷小学校 旧校舎群』と表示されます。
ちなみに、旧校舎のとなりに新校舎があります。
2
「東洋一の小学校」
「白亜の教育殿堂」

と呼ばれた豊郷小学校は、数年前に解体運動が起きていたそうです。
問題は裁判にまで発展して解体中止の命令が出たものの、町長と解体業者は作業を強行。
一部のサッシなどが解体されたそうです。
3
町長はやがてリコールによって職を失ったそうです。
…なんか、リコールで町長がクビになったって言うのはニュースで聞いたことがあるような気も。。。

とまぁ、旧校舎群は町の図書館として再利用されているそうで、しっかり駐車場も完備。

“図書館に来てどうするんだろう…?”
と思ったのもつかの間。
駐車場には「痛車」が何台もありましたw
4
それはさておき、立派な校舎です^^

確かにこれを解体するのはもったいない気がする。。。
5
階段にカメとウサギ。
童話の「ウサギとカメ」をモチーフにされているそうです。
友達が行きたいと言っていた3階の階段には勝ち誇ったカメ。

ここでふと気付いたというか感づいたというか。
駐車場に痛車でしょ…?
6
入口にあった銅像・・・
なんか、見せられた覚えがある気もするw

そういえば一緒に来た友達は、アニメが好きだった(!!)
7
つーわけで、3階は音楽室。

テーブルには、本物そっくりのケーキとティーセット。
ここまで来たら、アニメに疎い自分でも分かりましたww
8
「けいおん!」のモデル校だったんです。

音楽室にはいるまで分かりませんでしたw
この部屋だけ、部屋の空気が違いました(爆)
なんだかんだで楽しめましたけどねw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation