• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

【雑記】 それで今日は、どこのどいつをやってくれ(DIY的な意味で)と仰るんで?

【雑記】 それで今日は、どこのどいつをやってくれ(DIY的な意味で)と仰るんで? ども、俺です。

久しぶりに弄りの話をしましょうか。

タイトル画像を見ての通り、今回の弄りはご覧のとおりとなっております。

まずは手前のフレーム。
マツダ純正のナンバーフレームです。現状、純正オプションのシルバータイプのナンバーフレームが取り付けられておりますが、これを現行型デミオ等に採用されているナンバーフレームに交換します。

通常であれば確か、フロントがブラックでリアがシルバーになるはずです。

しかし今回は、ブラックを2枚仕入れました。前後共にブラックのナンバーフレームを入れます。

自分のデミオはボディカラーが白なので、フレームを黒にすることによってキリッとするはず。微妙な変化ですが、ずっと同じ姿というのもどうかと思いまして。

んで。

今付いているナンバーボルトがそろそろ錆びとか錆びとか、錆びとかがひどくてですね。

ステンレスって錆びにくいものじゃないかと思っていたのですが、流石にワゴンR時代から使ってますから、かれこれ4、5年くらい前から使っているので錆びてきたかなーと。

と、思ったら、ボルトの下のワッシャーがめちゃくちゃ錆びててボルトの裏まで浸食してるのはここだけの話w

と言う訳で、せっかくなので盗難防止ボルト(気休め)を新調しました。本当は特殊ボルトを特注で作ってもらう予定だったのですが、諸事情によりこうなりました。

で。

助手席側のボディキズ(ひっかき傷)が購入時よりずっと気になっていました。

某自動後退等の量販店でなぜか自分のデミオに対応するカラータッチアップペンが置いてなくて右往左往してたのですが、某熱帯雨林に取扱いがあったので、この後滅茶苦茶(略

ま、購入した次第です。

どうせなら、DIYで(ある程度)キレイにしてみないか? と思って、99工房で揃えてみましたとさ。

どこまで出来るかは分かりませんが、これもDIYということで、やってみます。

と言う訳で、これが今回の弄りです。

え、DVDですか?

個人的な趣味、ということで。

でわでわ ノシ
ブログ一覧 | Do It Yourself | 日記
Posted at 2015/05/19 22:30:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

定番のお寿司
rodoco71さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年5月20日 8:10
お疲れ様です(。-∀-)

外装を綺麗にすると気分もうきうきしちゃいますね♪


次は内装イルミの復活とリファインを(ry^p^
コメントへの返答
2015年5月20日 18:37
コメントありがとうございます。

遠目で見て、傷が目立たなくなったので良しとします。

足元のイルミネーションに興味があるのですが、それはまた別の機会としましょうかねw

プロフィール

「ヨコハマA539というタイヤです。スポーツタイヤというか、ホビータイヤ? 皮剥きまで、少しの辛抱🫠」
何シテル?   03/17 18:26
改めまして、こんちわ。SS(エスエス)と申します。   車ネタ中心のブログを目指してはじめました。どうぞよろしくお願いします。   愛機は マツダ デミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード(純正) フェスティバミニワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 06:20:33
電気自動車なのに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 06:23:58
アクセラ、アテンザ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 06:15:12

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタスペシャル (マツダ デミオ)
メイン写真は納車当日、竹原の道の駅で撮影したものです。普通のアレッタだと思っていたら、実 ...
輸入車その他 GIANT 快速チャリ (輸入車その他 GIANT)
人生初のクロスバイクです。買って早々に2時間走ってきましたが、なかなか面白いヤツです(^ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に乗っていたワゴンRが限界よろしくだったので、思い切って乗り換えてみました。   で、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マニュアル車が欲しくて衝動買いしてしまったワゴンR君です。   グレードがRS 型式はC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation