• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

LEXUS GS450h って どうよ

LEXUS GS450h って どうよ








私の不倫相手は、レクサスに乗っている。
私は不倫という言葉が嫌い。
正しくないイメージが、言葉から漂う気がするから。


レクサスに乗っている、不倫している、
どちらも口に出して言う必要があるとは思えない。
でも、言った途端、聞き手に一定のイメージが生まれる。



私も家族や友人に言うつもりはない。
黙っていれば、夫や息子は絶対に気付かないだろう。
でも、娘は侮れない。


中2の娘は、家族の心理状態を表情から敏感に察する。
女の子は特に性的な感覚に敏感だから、私も気を遣う。
私自身が子供の頃そうだったように。



私の母は厳しい人だったと思う。
父の死後、ひとり働いて私を育ててくれた。
そんな母も、私が大学4年の時に亡くなった。


母は私と2人暮らしの間、いつも誰か男が近くにいた気がする。
つきあっている男がいることを、私に隠しはしなかったけれど、
結構並行して複数いたと思う。


どの程度の関係なのか、私は小学6年生の頃から察していた気がする。
私の前での親の姿と、私がいない時に見せる女の姿。
気配や匂い、ふとした表情に母の2面性を感じては、言葉に詰まった。


父と3人で暮らしていた頃とは違う面が見え隠れする。
今思えばまだ30代の頃の母は、じゅうぶん魅力的な女だったことだろう。
でも、私にとっての母は、私だけの母であってほしいと思っていた。



私が中学生になった頃から、母は男を家に入れるようになった。
私が居間にいる時の母は、全く女を出さず厳しかったことを覚えている。
でも、たぶん私が部屋に入れば、母は男の前でただの女になっていたはず。


少しでも気にくわない男には、私が「さっさと帰れ」と言った。
私が嫌った相手を、2度家に入れることはない母だったけれど。
何人もの男が我が家の敷居を跨ぎ、母の上を通り過ぎて行ったことだろう。


不思議と子供心にも母を許せないと思ったことは一度もない。
私の父は亡くなってしまったのであって、母は独身なのだから。
母が再婚すれば、相手の男は私のおとうさんになる。



母が病気で入院し、だんだんと枯れてゆく中、もう先が長くないと感じた私は
母に尋ねたことがある。
会っておきたい男がいれば、呼んでもいいよと。
母は笑って「会いたいのは、あなただけよ」と私の手をとった。


結局、母は再婚しないままこの世を去って行った。
私と暮らす時間は、親子であって子育てをする母親でなければならなかった母。
もっとひとりの女としての母を見ておきたかったと、今は思う。



母の相手の多くが不倫だったことは、見ていて気付いた。
母が不倫をしていたからといって、私が母を嫌ったことはない。
だからといって、私の不倫が家族に許されるものではないことも承知している。


私にも、私のカレにも家庭がある。
でも、出会って、惹かれて、好きになってしまった気持ちは押さえられない。
わかってもらえなくても、私はこの関係を失いたくないと思っている。



最近、思う。
母もきっと寂しかったのかな。











ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/07/14 11:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 15:24
女性は男性と比べて「感」が鋭い
みたいですからね~(汗)

気をつけなきゃ(ぇ

チェロさん・・それにしても女性心理の
描写が細かい・・どっか他にアップしたら
短編小説で食っていけるかも?(汗)
コメントへの返答
2011年7月15日 10:02
コメントありがとうございます。
お世辞でも嬉しいですね。
そんなサイトがあるのでしたら教えて下さい。

印税で買うとしたらやっぱりポルシェでしょうか。
2011年7月14日 17:00
また素敵なblog…ですね

主人公の女性の気持ち…

そう
娘は鋭いんですよ
父親は本当に何も気づかないのに、思春期の娘は母親の『何か』に気がつくのですよね…

コメントへの返答
2011年7月15日 10:15
コメントありがとうございます。
こう暑いとオープン走行は厳しいでしょうね。
風をうけて走るバイクの場合、どうしてもメットとツナギが必要なので案外と解放感に欠けるなと感じます。
その点、オープンカーは贅沢ですよね。
またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年7月14日 19:46
レクサスを言葉にした途端に一定のイメージが刻まれるというのは、本当にその通りだと思います。
私のイメージでは「折り目正しい大人の乗り物」なのですが、これをレクサス自身が崩していく姿も見てみたい気がします。
コメントへの返答
2011年7月16日 11:07
コメントありがとうございます。
コメントを頂ける状況になったというか、少し落ち着ける状況になりましたでしょうか。
ブログの復帰、楽しみにお待ちしております。
2011年7月14日 20:53
個人的イメージではBMとか会うdayとか・・
コメントへの返答
2011年7月16日 11:07
一番納得できない1台ということで。
2011年7月14日 23:32
昔、人妻と不倫(当方独身)してた頃に私を乗せたままの自分の車で旦那の実家に預けてた小学生の娘を迎えに行ったのには痺れました。
案の定、後に旦那と対峙するという修羅場に。
その旦那もかなりのマニアでどんな体位でしたのか聞いてくる始末。
こちらが一方的に誘ったって言ったらしいその年増の女><
その後「こんなことされたんか~!」と叫びながらHする旦那が目に浮びました。
コメントへの返答
2011年7月16日 11:18
コメントありがとうございます。
それにしても、凄いコト書いちゃってますが大丈夫でしょうか。
世の中にはいろんな趣味の夫婦がいらっしゃるようで、そんなに刺激が必要なんですかね。
退屈な人生ってことなのかもしれません。
メスを追いかけまわすオスの熱帯魚を眺めながら、ご苦労さまとつぶやいてます。
またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年7月15日 21:41
初めまして、足跡から来ました。
少し気になるブログだったので・・・

私も経験がありますが無伴奏チェロさんの気持ちとお母さんの気持ちが少なからず分かります。
女性は生涯女であって、男性は生涯男であれと思います。
捨てることは自然に出来そうですが、持続させるにはそれなりの努力と理由が必要なのかなと思いますね。
人それぞれですが、現在の夫婦関係と現在の家庭に満足してる人は多くはないんじゃないでしょうか。
しかし娘は怖いです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月17日 14:21
コメントありがとうございます。
お近くですね、お会いする機会もありそうな。
TTライフ、楽しそうですね。
今の生活に満足していないと聞きますと、先が見えない、夢が持てない、安定した生活が望めない等々、ネガティブなイメージばかり。
いつの間にかクレーム社会になってしまった感がありますね。
借金を嫌う、質素倹約、メザシの土光敏夫氏が思い出されます。
またご意見をお聞かせ下さいませ。
2011年7月16日 15:56
こんにちは
すみません、少々変なところが。
無伴奏チェロさんの気持ちとしちゃいましたが
それはミスだったのでご容赦を(>▽<;;
コメントへの返答
2011年7月17日 14:24
紛らわしくてゴメンナサイね。
小説、フィクションですので読み流してください。
2011年7月16日 19:43
こんばんは。
主人公の内界があまりにもリアルに表現されていて心に響きました。
いつも拝読楽しみにしています♪

コメントへの返答
2011年7月17日 14:28
コメントありがとうございます。
医者嫌いな私は、絶対に人間ドッグには行かないゾと決めています。

プロフィール

お仲間になれたら幸いです どうぞよろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
V8って、イイ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切り走らせてあげたい
ポルシェ 911 ポルシェ 911
3.8Lを楽しみたい

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation