• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

どうにも出来ず…



当たり前が当たり前じゃなくなるとき



新しいルールが当たり前になる。




逆らいたいけど逆らえない。






そんな狭間で悩みちぅ





ショッカーです。こんにちは。




いやぁ、順応出来そうもないです。





あっ、 夏の交通安全週間が始まり

毎度お馴染み 通勤車輌チェック。

今回は厳しくいくみたい。

改造車 及び カーテン、フィルムを見てるみたいっす。


引っ掛かった人には通知書が来て 手直ししないと
通勤許可を取り消しちゃうyo!

らしいです。




オイは夜勤なので、まだ通知が手元に来てませんが


まぁ、確実に来るでしょう(汗)

先にもらった人から紙を見せてもらうと

項目は大まかに5つ





1、車高(ローダウン)

2、マフラー(爆音)

3、リアウイング(目に余るもの)

4、カーテン・フィルム等
5、その他



該当する項目に○がついてきます。



車検対応の規格内でもダメらしいです。



急に厳しくなりすぎて、順応出来ない…。


まぁ、県内の一部企業で ノーマルな車しかダメって会社もありますし


それを考えると この基準が普通になっていくんかなぁ。


サンバーは家庭の事情で使えないし。



そんな訳で、通勤用に車買います。



ハチロクの車検も控え金もないんで、

とりあえずな軽でも買います。





今、車を買うと キャンペーン中

もれなく もう一台














火の車がついてきます。


みん友さんにも、通勤専用車を持ってる方もいますし。

まさかの2台所有かぁ。


とりあえず、悪の巣窟&秘密の隠れ家 に相談してみたので


近いうち、なんかしら話が進展することでしょう。




いやぁ、好きな車で通勤出来ない 片道30kmは苦痛以外のなにもんでもないぞ~。


まぁ、山道通るんじゃなかけん、
ノーマルでんよかばってんね~




しゃーないっす。
素行が悪いと 栗鼠虎対象者の仲間入りしちゃうんで。

脅しとかじゃなく、アリエール話なんで。


媚びってでもしがみつかないと、好きな事が出来ない このご時世。



三度の飯より車が…


いや、飯も大事だ…





仕事に対するやる気が、なくなる~。


慣れるまでガマン・我慢…


















イィィーッo(><)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/14 17:41:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年7月14日 18:17
自分も通勤車と遊び車は分けてます。

今企業も従業員の車まで管理するようになってるんですね(泣)

通勤用に軽を持つなら、
5MTで燃費が良くてクーラー付きの購入を…(笑)

ショッカー号と車検や保険がダブらないように時期を考えて購入した方がいいですね。
コメントへの返答
2011年7月14日 18:22
近隣企業と連携して、基準の底上げしてるみたいです。

車検がカブらないって条件も伝えてるので、大丈夫かと。


これで2ndもエアコンレスならドMですって!
2011年7月14日 18:19
公認車輌でもダメですか…。
足車ですか、ちょっと前だったら
車検渡しの10万で
一台軽があったんだけど…(なんとオートAC付き)

良か下駄が見付かります事を。
コメントへの返答
2011年7月14日 18:25
まさかのオートAC(笑)

車検に通ってるが通じないんですよ。

ボチボチよか車を見つけてもらいます。
2011年7月14日 18:27
やっぱし通勤車って必要なんですね?

私は通勤じゃないけど~軽を一台使ってます(^O^)場所に応じて使い分けしてます。

理想に合った車が見つかると行きますね・・・
コメントへの返答
2011年7月14日 18:30
今までがユルかっただけかも知れませんが…


高望みはしてないので、最低限の条件が合えば。
2011年7月14日 18:43
私の会社は基本的に改造車でもOKなんですが、目に余る改造や爆音車両は即首チョンパです。
と言う事で、私のR34は特に問題なさそうです(笑)

通勤用車両は私も検討中です。
個人的には軽トラなんか良さそうなんですがね…(・∀・)
コメントへの返答
2011年7月14日 18:47
それでも赤寅號は大丈夫なんだ…。


軽トラは一台あるし、普通のヤツを見つけてもらうよ。
2011年7月14日 18:46
車屋の時は同様なルールがありました(汗)
なので車屋なのに全員がほぼノーマルという珍しさでしたね。時代なんでしょうね…。


ABC車両なんて楽しいかもしれませんよ。
コメントへの返答
2011年7月14日 18:48
ABCはお金かけそうなので、フツーので十分ですよ。
2011年7月14日 19:13
なかなか厳しかですね。

これだと、フェラーリは無改造でもダメみたいですね。

目に余るウイングがダメならエボもダメなんでしょうか?

当然私のもダメですね。

いっそのこと、ドリフト仕様の軽トラでも買いましょう。
軽トラなら、見た目の文句は言われんでしょうから。

コメントへの返答
2011年7月14日 19:17
オイもフェラーリだめじゃん って思いましたよ。

ドリ仕様の軽トラはスパルタンすぎです…。
2011年7月14日 19:30
‥‥時代の流れ、なのでしょうか‥‥?
色々と辛いですよね‥‥(泣

条件から外れますが、K11、K12のマーチなんていかがでしょう?
コメントへの返答
2011年7月14日 19:40
コンパクトも考えてたんですが、諸費用含め維持費を考えると、

すぐには買えそうにないんですよね。

社会自体も車離れが…
2011年7月14日 19:33
あー
うちの会社にBとCがあったり・・・・w

あとエアコン無しのミゼットⅡw
今ならお好みの色に全塗装www
コメントへの返答
2011年7月14日 19:45
全塗装の手間賃でエアコンをつけて下さいm(__)m

あっ、ついても通勤にミゼットは…
2011年7月14日 20:36
本気かよ(笑)マジで買うと??
コメントへの返答
2011年7月14日 20:42
冗談で言ってたことが本当になってしまうばい。
今月中には買うっちゃなか?
2011年7月14日 20:43
なんか大変ですね…

安くて良い軽が
見つかるといいですね
ターボ付きのヤツとか…
コメントへの返答
2011年7月14日 20:55
こんなハズじゃなかったんですけどね。


ターボでしょ。贅沢は言えませんが、元気に走ってくれれば…
2011年7月14日 21:13
あそこにある、KP-61はいかがですか??。

まぁ、オイラの会社は、結構甘いですね。何ていったって、取締役が乗っているのが、
100式マークⅡの社外エアロ、アルミ、マフラーですからね。
コメントへの返答
2011年7月14日 21:22
KPこそノーマルで乗れる気がしません…。

取締役が そんな感じなら、緩くてよかですね。
2011年7月14日 21:32
なんなら…通知が来て買ったほうが?先走って買ったらヤバくない?とりあえずハチロクばある程度戻したら?ホイールなら貸すばい。
コメントへの返答
2011年7月14日 21:43
確実にリストアップされとるみたいやし、
戻して行くにもマフラーでさえ、今のままじゃアウトなんよ…。

2011年7月14日 21:44
ショッカーくんとこは、大変なんだね(>_<)

ウチの会社は、フレンドリーだから、あたしの車速そうやけん、それで配達行って来て!て言われるぐらい(笑)
まぁ、安月給なんだけどさぁ~(T_T)
コメントへの返答
2011年7月14日 21:49
急すぎて大変ですよ。


言われるの承知で乗ってるから、しょうがないんですけどね。
2011年7月14日 21:45
まだだ…!まだわからんよ(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 21:49
やってみるさ!
2011年7月15日 6:42
このご時世だし、厳しくなって行くのが流れなのかもですね…
(´xдx`)

うちの職場も最近、車高のことでうるさく言われるようになりました…(泣)

低くて、ミカンを大量に載せれないので…(爆)
(´TωT)*:;.":;ぶっ



最近、理由は違えど、ほとんどのみん友さんがセカンドカーを検討してるような…(汗)
(^-^;)
コメントへの返答
2011年7月15日 8:35
維持費の面で
2nd買うくらいやったら、買い替え的な考えもあったけど、
キツくてもハチロクは手放せない車だしね。


弄ってる車 弄りたい人は、少なからず2ndを考えてると思うよ。
2011年7月15日 12:42
ド、ノーマルなハチロクとか・・・・(笑)

でも2nd持っていた方が意外にも維持費掛からなくなることも

ありますし。

でも私にはノーマルで乗ることは結局無理ですが・・・・・

ハチロク大事にするには良い機会かもしれませんね
コメントへの返答
2011年7月15日 13:51
ただえさえ過走行ですし、 大事に乗ろうと考えると

アリかも知れませんね(^^)
2011年7月15日 15:09
結構厳しい会社ばいね。通勤用に軽を持ってたら、ハチロクの走行距離も増えなくていいかもよ(^-^) ハチロクも時間気にしなくて弄れるし。
コメントへの返答
2011年7月15日 16:05
つい最近、急激に厳しくなりまして…。


ハチロクに乗れないデメリットばっかり考えてましたが、
メリットもありますよね。

プロフィール

「ユーに電話しようにも声が出らん…@黄色氏」
何シテル?   06/16 20:38
親友である黄色いハチロクに洗脳され続け、ハチロクを購入(20090916) 世界征服の名の下に、虎視眈々と下剋上を狙って 日々 精進しよーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★県内桜の開花日&名所情報★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 22:56:57
もう2月かよぅw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 11:22:58
緊急車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 05:34:19

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
コンセプトは 「古き良き時代。」 車輌盗難に遭いましたが車体は無事発見により復活! ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
クモ男の任期満了に伴いやってまいりました三代目です(^^)
その他 自転車 その他 自転車
こう見えても ランボルギーニなんです。 合わせてライトと鍵もランボ買ってみましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
ツレの黄色くんと共同所有のミサイル號。 色んなこと試して、スキルアップ出来るとよ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation