• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

棚落ちの症状って

調べたらアイドリングが不調とかエンストするとかあるけどどっちもないし
半クラだけで発進してもエンストしないし
アイドリング時とシフトチェンジの際と負荷がかかった時に煙が出るだけだし


でもヘッドOHでなおらないならピストンだろー


そういやブースト1.1kg設定だったがガスケットはメタルじゃなくていいのかな…


もしかしてガスケット交換したときにメタルにしなかったからまた白煙出だしたの?


そんでリビルトエンジンの見積もりはいまだにもらってない


もう少し考える
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/04 16:17:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

昼休み~
takeshi.oさん

奥様、敗北
M2さん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年11月4日 16:23
過給圧1.1は純正タービンとノーマルエンジンの限界。メタルガスケット入れても
コンロッド・ピストンが ('A`)
サーキットで常用するとどっちかが先に壊れる。
街乗り程度なら問題ないけど、若い子が調子こいて峠攻めてると壊れる可能性は大きい。
ブースト関係ないけど、年式来てるとスラッジでタービンのオイルライン詰まるからその辺も問題。
コメントへの返答
2010年11月4日 16:52
OH…
じゃあ少しは強化してあったんすかね
結果壊れてますけど…
ブーコンでは一応1.1がワーニングです
2010年11月5日 0:24
ガスケットよりも先にピストンが死ぬ。
アイドリングは不安定になるというか上昇する(たしか)
明らかにパワーが無くなる。
圧縮が落ちる。

とりあえず圧縮比計ってみたら?
コメントへの返答
2010年11月5日 0:34
アイドリングが上昇するっていったら二回目の練習会でなってましたね
あのときはタービンブローだと周りに言われましたが今思えばそのときにはもう逝ってたっつうことですね…
でもタービンも焼き付いてたらしいんですよねー
両方同時に逝ったのか…

パワーはそんなに落ちてる感じしないんですよね(4000~5000くらいまでは)
あ、でも上まできれいに回らないってことはやっぱりパワー落ちてるってことですよね…

圧縮は前回計ってもらったはずなんですがね
また言ってみますか
2010年11月5日 0:36
計ってもらった結果はどうだったの?
コメントへの返答
2010年11月5日 0:41
今思い出してみると確か計ってみるとは言ってましたが実際計ったかどうかは聞いてなかったです…
2010年11月5日 0:42
一度自分で計ってみれば?
難しい事じゃないし。
コメントへの返答
2010年11月5日 1:12
一応ヤフオクで買った安いやつがあるんでやり方さえわかればできると思いますが…
2010年11月5日 1:19
暖気を十分にする→プラグ抜く→イグナイタからデスビに行くプラグコードを抜く→EFIのヒューズを抜く→コンプレッションゲージを刺す→スロットル全開でイグニッションを回す(5秒くらいまでなら連続可)→コンプレッションゲージの針が止るまで繰り返す→ゲージを読み取る。
以上。
てか、部の先輩はこういうの教えてくれないのか
コメントへの返答
2010年11月5日 1:26
すいませんありがとうございます

うちの部はそこまでやらないんですよ
エンジン乗せ替えまではするんですがエンジンの中身までは詳しくないんです
実際走ってみて使えるかどうか試すので
2010年11月5日 1:31
まあ、頑張ってやってみて。
上手く行ったら、部活でも活用してみなよ。
コメントへの返答
2010年11月5日 1:33
ありがとうございました
とりあえず時間あるときにやってみます

プロフィール

「レッドラインNSは効きは最強なんだけどシフトフィールは悪くて今回も加速中2速にうまく入らなかったのも負けた原因の一つ。チャタリングはある方が好きなのでそれで且つシフトもスコスコ入るオイルがあればいいのになぁ」
何シテル?   08/28 17:34
ジムカーナとかいう地味な競技やってます。関東内の草大会にてきとうに出てます。 ゲーセン行くとUFOキャッチャーばっかりやるので部屋がぬいぐるみだらけ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねこはねこぜさんのダイハツ ロッキーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:54:26
アイドリング不調完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 19:37:55
BLITZ Access ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 08:26:09

愛車一覧

ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
バイクに興味が無かった時からなんとなく気になっていたバイク。今買わないともう乗れないとう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドンガラ 内装無し エアコン付いた 二名乗車公認 色は黒 夏は暑い 冬は寒い 20 ...
スバル XV スバル XV
親も自分も初めてのスバル車。 数台ぶりの非ハイブリッド。 2024年10月14日売却
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
諸事情により購入。 どうせ乗り換えるなら250に乗りたいってことで駐車スペースに置ける小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation