
っていうか、ドラポジうんぬんの前に車持ってないんですけどね
早く欲しいなぁとは思いつつも、スポーツカーにするかバンにするか何を買うかの方向性すら決まってません
というワケで、今回変えたドラポジはゲーム用のハンドルコントローラー
ちょっとハンドルが遠かったので手前にしてみました
即席で作ったコントローラーを固定する板を、使わなくなったテーブルに変更し、ついでに角度も付けられるようにしてみました
もちろん工具無しでフラットにもなります
土台のパイプはト○タでよく使われていたヤザキのイレクターパイプ
寸法が自由に設計できるので、カイゼンにはもってこいなのですよ
そして大きなテーブルにしたことでハンドルが5cmほど手前になり、ドリンクを置くスペースも確保できました
ついでにドリンクホルダーも付けようかと考え中です
ハンコンの固定は安いパソコン用のデスクにする方が多いようですが、私は逆にハンコン用デスクにパソコンも置けるように設計
デスクに角度を付けたのは、ドラポジはもちろんノーパソのキーボードを快適に操作できるようにするためでもあります
これでグランツーリスモ5の本編が発売される前に、プロローグ版をプレイしてます
オンライン化されて自分の順位がわかるので、本編が発売されてから練習したのではランキング外になるばかり
今のうちに練習しないと間に合いません
っていうかプロローグ版が出てからもう2年、本編はいつになるんでしょうねぇ
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2010/03/27 22:06:55