• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずみ色キン斗雲GG3Pのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

鈴鹿へむけて着々と…

『もう病気だね』
そう揶揄される私のF1依存症。

昨年は母親の病気のこともあり
現地観戦を断念していましたが“今年こそ行くぞ!!!”そう思い、
ここ数年行っていたSingaporeに照準をあわせていたものの…
3月におきた震災で心理的にトーンダウン。
SingaporeGPのチケットは
3月からアーリーバードとして発売されたのですが
「この日本はどうなるのだろうか…こんな時にF1どころではないだろう…」
不安と喪失感の入り交じった複雑な心境が
気持ちにブレーキをかけていました。

が!!!開幕から数ラウンドを消化した頃
崇拝するM.Schumacherの再びの引退説に
俄然“今年は行かなければ!!”という気持ちが沸き上がり今年は鈴鹿に決定!!

ということで、着々と観戦準備を進めていると…肝心のカメラが故障中。
2003年モデルの老体なので経年劣化と思い込んでいたら
キャノンの公式サイトでリコール情報の中に同じモデル番号が…
しかもリコール対象の修理受付が8月で終了という悲しいお知らせを
受け入れつつ、操作感の使い慣れたキャノンに的を絞り新たな候補を物色。

個人的にIXYはソリッドなデザインが好きで選んできたのに
最近のモデルは、ラウンド傾向にあり(私が古いのか???)
どうも食指が動かない。さんざん悩んでいたところに
キャノンからIXY新モデル発売のメルマガが…
(もう少し早く出してほしかった…)
即決してしまいました…
ポチることも考えたものの、価格比較サイトで掲載された金額を控え
量販店へマツダッシュw

…年甲斐もなくこんな色にしてしまったのでございました。
Posted at 2011/10/01 23:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年07月30日 イイね!

引っ越し完了

昨年発覚した母親の病のこともあり
いずれは兄家族と両親、そして私の6人で住むことを前提に
昨年から物件を探していた兄が今年の春、戸建住宅を購入。
私的には、“早くても今年の秋くらいかな…
お気楽な一人暮らしをもう少し満喫したいし…”
なんて思っていたのが甘かった。
肝心の両親がまだ引っ越す気持ちが無く
それに加えて私もまだ…となると
散々探して少々広めの家を見つけたのに、どないやねん!!!
と、兄がご立腹ぎみになることを回避すべく
私も、この7月にようやく引っ越し完了。
急なことで、なんだか夜逃げ状態で引っ越しをし、
まだ開封していない段ボールが数個というありさま。

生活styleの変化にもだいぶ慣れてきたものの
なんだかモヤモヤ…この心のわだかまりは何???

ここ数週間で気付いてしまった…。
通勤距離の短さ!!!
以前住んでいたアパートから会社までは
車で約25分、ほどほどのstop&goで
アテンザのパフォーマンスを毎日そこそこ楽しめる
イイ感じの通勤コースだったのに…。
引っ越してからの移動時間は1/3ほどになり
仕事で車を使わないなら、徒歩でも良くない???
と自問自答の毎日。

週末にガソリンを無駄遣いする
悪い病気が再発しそう、、、
Posted at 2011/07/30 01:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年06月07日 イイね!

MSアテンザ6周年R&Dミーティング

MSアテンザ6周年R&Dミーティング参加されたみなさん、お疲れさまでした。
そして、幹事のみなさん、今年も
本当にありがとうございました。
私的には…大ハプニング祭りとなりましたが(泣
あえてイイ言葉にすれば“忘れられない思い出”に…

往路の東北道上りにその伏線はありました。
震災の影響か、路面の凹凸は白石〜那須あたりまで
完全修復とはほど遠く、バンピーなつなぎ目が各所に。
街灯もいつもより少なめ、ナビの明るさが気になるので
蓮田SAまで電源を落として向かいました。
いつもなら川口料金所で首都高に向かうと
レーンのナビを始めるGorilla君のはずが…
無言のまま。おかしい…なぜ黙りこくっているの???
とにかく、羽田方面をめざして、記憶をたどりつつ
鈴ケ森から無事に15号線へ下りたのです。
今年は前泊地に、去年より近い所にしようと思い
鶴見駅周辺を選んだのですが…都会の地理を甘く見ていました。
一方通行のラビリンス(汗… 立体道路と高架橋の下を走ると
Gorilla君は何度もリロードし始めフリーズ状態。
当日は鶴見から会場まで30分もの長距離移動???
ナビ上では所要時間6分のはずだったのに…

R&Dでは、みなさんとゆっくりのんびり
楽しい時間でくつろぎ、あっというまに一次会終了。
さて、次の会場の川崎へ。
昨年、湾岸道をみなさんと連帯走行した気持ちよさは
忘れる事ができず、今年も走れる!!!
むしろメインくらいに考えていましたが…
ココでも私の思いは無残に玉砕いたしました。
ナビに不安を抱えていたので、みなさんの後ろを着いて行こうと
R&Dを出発。Y2さんの個性的な(?w)テールを追っていたはずが
こんな時だけナビが語りかけてくる…
「まもなく右方向、高速道路入り口です」
えっ???でもモンキチさんの白いアテンザも
たしかに一番右のレーンに…でもY2さんがいない???
“そうか、大都市の高速道路入り口はレーンがたくさんあるんだ”
などど、自分の都合のいいように解釈し、大きく右に旋回。
アウトラップ3分少々で私は見事にコースアウトしました…
あとは、出発前に“念のため”と、いただいた会場までのマップを頼りに
ひたすら湾岸道を目指して何とか川崎の会場まで。

次の日の横浜元町でのRed BullのF1マシンのデモラン。
ドライバーは微妙なチョイスですがマシン自体は
今年のものなので、近いし見に行こうかと思い
川崎の二次会でみなさんから地元地理のアドバイス。
電車での移動がイイとの話で、その日は鶴見へ戻ってから
駅まで散策しつつ、乗り場と路線のチェック。
が…ホテルへもどりRed Bullデモラン関連の情報を
ネットでチェックしていると、午後9時時点で
すでに、三脚やらカメラやらを持った人々が
場所取りをしているとのつぶやきに意気消沈。
あっさり諦めてしまいました。

と、最後まで今年は色々あった感がありましたが
やはり参加してよかったです。
〈今回の燃費・走行距離〉
・総走行距離/約1,300km
・平均燃費/約13km/ℓ

今回のミーティングで得た格言…
「車検は“通る”のではなく“通す”ものです」
…深い。





Posted at 2011/06/07 00:12:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ
2011年05月06日 イイね!

コンビニに潜む魔の誘惑…

コンビニに潜む魔の誘惑…車とガンダム関係以外
『○○キャンペーン』と
名のつく類いのモノは
あまり心を乱されない私ですが…
ココに来て見事にその毒牙に。

Red Bull
2010 WORLD CHANPIONS記念キャンペーン!!
シリアル番号入力のグローズド懸賞で
ヴェッテルのミニチュアヘルメットまたは
キーホルダーが当たるんです!!!
オープン懸賞ならブルーのプレステ&
GRAN TURISMO5レーシングパック他。

狙うはもちろんミニチュアヘルメット。
ということで、今週の1本目は…
ハズレでした…(泣
Posted at 2011/05/06 23:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年05月04日 イイね!

ようやくアテンザ夏仕様

震災後から?なのか、その後の仕事のスケジュールが
過酷だったからなのか、週末になると頭痛がやってきて
気がつくとサクラが散り始めている今日まで
アテンザの足元が冬仕様…
昨日までの曇天寒空の雨もあがり
今朝は久々の快晴!これを逃しては、、、
そう思い立ち、いざタイヤ交換へと取り掛かりました。
この年に2回の作業時に、いつも
“次回までインパクトレンチと、まともなジャッキを買うぞ!!”
と心に決めるも、数ヶ月のうちに鶏のごとく忘れており
今回も作業開始後に後悔の念があふれるのです。
まず、ナットが緩まない…懇親の力を込めて
レンチに乗ってジャンプするも緩む気配のないナットが毎回数本。
前輪の場合、その度に一度ジャッキアップし
ハブを前後どちらかに回転させ、
ナットへの荷重位置を変える作戦をとるのですが後輪はそれができず
ひたすら“緩め!!!”と祈るのみ、、、
私のタイヤ交換時に費やす時間の実に半分は
このナットとの激闘となるのです。
4本交換した頃には、まるで何かを征服したかのごとく
達成感と同時にQueenの『We are the champions』が
頭の中に流れてる始末、、、
そしてただいま、激しい筋肉痛に襲われております、、、
Posted at 2011/05/04 00:36:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ

プロフィール

「@よし・ 秋田は…現在12℃です!」
何シテル?   10/01 21:52
車は、私の出勤時のアウトラップをいかに短縮してくれるか?。 そこを最重点を置きセレクトしてきた結果、世の中のecoムーブメントには、ひたすら取り残された感が…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
〈2006〜現在〉 生息域の都合上SUBARUしか選択肢がなかった私ですが、車検を期に以 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1999〜2006〉 もう、こんな馬鹿な車は買うまいと 先代レガシィ所有時に自分に言い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1994〜1999〉 社会人となりコツコツ貯金した資金で最初に買った新車です。 当時の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation