• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月08日

フロントコントロールアームの交換

ディーラーの担当の方から劣化して交換が必要なアームやブッシュを教えて頂き、車検に向けてパーツの入手や交換を少しずつ始めています。

今日は購入済みのフロントのコントロールアームの交換に着手しました。

まずはブーツは破れ、ガタガタの左から。




酷い状態です。
ブーツが破れているというレベルではありません^_^;
ボールジョイント部はガタガタでした。

新旧比較です。(比較するまでも無いかも)



今回はどう見てもプーラーの入るスペースが無いので、ハンマーでガンガン叩いて外しました。

思いのほか上手く行ったのでさっさと終わらせてしまおうと右側に取り掛かります。
所が、ボールベアリング側のナットが酷く固着していていくら満身の力を持ってしても回りませんΣΣ(゚д゚lll)

しばらく格闘したものの、ビクともしないので潔く諦めました。
たっぷりKURE556をスプレーしておきました。
頃合を見計らって再度挑戦し、ダメだったら何か方法を考えます。

まずは劣化が酷かった左側が交換できたので早速試運転。
今まではマンホールやちょっとした段差・踏切などでガタガタと言うかゴツゴツと言う不快な振動と音がしていましたが、殆ど気にならなくなりとても快適な乗り心地になりました。

アーム一本の交換でこんなにも違うとは・・・
今回中断した右側を終わらせたらリアに手を付けなければ。

 
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2012/06/08 19:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年6月8日 19:55
お疲れ様でした! DIYすごいですね!!
このブーツがヤラれるとジョイントがさびてガタガタになり・・・
という過程を経るわけですが、社外品のモノによってはグリースの充填具合が少ない物もあるようで、新品時にスプリングワッシャ外してLOVE注入される方や、国産の適合ブーツsize御存知の方もいるようです。(あ、私は適合ブーツ知りませんがそういうマニアはE34系に何人かいます(笑) )
Fスタビ受けてる長いロッド(ヘンテコリンな名前だった)のブーツも要注意ですね。
コメントへの返答
2012年6月8日 20:55
ありがとうございます(^^)

なんと言ってもディーラーのメカニックの担当の方が親切で、持ち込みパーツも嫌な顔一つせず工賃も安く作業してくれたり修理に出すわけでもないのに色々と情報を教えてくれたりするので助かっています。

今回もそういうヘルプがあって、思い切ってやってみる事が出来ました。

ただ心配なのは安い社外品を使ったのでMillion11さんの仰るようなグリースが少なかったり品質がどうなのか・・・
まぁ、交換しないよりはずっとイイのでこのまま様子見してみます。

問題はリアのアクスルですね~
素人の手に負えるかどうか、かなり難易度が高そうです^_^;
2012年6月8日 21:20
こんばんは~ m(__)m

足回りの交換で走りは激変すると思います♪

今はOEMパーツも安く品質も良い物があり

ますしね(笑) DIYで直すなんて凄いデス
コメントへの返答
2012年6月8日 22:13
こんばんは♪

足回りの交換がこれほど効果があると言う事が今回の作業で分り驚きました。

DIYは38乗りの諸先輩方の情報とディーターのメカニックさんのヘルプのお陰で出来た事です。

2012年6月10日 17:31
ハンドルの震えは止まりましたかぁ??
コメントへの返答
2012年6月13日 17:40
この間はありがとう!

コメントの返信した筈なのに何故か返信されてなかった(^^ゞ

おかげさまであれだけブルブルだったのが、ぴったり止まったよ。

試に1**km位出したけど全く問題なかったよ♪

回らなかったナットは今日、車屋さんで緩めてもらったんだけど今度はアームの固着が酷くてまだ交換できない状態(^_^.)

さて、どうしたものか・・・
2012年6月10日 21:50
前のブログで交換する部品の図をみました。
結構な部品が交換ですね!
けど、あれならいっその事全部交換してみては!
のこりの部品は、大した高額でないですよ
ここまで交換なら全交換がお勧めかな
かなりかわりますよ
コメントへの返答
2012年6月11日 0:50
こんばんは!

そーですね(^^)
確かに結構な部品点数ですね。
怖くてディーラーにはお任せできません^_^;

フロントはナットが外れない右のロアアームの交換で終わりですがリアは盛りだくさんですからね
ΣΣ(゚д゚lll)

ボールジョイントは購入済みなので後はコントロールアーム・ガイドアームの劣化が酷いと言われていますが、ディーラーのメカニックさんも周辺のパーツの交換が望ましいと言っていました。

どうせ手間とお金をかけるので、全交換すべきですよね(^^ゞ

プロフィール

「安心感が半端ない車です http://cvw.jp/b/643061/45447097/
何シテル?   09/08 21:33
50台半ばのオヤジですが車が好きで、暇を見てはあまりお金をかけず(かけられないと言うのが実際のところ)チョコチョコいじってます。 愛車は94yのアストロスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドゥが動作しなくなった時の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:02:51
キューブ リニューアル計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 13:08:29

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
縁あって地元で販売しているのを見つけて翌日購入を決定しました。 20年経った車ですが目を ...
アウディ A8 アウディ A8
レジェンドに3年半ほど乗りましたが、家族4人(幼児1名含む)で2か月に1回程度長距離運転 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
乗り始めて1年経ちました。 雪道のSH-AWDは驚くほど走りやすい!
スズキ Kei スズキ Kei
娘が20歳になったとき初めて自分で購入した車です。 オートエアコンやドアミラーヒーターな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation