岡山満喫の旅 2
投稿日 : 2012年09月19日
1
休暇村 蒜山高原 こちらに宿泊しました。
ラップ置いてあるところで、『以前は』ジャージー牛の放牧をしていたそうな・・・
口蹄疫発生以降、こちらでは放牧していないそうです・・・
2
ジャージー牛のミルク。
娘が一人で全部飲んでしまいました。
それくらい美味しかったんだと思います。
3
ジャージー牛と岡山県産牛。食べ比べです。
これが目的で休暇村へ宿泊しました。
4
あれれ????
わかる方なら・・・
ジャージー牛と岡山県産牛の筋肉のカットの仕方が異なります。
岡山県産牛は筋層に対して直角にカット。ジャージー牛は斜めにカットされています。この時点で食感は、ジャージー牛の方が、ガムっぽいというか、ゴムっぽくなりますよね・・・
5
こういう形で焼きます。
6
醤油ベースのたれがありましたが、わさびと塩で食べることにしました。
7
左が岡山県産牛。右がジャージー牛。
肥育方法がずいぶんと異なるんでしょうね。
サシもあるのとないのと、ジャージー牛の方は、ハツとかと似た食感で、肉!って感じでした。
8
大山豚のしゃぶしゃぶ
甘みのあるお肉で、美味しかった。
肉の食感もしっかりしていたし。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング