• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEED★★★の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2010年5月17日

センター出し & リヤワイパー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
センター出しマフラー装着しました。太鼓が見えずスッキリです。
2
CAR-FRIENDさん(岡山県津山市)の「CFR Z12キューブSWセンター出しマフラー 斜めカット 焼付け」。70パイデュアルのサウンドは「うるさ過ぎず静か過ぎず」良い感じでおすすめです。
3
マフラーの最も低い位置から地面まで約110mm確保。いつも使用する駐車場の車輪止め、純正マフラーでは止めに当っていましたがセンター出しは当りません。
4
テールエンドとナンバープーレートの隙間は約15mm。大きい振動でもナンバープレートに当らない信頼するショップの技術です。
5
真後ろ
6
リヤワイパーも根っこから外しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアマフラー外す

難易度:

タワーバー取り付け

難易度:

メッキドアハンドルに交換

難易度:

マフラー修理っぽいこと

難易度:

ワックス洗車+フロアマット洗い。

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月1日 1:24
バンパーとも平行に綺麗に付いてますね(^^)

カッコイイですw

俺は・・・とりあえずグリルを仕上げます(^^;
コメントへの返答
2010年6月2日 11:59
こんにちわ。

ナンバーのすぐ下にガチガチ
固定してあります。

俺もグリル勉強してたので
グリル完成しましたら参考にさせてください。

近い内に、グリル下のダクトにバンパー
外してアルミ網とLEDテープ2本を装着
予定です。網を白色にするかアルミ色
(素材色)するか迷ってます。
2010年6月26日 7:06
初めまして(^-^)/
センター出しいいですね~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ショップだとマフラー交換っていくらぐらいですかねダッシュ(走り出すさま)???
自分もマフラー変えようかと思ってるんでひらめき
コメントへの返答
2010年6月26日 11:07
ばじめまして。。
コメントありがとうございます。

「ストレートの砲弾タイプ」や「オーバルタイプ」
など候補にありましたが、最初から決めてい
た「センター出し」お洒落ですよ。ぜひ

ショップにより工賃は違うかと考えますが
自分は、部品は自分で手配し買って装着
は馴染みのショップへ持ち込みです。
部品代+工賃(万円)=総額
で考えたほうが良いかと考えます。
大手だと持ち込み工賃高いかも?
持ち込み不可かも?
2010年6月27日 22:22
じゃっかん、遅い反応ですがっ・・・

カッコよすぎて困ってます(;´Д`)
我が家のcube、古いミニ風に仕上げようと画策してるんですが、まさに珠玉の逸品━━( ´∀`)━━

しかし、我が家は住宅街。
音に過敏な環境なんですが、「うるさ過ぎず、静かすぎず」が非常に気になります。
どんな塩梅なんでしょう?
コメントへの返答
2010年6月28日 12:15
こんにちわ。。
たいへん嬉しいコメントありがとうございます。

z12購入前に「クラブマン」欲しくて家族で試乗しましたが車内狭すぎ、セカンドカーには予算オーバーで何故か?キューブに乗ってます。仕上げ目標が『古いミニ』でしたらセンター出しにしてください。(ストレートが昔っぽくディアルが今風)。問題は音。私の感じ方として、購入時にメーカーより「住宅街や家族に嬉しい音」と聞いてましたので「静か過ぎる」のも寂しいでも「うるさ過ぎる」のも困る。現在使用中ですが、スタート~ギヤチェンジまでの音は少々、「高音系の重低音」です(私は気に入っています)。住宅街では軽いアクセルが良いかと思います(スタイルを優先されるか?環境を大事にするか?)。音確認は、高速道路が最適の道です。特に、トンネルでカッコいいサウンド聞けますよ。(CAR-FRIENDさんで購入検討して下さい)
2010年7月19日 21:57
おおー!!ワンポイントアクセントですね!
いい感じですw発想が豊かですね(^^)

俺もやろうかな?何色がいいかなぁ~ww
コメントへの返答
2010年7月22日 18:48
フロントリップ注文しました。

パール白にしようかと
パテ&塗装が必要です。
2011年11月24日 9:20
はじめまして(^O^)

ラフラーと根っこからワイパー外し。


どストライクです(≧ω≦)b

後ろ姿かなりいけてます(^O^)
コメントへの返答
2011年11月24日 18:30
コメントありがとうございます。

センターマフラーはコンパクトカーに似合いますね。キューブには、テールエンド70パイが見た目丁度良いです。しかし、キューブは乗りやすいけど走りが遅いのが欠点です。最近は、SUV車が気になってます特に「クロス ミニ」購入したいです。

プロフィール

「ホンダの名車 CB750F http://cvw.jp/b/644884/46685060/
何シテル?   01/17 17:43
部品や取付けなど詳しくないのでいろいろアドバイスお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ホンダCB750F(fz)です。 CRキャブ タイヤホイールは太足カスタム(リヤ6j)
日産 キューブ 日産 キューブ
インテグラDC5へ乗換えでしたが、家族で出かける用にキューブZ12は残します。キューブっ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラDC5(前期)5MTです。カスタム進行中?ですが今だ完成しない。WORK マイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻のです。約2年ヴィッツGRを使用していましたが、膝・股関節など痛みが発生しクラッチが踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation