• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

2015年、振り返ってみる。

こんばんわ!

27日からもう休みに入ってる、タクデミです。





今年もあともう少し。

特にどこかに行くわけでもなく、のんびりしようと思います。

まぁ、蓮がおるけぇそーゆーわけにもいかんじゃろが。。。





さて、




2015年の作業、振り返ってみます。






1月




2月にくる車検に向けて、部品調達。

主に前回り。

ヘッドライト・フォグ・フロントバンパー

グリルとライトベゼルはおまけで?入ってましたw




ヘッドライトは配線手間かかるので、

先にフォグを戻してみる。

ライトベゼルは換える必要ないけど、ついでに。




2月





タイヤホイールは借りモンですが、無事車検終了。



さて、車検も終わったことやし、




前のように戻すのもなんなので、






前から気になってた、普通のプレオのバンパー移植。

画像加工してイメージ。

なんとかいけそうな気がして、





やってみる。

ポン付けとはいかないので、ちょいちょい手を加えて

なんとか引っ付いた。




3月





ライトベゼルつけたり、

出来た隙間をネスタバンパーカットして埋めてみたり、





フォグも配線延長してつけてみる。

バンパーの一部を少し加工して、ネスタバンパーにフィットさせてみる。







フロントナンバーの位置を、

ネスタと同じセンターに移設してみる。





元のナンバー取付位置を目立ちにくくするために、

バンパーの一部を艶消し塗装してみる。





そして、バンパーガードも取り付けてみる。

うん、ますますどこの車かわからんくなってきた。



気分転換に、




運転席パワーウインドマスタースイッチカバー塗装。

パール048。




4月





リボルテックダンボーminiの目を光らせてみる。





元々電池で光るようになってたんじゃけど、

余ってたLEDテープを埋め込んで、車載用に。






ウーファーの上に置いてるアクリルボード用の、

ジョイナーを短いのにしてみる。



これで本来のスピーカーガードの役割を果たせるか?




5月





ストックしてたLS用?のリヤスポイラーと、

大型スポイラーを組み合わせれんか?と、やってみる。





LS用の方が横幅は広く、

艶消し黒で塗ったせいか、エエ感じになりました。

(カットしすぎてたり塗装が中途半端だったりやけども)






リボルテックダンボー(miniではない)の、目を光らせてみる。

今度はLEDテープではなく、量販店で売ってるLEDを左右それぞれ埋め込み。






比較のために並べてみたけど、

ここではさすがに視界の邪魔に。。。

後日移動。




6月





社外キーレスの調子が悪いので、新調。

左に映ってるのが簡易セキュリティ用のLEDユニットじゃけど、




そいつをダンボーに繋いでみる。

この方がセキュリティっぽくてエエかな?






ネスタバックランプ。

仕様変更で使ってなかったんですけど、

なんとなくLEDテープを仕込んで、




バックフォグに。

何気に明るい。







そろそろハンドル換えたいなと、

ネット見てたら気になるの発見。

本物は高いので、それっぽい安いやつを手配。




とりあえず上側のラインのとこだけ白くしてみる。

これ以降は加工してないけど、何気に気に入ってます。




7月

・・・特に何もしとらんかった。




8月





KSに寄った時に、気になるモン発見。

トヨタIQのスピードメーターフードガーニッシュ?





そのガーニッシュを使ってブースト計移設。

流れるラインが結構フィットしている。






リヤに、キャンバーボルト。




思ってたより傾いてくれた。





となると、傾いたぶんインでしまったので、

追加スペーサーを付けるため、ハブボルトをロングに。





そして、エエ具合に出ました。




9月





とあるおもちゃ屋さんで、

クリスタルアートジクソーパズルなるものを発見。

「魔女の宅急便」

早速アクリル板とイルミで飾ってみる。

(後日、他のアクリルフレームを加工)







パワーウインドマスタースイッチが壊れたので交換。

のついでに、LEDを追加。




スイッチカバー部に小さいアクリル板(すりガラス加工)つけて減光。





10月





バックドアにLEDテープ。

ウエルカムイルミに接続したんじゃけど、

このままでは明る過ぎるので、減光ユニット取付。




上がフル点灯。

下が半分チョイ下ぐらい。







ドアハンドル内側に仕込んでるウエルカムイルミ。

光り具合が少し弱いので、

ハンドルを少し浮かすよう調整して、照射角度アップ。

光の線が太くなりました。







ヘッドライトバルブをLEDに交換。

HIDとはちょっと違う明るさで、

立ち上がりが早く安定してるので使いやすい。







ダンボーminiを、タコメーター前に設置して、

ウエルカムイルミ接続。







手持ちのエンブレムや、



KSで見つけたエンブレム使って、




グレードアップ?







以前にもやったことのあるバックランプHID化。

新たにHID仕入れてやってみる。



立ち上がりはもたつくけど、ああ明るい!






純正OPのウッド調オーディオパネルをパール塗装。








LEDテープ仕込んで、




こんな感じ。

車外からも綺麗に見えます。





11月






純正OPリップスポイラーつけてみる。

パールではなく白だけど、気にしない。





で、ランプガードつけようと思ったらスポイラーと干渉。

なので、ゴム板で少し浮かせて、





無事共着。







久々に、嫁さんベス弄り。

後ろでも大きい画面でみたいとのことで、

HDMI接続のパナ9型(カメラ付き)を付けます。

本来、ヘッドレストに付けるやつみたいですが、

上のコンソールに丁度良さげなスペースあったんで付けてみます。








ブルーレイ再生ナビなんで、

画面デカくなっても綺麗!







ネスタに戻って、

風量つまみを大きくしてみる。




んで、少し手を加えて、




缶バッチを少し埋め込んでみる。







車検時に外した社外フォグ埋込ネスタフォグ(CCFLイカリング)




復帰。





12月





冬用ホイール新調(中古やけど)

RAYS GARCIA CAL CHOPPY




スチール製カバーが取り付けれる2WAYホイール。







5Jオフセット45でホイールがだいぶインだので、

もっと出したろうとワイトレ30㎜つけてみる。





エエ感じの出具合、だがしかし・・・

プレオには少し大きい155/65R14というサイズのために、

タイヤがフェンダーにモロ干渉。

後日爪を叩っ斬る!として、

もとに戻す。。






運転席上部にアシストグリップを付ける加工。




このバーを固定するために。




前後バーが付いたので、何か出来そう・・・。

まだ思いついとらんけど。。。





やれ、

今年一年も色々弄ってきました。

たくさんの「イイね!」も頂き、嬉しい限りです。

有難う御座います。



相変わらず途中の作業がてんこ盛りやけども、

来年もこんな感じでマイペースに楽しんでいこうと思いますので、

またよろしゅうに。





それでは、





良いお年を・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/29 00:56:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 22:06
こんばんは。

今年もお世話になりました!

作業の様子を楽しく拝見しています(^^♪

これからの進化も楽しみにしています。

来年もよろしくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2016年1月1日 1:44
青バラさん、こんばんは(*・∀・*)

こちらこそ昨年はお世話になりました、有難う御座いますw

今年度も更に進化?していけるようアイデア練っていきますので、

よろしくお願いします(’-’*)

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドラレコ・ルーフラック・サーキュレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/645060/car/2314093/5395492/note.aspx
何シテル?   07/13 12:07
はじめまして、タクデミです。 紺/パールホワイト/ちょいメッキのプレオネスタに乗ってましたが、そろそろ家族も普通に乗れる車にしようかと思い、スペーシアターボ付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCC日本車 カタログ コレクション(スバル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 09:22:04
 
車種専用取付情報(ALPINE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:31:07
 
KOITO車種別電球適合表-小糸製作所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:22:43
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
気の向くままに弄ってたら、モニターや光モンが増えてきました。 広くて快適ヽ(・∀・)ノ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
●CCP ハイパークライマー ⇒ハスラーボディ(1/18スケール)載せ。  ・やわら ...
スバル プレオ ネスタ2 RSplus (スバル プレオ)
好き勝手パーツ取り付けてたら、ネスタに見えなくなってきましたww 途中で放置してるパーツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
購入時はドノーマル。 最終的には・・・ ●エクステリア ・ジアラのサイドステップ( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation