• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かまろんの"かまろん3号" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年4月12日

充電リッド雨対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
うちにはカーポートがありません
なので、充電中は雨ざらし!ここに雨溜まるよね🥲
それでも、問題ないと取説に書いてますが、やはり不安
2
アウトランダーPHEVに乗られている方々を参考に、どのタイプにしようか考えた🤔
クリアファイルで庇を作るのが一番簡単そうだけど、大雪には到底対応出来ない!
色々と考えた結果がコレ!
マッドフラップ作製で余ったEVAシートで充電リッドを覆ってしまう作戦
3
コネクターを挿すとこうなる
コネクターは先端から下部に向かって細くなる形状なので、奥まで挿すとEVAシートとの間に隙間が出来る。
そこから雨が侵入しなければいいが…
取り敢えずこれで様子見
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

やっとワシのターン🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです
これこそ秋田って感じの場所に行って来ました」
何シテル?   09/28 19:22
@かまろんです。CW5Wアウトランダー2台乗り継ぎからエクリプスクロスPHEVに乗換え! クリスマスイブ生まれの愛犬マロン(♀)と平穏に暮らしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッチカチです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 07:01:56
センターパネルの裏側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:54:11
《覚書》リアシート座面外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 18:43:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV かまろん3号 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
CW5Wアウトランダーローデストから乗換えました。昨年11月の倒木被害から色々と考えた結 ...
三菱 アウトランダー 2代目 (三菱 アウトランダー)
初期型アウトランダーからローデストに乗り換えました。 中古ですが、新車と見紛うほどキレイ ...
ホンダ ライフ みっちー (ホンダ ライフ)
妻の車です!女性的なライフから男前のライフディーバへ乗り換え
三菱 アウトランダー 初代 (三菱 アウトランダー)
6年半で乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation