• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

懐かし車シリーズ第13弾 : デートカー

今日は七夕ですね!七夕デートにはぜひ「デートカー」で!(笑)

80年代“ナウなヤング”がウキウキと出かけた車デート
「あの頃、クルマが二人きりのアイテムだった(笑)


デートカー:スポーティーでカッコよく、快適で女性受けが良い車でした。

キング・オブ・デートカーはやっぱりホンダ・プレリュードでしょう!
夢の機能が満載でした!(笑)

2代目・3代目プレリュード

ボンネットフードが低く、リトラクタブル・ヘッドライトでスタイリッシュ
CDプレーヤーなど、当時自慢できた装備が満載
とても軽いパワステで、据切り、車庫入れもスマートに。
運転が上手そうに見える4WS。
星空が見れるガラスサンルーフが、低グレードでも標準装備。
高速でイチャイチャできる、クルーズコントロール。

そして、プレリュードがキング・オブ・デートカーの座を不動にしているのが助手席の機能!
助手席のリクライニングレバーが運転席側に付いているのでドライバーが助手席を倒せます!(爆)
(何の為の機能かは謎ですね!?) (o//∇//)


初代・2代目ソアラ

「ソアラに乗っていればもてる」「女子大生ホイホイ」と言われるほどデートカーの頂点でした。



S13シルビア

S13がデートカーとして、プレリュードに引導を渡したんですね。知らなかった・・・



4代目・5代目セリカ

映画「私をスキーに連れてって」で大人気になりましたね!



マツダ・ロードスター

ロードスターもデートカーとも言われたんですねぇ。オープン気持ちいいし!



番外で外車のデートカーと言えば

BMW3シリーズ

バブル期には、六本木のカローラ」「六本木で石を投げればBMWに当たる」とまで言われ、大人気でしたね。


以上、代表的なデートカーでした!

私は一台も乗った事が無いッス・・・だからモテなかったんですね・・・
原因は、絶対それしか無いッス!!
プレリュードかソアラに乗ってれば・・・(/TДT)/ ぷれりゅ~ど~!!



     (^Ⅲ^*)v
ブログ一覧 | 懐かし車 | クルマ
Posted at 2010/07/07 12:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2010年7月7日 13:10
お昼のひと時いかがお過ごしですか、
えんじぇるさん^^
セリカ・S30Z・プレリュード、そして今なお
Z34でブイブイ言わしている、若いころ
からデートカー大好きのkuraです^^v
プレリュードは軟派の記憶多いですー
セリカの次ぐらいかな。天井開けて
花火とか最高でしたね^^v
Z34は・・・・・・・・・・・・・・・・なにも
ないなあ・・今のところはね^^
コメントへの返答
2010年7月7日 14:56
こんち!

やっぱりプレリュード乗ってましたか!?(爆)

で、必殺助手席押し倒し(笑)もやっぱり使いましたかぁ?
プレリュード、至れり尽くせりだったんですね。当時は、知らなかったッス。

    (≧∀’*)v
2010年7月7日 14:10
こんにちは♪

おお!二代目プレリュード大好きでした~スタリオンと同年代発売されましたね~私当時3歳(≧∇≦)

初代プレリュードXXRはパワステ軽すぎて指一本で廻るみたいですね(笑)

二代目はサンルーフ標準装備でグレードは3タイプでしたよね~XX、XC、もう一つは忘れちゃいました(笑)

ちなみに地元で83年のドアミラーになったXXが奇跡的に残ってます♪
コメントへの返答
2010年7月7日 15:04
こんち!

FFなのに、プレリュードのボンネットの低さは驚きでしたね!
パワステ、異様に軽いみたいッス。

XZて5MTのグレードあったみたいですよ。

プレリュード、まだ生きていましたか!

    (∩_∩)v
2010年7月7日 17:12
こんにちは!

免許取りたての頃、ソアラが欲しかったですが高くて手が出なかったです。

プレリュードは眼中に無く、セリカは車はやっぱFR!と云う事で却下、シルビアは当時、男は6気筒だろ!ってことで却下、ロードスターは2シーターに乗るならバイクで十分!と云う事で却下、で結局R32スカイラインを買いました。

BMWは2ドアクーペの6シリーズにぞっこんでした!
コメントへの返答
2010年7月7日 17:29
こんち!

私は、この中だったら、K’sかセリカGT-FOURなら欲しいですが、どちらも友達が乗ってましたねぇ・・・

ロドスタはNAだったのでイマイチ・・・

BMの6シリーズはスタイルが綺麗ッスよね。

    ☆~(^-゜)v
2010年7月7日 17:13
高三の時友人がプレリュード新車で購入しまして

ベイブリッジも話題沸騰で






良い思いさせていただきましたよ♪
コメントへの返答
2010年7月7日 17:32
こんち!

あ、エロリュード(失礼!笑)友達乗ってましたか。

ベイブリッジで助手席倒しましたか!?(爆)

    (〃∇〃v)
2010年7月7日 18:47
こんばんは~

走りにもナンパにも使えるって事で、安易に70スープラに乗ってました(汗)

でも当時、一番モテた友人は車を持ってなかったですね(汗)
コメントへの返答
2010年7月7日 19:24
こんばんは!

スープラ、GTO、Zなんかも人気ありましたが、デートカーと言うより、やっぱ走りのイメージですね!
FTOあたりはビミョーですね。

(^O^v)
2010年7月7日 19:29
自分はプレリュードに乗ってました♪
しかしモテませんでした。。。
なぜなんでしょうか??

初代プレリュードではダメなんですか?
コメントへの返答
2010年7月7日 19:46
こんばんは!

初代プレリュードっすか!?
残念!!(爆)

初代も、助手席のレバーがドライバー側についてれば。(笑)
あとはリトラですね!

v(>_<)
2010年7月7日 20:38
こんばんは!

歴代デートカーが大集合ですね。
自分は3代目プレリュードに憧れました。
買う寸前で、スカイラインGTSに変更しましたが。

あの低いボンネット!
ツインカム&4WS!
あ~かっこよかったな~!
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月8日 13:20
こんち!

プレリュードですか。
当時、こんな機能があると知ってれば!(爆)

4WSは、賛否ありましたが、自分で試してみたかったッスね。

    (*∩∀∩)v
2010年7月7日 22:41
バンバンヾ(≧∇≦*)ゝギャハハハァー
懐かしいーーーーーーーーー!!!

なるほど、僕もここに上がっているクルマどれも乗っていませんでしたので、その所為で女の子に縁が無かったんですね(爆?)

ですよね?ぶるえんさん!!!
コメントへの返答
2010年7月8日 13:29
こんち!

>どれも乗っていませんでした
あー、それはいけませんね。
モテなかった原因は絶対絶対それですね!(笑)



お互い、そういう事にしときましょう・・・(ノ_・、)

    (v゚▽^)
2010年7月7日 22:52
プレリュードといえば・・・

仲の良かった友人がインクス?ってのに乗ってて、良く横に乗ってたもんですw
当時、クルコンや4WS、サンルーフなど、ボクが乗ってたロドスタには付いてないものがたくさん付いてて
うらやましかったな。。。


そして助手席の機能!!
こうやって使うんだよ!と押し倒されたことがあります(爆)

そいつはベルノのお姉ちゃんと付きあってました。
コメントへの返答
2010年7月8日 13:35
こんち!

インクスも通じるものがありますね!

えぇ~!じださん、助手席の機能でやられちゃったんですか!?(爆)
ベルノのお姉ちゃんも、助手席のエジキになったんですね!(笑)

てか、ロドスタもデートカーらしいッスよ(笑)

    (>▽<*)v
2010年7月7日 23:20
ナウなヤング(●´mm`)(笑)

お嬢はZ32でナンパされたら着いて行っちゃうかもです(*-ω-)ムフーン(笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 13:44
こんち!

そうです!みんな、ナウなヤングでフィーバー、ハッスルでした!(爆)

Z32ッスか?う~ん、行方不明になったみん友さん探して、Z32借りてきます(笑)
東広島の怪しい喫茶店、伴天連 ( バテレン )でデートしましょう(爆)
その時に計ってくださいね!(謎)

    (v'ー^)v☆
2010年7月7日 23:43
シルビアはそれなりの実力がありました。

それに引き換えローレルは・・・(涙)
コメントへの返答
2010年7月8日 13:49
こんち!

シルビア、走りの方しか見てなかったので、デートカーだったとは知りませんでした・・・

でもローレルはハイソ系に入りますよね。
ハイソカー系もそのうちやりますんで!

    y(o^-^o)y
2010年7月8日 1:00
今晩は☆

懐かしい青い春の時代綴りですねッ(^^)
車が軟派のツールになってましたからね~(笑)
プレリュード、スタリオン、セリカ・・・・
友人らが乗る車を横目に、潮でボロボロになった
アコード乗りの硬派サーファーと言えば・・・
R-66です~(笑)
でも、ボード積んでると、女の子がホイホイ
乗ってくれる時代でもありました(^。^)☆
コメントへの返答
2010年7月8日 14:15
こんち!

サーファーも、モテモテだったぢゃないですか~!

私は、ランタボ、ジムニ、R30、ベンツ、三菱ジープ・・・
比較的いけそうなR30は04仕様で、エアコン無し、くるくるウインドウ、フルバケで助手席・リヤシートあったり無かったり・Oo。(T。T*)y-~~ プハー
ベンツは、フルスモーク、積丹、爆音仕様でオネイちゃんは逃げてきます・(/TДT)/まってぇ~
来るのは職質、捜索のKさん達・・・(爆)

    (o^―^o)v
2010年7月8日 1:22
懐かしいですばい(笑)デートカー今は何になるとですかね~??
コメントへの返答
2010年7月8日 14:25
こんち!

懐かしいですね。

現代のデートカー、なんでしょうねぇ・・・
ホンダS-MXが前席ベンチシートだったりありましたが・・・
今だとミニバン系ッスかね?
てことは、ウチのステップ号も!デートカーのホンダだし!(笑)

    v( ̄ー+ ̄)ニヤリ
2010年7月8日 19:51
六本木カローラ、ちょこっと乗ってましたが
あまりにもトロすぎて嫌になりましたね↴

けど当時プレリュードって車はほんと人気ありましたね♪
コメントへの返答
2010年7月9日 11:43
こんち!

六本木カローラ乗られてましたか!
M3だったら面白かったかもですねぇ・・・

プレリュード、人気車でよく見ましたよね。
ナンパ車といえばプレリュードでした。

    (o^―^o)v
2010年7月8日 20:42
 ソアラは渋く弄って峠仕様で乗りたいです!

 デートカーでは無いですが、「走るラブホ」と言われているのがSM-Xと初代ラヴ4ですね! SM-Xはフルフラットにした時ティッシュ置き場があるそうなww そしてインパネにはコンドーム入れがwww
 (* ̄m ̄)
コメントへの返答
2010年7月9日 11:48
こんち!

サペトさんには、シャコタン☆ブギ仕様ソアラに乗って欲しいッス!(笑)

SM-X、そんな車だったんですか!?(笑)
車名もSE-Xにすれば良かったのに(爆)

    (* ̄m ̄)v
2010年7月9日 20:59
デートカーといえば、もともとは86もデートカーだったって聞いたことありますが・・・どうなんですかね?
当時ソアラやレパードに乗りたくて乗りたくて・・・
コメントへの返答
2010年7月9日 21:25
こんばんは!

86ですか?
どうなんでしょう?
峠走って、酔わせて看病するとか?(爆)

レパードは、友達が乗ってました。
カッコイイっすよね!

(^O^)v

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation