• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

メルヘンチックな清里にて

メルヘンチックな清里にて 長文です。すいません(汗)


エボミの前に、ナウでヤングな、ハクいナオンを拉致して行こうと、清里駅前のメイン通りへ!

・・・しかし・・・誰もいません・・・ひとっこひとり・・・(泣)
やっぱり、超朝っぱらなのがいけなかったんでしょうか?
・・・計画失敗です・・・(T T)


で、気を取り直して、昔の記憶を辿りショッピングモールへ!
・・・やっぱり・・・誰もいません・・・ひとっこひとり・・・(泣)




・・・というか、良く見るとすでに廃墟と化してますね・・・(T T)




清里には昔、ドラクエチックな冒険ファンタジーの想い出が・・・


『恐怖!!メルヘンちっく魔境! in80年代清里』



そんな恐怖を体験し、やっとのことで命からがらこの魔境を脱出したという苦い思い出があります(A^_^;)



で、現在に戻ってなんか有名らしい「♪聖ツンデレ教会♪」 あ、違った(汗)「聖アンデレ教会」(笑)や「キープファームショップ」(ベンチに座って肩を抱かれたかった(照)後ろのソフトで叩かれそうですが(汗)を駆け抜けました!



清泉寮に着き、一休みッス。
高原の朝に富士山!なかなか綺麗でした。



そしてなんと混浴温泉に入ってきましたよ!
しかも見知らぬ女性の方と一緒に入りましたぁよ!!
アワアワで気持ち良かったッス!
(〃∇〃)




清泉の湯って足湯なんですがね(笑)
広くはないですが、富士山を眺めながら浸かれます。


今回のお土産は、清泉寮のクランベリージャムと花豆ようかん、清里牛乳もちをGETでし!




   |*^ー'|v
ブログ一覧 | ドライブお出かけ | 旅行/地域
Posted at 2011/11/02 13:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

南へ
バーバンさん

プリプリ。
.ξさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年11月2日 13:37
楽しそうな廃墟ですねーw

もっと早めに出て清里散策すれば良かったかも。


クッキー美味しかったですよ
(・∀・)

ごちそうさまでした♪
コメントへの返答
2011年11月2日 15:23
どっか行くと、一箇所で気が済まず、いつもウロウロ徘徊してます(汗)

ワライタケ入りですが大ジョブでしたか?
 柱|_ σ) ソォーッ

   (v^∇^)v
2011年11月2日 14:16
わぉ!清里ってこんなになっちゃったんですね。(涙)

免許取りたてで野辺山まで、当時まだ付き合っていた、今の嫁と行ったな~。(笑)

そういえば、ビー○たけしの北野印度会社と梅○辰夫の漬物屋がありませんでしたっけ?

しかし、単なる高原の駅前通り商店街に、良くあれだけ人が集まっていましたねぇ~。(爆)


コメントへの返答
2011年11月2日 15:29
いつの間にか、ショッピングモールはこんなんでした(汗)

タレントショップも、もう無くなってるみたいでしたよ~(泣)

当時は清里と軽井沢って大人気観光地でしたね。
今回行ったのが早朝なので、昼間はもっと人がいるとは思いますが・・・
少し離れた「萌木の村」ってとこは人気あるみたいッス!

   (o^―^o)v
2011年11月2日 15:03
ついこの間行った景色だ・・・。
(笑)

それにしても私も夕方に清里の繁華街だたであろう
商店街を抜けてきましたが、驚きました。。

時代の波は避暑地も日帰りで行く時代。
各地にアウトレットモールが出来て、こういう雰囲気
を楽しむ場所には行かなくなってしまったんですね。

昔の賑わっていた頃の姿を思い起こさせます。。
コメントへの返答
2011年11月2日 15:36
えいチャンさんも行かれてましたね!

「売物件」の張紙があちこちあって物悲しかったッス・・・(泣)
キノコの建物の、木の顔が泣いているようにも見えて・・・(T T)

   (・、<)v

2011年11月2日 15:49
足湯と聞いてホッとした私がいます^^;
えんじぇるさんの事だから、女性の前で
チ○コ丸出しで踊り狂ったのかと
ちょっと心配いたしました・・・^^;
コメントへの返答
2011年11月2日 15:58
kuraさんだと、足湯だろうとかまわず、すぐマッパになるんでしょう(爆)

   (v^ー゚)
2011年11月2日 17:08
おおう…なかなかの廃墟っぷりですね(^^;

そして、昔の冒険の書は、攻略難易度が無理ゲーレベルですねwww
自分だったら速攻で全滅しているに違いない(笑)
いわゆるメイドカフェとかでもないのに、あるんだ…恐るべし。
…メイドカフェだったんですかね?(^^;

今は、景色を楽しむのがメインになってるんですかねぇ~。
コメントへの返答
2011年11月4日 14:10
メイドカフェの原点かもしれませんね(笑)
しかし、野郎4人で行ったのは失敗でした・・・
てか、アベックでも男にはきつい雰囲気でした(汗)

男だけの客は、自分らだけでしたから・・・(T T)

   y(o^-^o)y
2011年11月2日 17:36
こうゆう場所、大好きです!
廃墟みたいなwww
コメントへの返答
2011年11月4日 14:26
>こうゆう場所、大好きです!
おお!勇者現る!
メルヘン好きですね!(爆)

ぢゃあ今度、超メルヘンチックなところ探しますね!(笑)

   (^m^*)v
2011年11月2日 18:41
清里、十数年前にバイクで行った時は
もっと賑やかだったのに…

清泉寮から富士山が見えるんだ。
記憶にないなぁ。
ツーリングのときはイイ天気だったんだけど。
コメントへの返答
2011年11月4日 14:32
ちゃんとした建物も、もちろんありますが売物件も結構ありました(汗)

早朝の高原と富士山、なかなか良かったッス!

   (∩_∩)v
2011年11月2日 18:47
清里・・・
ン十年前に行ったきりで、、(;゚Д゚)

激変してると思いつつも、やはり激変シテル(^^;;;

なんも無くて、賑やかになって、そして・・・
落ち着いてしまったんですね。
野辺山とかも、どうなってるんですかね?
コメントへの返答
2011年11月4日 14:44
清里といえば、昔はナウいヤング(笑)の町だってんですけどねぇ・・・(泣)

野辺山は去年だったか行きましたが、鉄道最高所には観光客いましたよ。

   (v^ー゚)
2011年11月2日 19:08
清里は先日、土曜日の午後に通りましたが閑散としてましたね(汗)
20年くらい前の、あの賑わいはもう戻らないんでしょうね(涙)
点在する潰れて放置されたままのレストラン、そしてお土産店なんかが泣かせますね。
コメントへの返答
2011年11月4日 14:51
GODさんが撮れば、もっとドラマチックでカッコイイナレーション付きで紹介できるんでしょうね(汗)

風景などはホント素晴らしいので、なんか、町おこしできればいいんですが。
このまま寂れてしまうのはもったいないですね。

   (・、<)v
2011年11月2日 20:40
お疲れ様です♪

清里、驚きました。
いつの間にあんな廃墟に!
まさかな~。
だって懐かしいですよ。
画像に写っている土産物屋とか。
いや~、マジに怖いです。
(*^^*)
コメントへの返答
2011年11月4日 14:59
お疲れ様です!

あんなにオサレだった清里が・・・
マンネンさんも全盛時行かれましたか!?

当時、清里と軽井沢がごっちゃになってた事は秘密です(笑)

   (>▽<*)v
2011年11月2日 20:56
清里って今こんなんなんすかっ!?

ずっと憧れていて、ナウイスポットにいつか行こうと思ってはや20年・・・^^;

諸行無常っすね・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2011年11月4日 15:08
この廃墟放置されてるので特別でしょうが、やっぱり観光客は激減みたいッス。

もうあの、メルヘンチックなめにゅーは無いんでしょうか(笑)

   y(o^-^o)y
2011年11月2日 21:39
いろんなとこ回ってこられたんですね~。

風景はいいけど町並みはこんな感じですか…コワッ
そういえば清里じゃエボミ以外では、若い人見なかった気がするな?

あ~、お土産もなにひとつ買ってこなかった。

コメントへの返答
2011年11月4日 15:12
出かけると、いつもウロウロ無意味に徘徊してます(笑)

この廃墟撮ってたら、ご年配の方がやっぱり写真撮ってました。
若い人は・・・いなかったッス(汗)

   (∩_∩)v
2011年11月3日 0:21
こんばんは!

10数年前、奥さんと結婚する前に良くドライブしに行ってましたが、今はこんなに寂れてしまったんですね?
ついこの間も「久し振りに行ってみようか?」なんて話をしていたんですけど…(汗)
残念な感じです!!



因みに、混浴の画が有りませんけど、早くぅぷして下さい(⌒‐⌒)v
コメントへの返答
2011年11月4日 15:21
こんちは!

当時清里といえば、女の子やカップルに人気でデートスポットでしたよね!
今行くと、ちょっと寂しい気分になりそうです(汗)

画像は右の方の足で精一杯です!
これ以上は見ない方が身のためかと(笑)

   (*゚ー゚*)ν
2011年11月3日 0:56
ゲームちっくな表現ですね…私のツボですσ(*´∀`*)

昔栄えていた場所が廃れていってしまうのは寂しいですが、新たな発見もあったよーでw

ワタクシも一人旅で懐かしの地を訪ねてみるです(o^o^o)
コメントへの返答
2011年11月4日 15:49
ここでもやっぱり途中離脱でした(笑)

昔、華やかだった分、寂れると物悲しいッスね・・・

色んな所行って楽しみましょう!

   (v^∇^)v
2011年11月3日 6:46
廃墟ですなぁ
うちにも来て下さい(笑)
コメントへの返答
2011年11月4日 15:51
こんち!

廃墟でした(汗)
タボさんち、どの辺ですかぁ?
プチオフでもやりたいッスね!

   (*∩∀∩)v
2011年11月3日 22:38
こんばんわ!
清里がこんな姿になったんですね(T_T)
大学時代は男数人で女の子目当てで何度か行きましたがあの当時は本当に大学生・OLであふれかえっていたんですがね(^_^;)
寂しいものです。
コメントへの返答
2011年11月4日 16:02
こんち!

ショッピングモール、駅のすぐ近くなんですが、こんな感じでした(汗)
ちゃんと営業されてるお店もあるんですが、閉店してるところも多いみたいッス・・・

昔はメディアにも頻繁に特集組まれるような観光地だったのに・・・

   (・、<)v
2011年11月3日 22:53
面白そうww

そして、ふしぎなめにゅー。
一時期経営していた事があったので、全部ひらがなは分かります。
ですが、全部ひらがなにして「ばかにしてんのか?」っとクレームをネットに書き込まれる事がありましたがw

コメントへの返答
2011年11月4日 16:08
お店経営されてたんですか!?
全部ひらがなめにゅーは、読みにくいッス(笑)

ぜひノーパン喫茶を復活させてくださ~い!(爆)

   (>▽<*)v
2011年11月7日 20:16
こんばんは~

先日清里の特番を拝見いたしましたけど
こーんな感じでしたね

当時、そーとー流行りましたものね
アンノン族ごよーたしっ
聖子ちゃんカットの
ブリ子ちゃん達の聖地でしたね~

あらゆるグッズに名前やらイニシャルやらを
入れてもらうのが定番だったり☆

わたしはもちろんイニシャルDっ(違。。。

清里w 怖いもの見たさで訪れてみたいです
コメントへの返答
2011年11月8日 9:29
おはよございます!

清里といえばギャルの聖地だったのに、行った時は以前はギャルだったと思われる方しかいませんでした(泣)

行かれる時はぜひ深夜に(笑)

ハチミーはお疲れ様でした~!

   (*゚ー゚*)ν

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation