• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

宮ケ瀬にて

宮ケ瀬にて もう秋なんですね。

家の近くの雑木林にはドングリが大量にころがってます。


コメ返遅れてます(汗)すいません
m(_ _)m



週末は2日連ちゃんで宮ケ瀬へ!
土曜は黒かまぼこ号、日曜は海苔はんぺん号で。
ちょっと寄ったら、今朝も鳥居原にはビート、ロータス、旧車やら車でいっぱいでした!

でも今回は鳥居原でなく、メインのビジターセンターの方。



下の子を宮ケ瀬でやってた「カヌー体験」へ(笑)



気に入ったらしく連ちゃんに(苦笑)



結構湖面に景色が映ってました。



私も一回だけ一緒に(笑)





宮ケ瀬、一部ではすでに紅葉が!







まぁ、ほんの一部の木だけですが(苦笑)



宮ケ瀬風景色々。


レインボーツリー

ジャンボツリーの後継者らしい(笑)


(笑)

結構長いです。


なんとなく(笑)

直線が気に入って(笑)



噴水

運がいいと虹がかかります。



ガマ

今回は両生類じゃありません(爆)
フランクフルトでもありません(笑)


なんだか知らない、その辺に生えてたただの雑草か?(苦笑)

でも結構綺麗でした。がんばれ雑草!


カヌーの後、広場でバトミントンやボール遊び

結構疲れた(汗)


宮ケ瀬で一番インパクトあるのはコレ!?(爆)

ああ、シシ肉食いたい(笑)


帰ったら綺麗な夕焼けでした~

数分後には雲で見えなかった・・・


う~ん、やっぱりスナップ写真(汗)
コンデジしかないので一眼で撮ってみたいですね。
いや、車のパーツ代に消えてしまうか(苦笑)

その前に、ウデとセンスを磨かないと・・・(苦笑)

今回は、オチもエロもなく申し訳ないッス・・・<(^ー^ι)

   v(=∩_∩=)
ブログ一覧 | ドライブお出かけ | 旅行/地域
Posted at 2013/09/23 01:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 16:29
宮ヶ瀬~全然行けてないΣ(ノд<)

川崎からだと相模原からの倍かかります…


相模原いたときはフラッと夜な夜な行ってたのになぁ~(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 15:27
相模原からだと、夜なら1時間かからないですからね~♪

またミヤガセ来てくださ~い(笑)

   (o^―^o)v
2013年9月23日 17:17
思い出しました!
行ったな~!
誰かさん主催のオフ会で!
水戸のつり橋へ!(笑)
(^-^)
コメントへの返答
2013年9月24日 15:29
茨城「竜神オフ」も大吊り橋でしたね~

また企画したいんですがなかなか機会が・・・(苦笑)

   (>▽<*)v
2013年9月23日 17:20
猪肉はパッと見、なんの猟奇かわかりませんね(;^_^A

カヌーにも乗れるってスゴイねd(^_^o)
コメントへの返答
2013年9月24日 15:46
屋根から吊るされる猪・・・
恐怖の館でしょうか・・・(汗)
怖くてまだ入った事ありません(笑)

カヌーは、中学にカヌー部あったので、遊びで借りて乗ってました(笑)
カメラ持って乗ったので、濡れないよう気を付けながら(苦笑)

   v(=∩_∩=)
2013年9月23日 17:21
奥多摩以外にもこんないい場所があるんですね!

シシ肉、凄いっすね・・・でも、喰ってみたい(笑)

コメントへの返答
2013年9月24日 15:50
奥多摩と宮ヶ瀬(鳥居原の方ですが)は車好きが集まる名所になってます(笑)
この日も鳥居原は、朝早くからほぼ満車でした!

吊るしシシ、インパクトありますね~
よく見えない上のほうだからいいのかも(苦笑)

   (^..^)∨
2013年9月23日 17:42
こんにちは!

何だかんだ言っても、9月後半です。秋らしくなってきましたね。わーい(嬉しい顔)

宮ケ瀬は家から遠くありませんし、息子に “ カヌー体験 ” 聞いてみましょうかね?(笑)

コメントへの返答
2013年9月24日 15:54
こんちは!

いつの間にか朝晩は涼しくなりましたね。
外は薄着だと寒い時も・・・

ぜひ行ってみてくださ~い!
カヌー教室、たしか10月もやってたかと!

子供が一人沈(チン)してましたが・・・(苦笑)

   (⌒▽⌒)V
2013年9月23日 22:48
ここって頑張ってますよね。元々何もないところですが年輩から若い世代まで来てくれるように色々考えているようです。

写真綺麗ですね!もう紅葉かぁ
コメントへの返答
2013年9月24日 16:34
昔は、ツリーくらいで、ほとんど何も無かったんですけどね~
今は綺麗に整備されて、色んなお店が出来ましたね!

写真、めちゃウマイみん友さん達がいらっしゃるので、ちょっと狙ってみましたがまだまだですね・・・(苦笑)
少しづつ頑張ってみま~す!

   (*∩∀∩)v
2013年9月23日 23:31
こんばんは。

もう紅葉の季節ですね。

自分地域は、鹿・猿・猪・熊は少し標高の高いところへいくと見かけます。(笑)

先週、鹿が国道で跳ねられて、ガードレールに乗り上げていました・・・。(汗)

数年前には、知り合いが某峠にて鹿を跳ねて180が廃車になりました。(大汗)

2000mのスキー場へ行く某峠で、自分が熊とご対面しました。(滝汗)

中々自然真っ只中の所です。

鹿肉は、鮮度が良い内は生で食べれますが、すぐに鮮度落ちるので、焼いて食べる様になります。

猪は、野生の物は、筋っぽいので大体料理屋さんは、イノブタです。

食欲の秋になりますね。(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 16:50
こんちは!
いつもありがとうございます!m(_ _)m

こちらも最近は、朝晩かなり涼しくなりました!

鹿・猿は、こちらの山でもたま~に見かける時ありますが、猪・熊はなかなかいませんね~(汗)
昔、奥多摩でツキノワグマ、上高地の近くでも子連れの熊とすぐ近くで遭遇しました。
上高地はフルオープンのジープだったので焦りました!(滝汗)

2000mのスキー場、アサマ2000とかでしょうか?
以前ツーリングで行きましたが、ビーナスほど開けてないし、普通にいそうですね(汗)

猪料理はほとんどイノブタなんですね。
野生のイノシシも食べてみたいッス!(笑)

   v(*´∀`*)v
2013年9月23日 23:31
お疲れ様です!

凄くきれいな画像・・・ 行った気分になりました~


夏~秋 そして冬・・・ホント、あっという間の早さですね~
コメントへの返答
2013年9月24日 16:55
お疲れ様です!

写真がウマイみん友さんが何人もいらっしゃるので、ちょっと良さげな風にマネしてみちゃいました(笑)

夏が一番好きな季節なので、夏が終わるのが寂しいッス・・・
お姉さんも厚着になっちゃうし?(爆)

   v(*´∀`*)v
2013年9月24日 9:40
直線の橋でお姉さんが歩いていたら…

次回はそういう写真でお願いします!(*^o^*)

宮ヶ瀬からの帰りに寄ってくれたら?またまた下でバーベキューしていたのに…f^_^;
コメントへの返答
2013年9月24日 17:06
次回は、橋を歩いてるミニスカおねいさんを、橋の下から盗撮ズームします!(o//∇//)
光学10倍で撮れるかな?(笑)

連休前のブログにチラッと書いてましたね!
高田橋通る時、もしかして居たりして?と思いましたが、ホントに居たんですね!?(笑)
やっぱり下りてみれば良かった・・・(泣)

   (・、<)v
2013年9月24日 17:36
こんにちは^^

宮ヶ瀬、行った事がないので・・・
とっても参考になりました(*^^*)/
夏&秋、特に楽しめるんですね!

猪、、リアルですね(@_@)
その昔、天城で鍋を食べましたが、記憶残らず~
けど、美味しかったんだと思います(*^^*;)
そー言えば、カミさんの郷・・・
猪捕まえて役場に持参すると2諭吉もらえるって^^;;
コメントへの返答
2013年9月25日 16:24
こんちは!

あ、JACKALさん、行かれたこと無かったでしたっけ?
奥多摩・宮ヶ瀬、湖には何故かクルマ好きが集まるという(笑)

イノシシ、近くでは見てませんが、たぶん剥製でしょう?(汗)
私もやっぱり天城で「シシ丼」食べました(笑)

奥様の郷・・・イノシシが多いんでしょうか(汗)

   (o^―^o)v
2013年9月24日 19:16
え、そのぶら下がってるイノシシは…ほんもの?(^^;

カヌー体験ってのはなかなか楽しそうですナァ♪
流れのキツイ川とかじゃないから、転覆なんてこともなかなか無いでしょうし♪

しかし自然の写真が、秋の訪れの色ですね~!
コメントへの返答
2013年9月25日 16:37
ぶら下がってるのは、たぶん剥製だと思います!(苦笑)

カヌー、久しぶりに乗りましたが楽しいですよ!
湖なので、流れも波もほとんど無いッス。
ただ、どこかの小学生?中学生?が転覆してましたが(汗)

紅葉は、一番赤くなってた木です(笑)
ほとんどはまだ緑でした(苦笑)

   v(*´∀`*)v
2013年9月24日 23:17
こんばんは~☆

ようこそ、宮ケ瀬へw

あら、私は土曜日しか宮ケ瀬へ

行っていないのに

連荘だったんですか(・o・)

私の倍ですね(笑


カヌー体験ですか、知らなかったですw

ご子息、ハマってしまったんですね☆


猿人かからない船は好きなので(謎

私も興味津々です~~☆


土曜日は鳥居原&水の郷商店街の両方参ったのですが

階段は降りませんでした。。。

でもしっかり美味しいモノを購入して参りました==(*^^)v
コメントへの返答
2013年9月25日 16:44
こんちは!

ビジターセンターの方、休日駐車場が有料になってからほとんど行かなくなってました(苦笑)

カヌー教室やってるの、私も先日初めて知りました。

子供はカヌー、楽しかったようで時間延長して乗ってましたよ(笑)

家族連れで、女性の方も結構いましたので、挑戦してみてくださ~い!
そんなに難しくもないので、すぐ乗れるッス(笑)

   (v゚▽^)
2013年9月26日 6:52
ぉお(゚ロ゚屮)屮

もうそちらは 秋やね~~

こっちは 昼間は まだ ι(´Д`ι)アチィー
コメントへの返答
2013年9月26日 11:24
実は、赤くなってるのは僅かで、ほとんどはまだ緑なんですがね(苦笑)

朝晩が一気に涼しくなりましたが、昼間はまだ暑そうですね~

   (*゚ー゚*)ν

   

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation