• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

20140615 富士周辺静岡ドライブ♪

20140615 富士周辺静岡ドライブ♪ 15日日曜日、不良の信州ツーリングだったのですが、今回は家族ドライブへ。
次回はタイミングあえば、不良ツーリングも参加したいッス!



15日は、すてっぷ号で富士方面へ♪
朝、東名がトラック火災で通行止めらしく、国246号で。
一発目、自家用車で行ける日本最高地点、標高約2,380mの「富士山スカイライン」五合目に行こうと思ってたんですが、時間がかかりキャンセルして次の目的地へ(泣)
「富士山スカイライン」、そのうちリベンジします!


御殿場から、国469号で富士山の反対側、富士宮市の「奇石博物館」へ!
博物館には、グニャグニャ曲がる「コンニャク石」とか恐竜の化石とかあるみたいですが、今回は”宝石探し”!

30分500円で、砂利の中から宝石や貴石を探します♪

一緒に埋まってるサイコロを見つけると、ダイヤモンド・ルビー・サファイヤ・エメラルドなどと交換できるらしい!
私もチャレンジしましたが、残念ながらサイコロ見つけられなかった・・・
  ○| ̄|_. がっくり


それでも、私も一応こんなの見つけました♪

この「宝石探し」に一番ハマるのは、大人の女性らしいッス(笑)


で、すぐ横でやってた1回200円でガラガラを回す「石ころクジ引き」
景品は何種類かの中から好きなの選べます。
子供2人は5等で、黒曜石とアマゾナイトってヤツ。
私も試しにやってみました(笑)

(* ̄ω ̄)/○ガラガラ

ポロン ~~(((●

オメデトーゴザイマス!!
ξ;゚⊿゚)ξΨチリンチリン ● Σ(゚ω゚ノ)ノビクッ!!

いきなり鐘鳴らされてビックリしましたが、2等が当たっちゃいました(笑)
子供に選ばせたら結構デカいアメジストがいいというので景品は子供へ。


なんだか記念の写真も撮られちゃいました(苦笑)

コレで今年一年の運、使い切ったカモ・・・(汗)

敷地内にあった「お天気石」

1.石が濡れていたら・・・雨
2.石が白かったら・・・雪
3.石が揺れていたら・・・風
4.石が見えにくかったら・・・霧
5.石の影があったら・・・晴れ
6.石が冷たかったら・・・外は寒い
7.石が暖かかったら・・・外は暖かい


一瞬スゲー!と思いましたが・・・

あぶなくダマされるとこだった(苦笑)



その後、近くにある富士の「白糸の滝」へ。
以前は滝までの道が石段と砂利道だったんですが、世界遺産のおかげか、綺麗なコンクリの道になってました(笑)


何度か来てますが、ここ富士の「白糸の滝」は規模がデカいですね~
かなり離れてても飛沫が飛んできて気持ちよかったッス!




すぐ近くの「音無しの滝」も見てみるとが♪




これも近くにある「いでぼくミルクハウス」へ♪
海ほたる・足柄・海老名SA/PAやショッピングモール他、何箇所かある「いでぼく」乳製品の総本山ですね♪

「いでぼグリーンフィールド大地」というカフェも併設。

とりあえず、日本では希少という「ブラウン・スイス種ソフト♪


と、ジャージー種」牛乳♪


定番のソフトクリーム・牛乳の他にも、牛乳ジャム・チーズ・チーズケーキ・ミルクロール・生キャラメル・ヨーグルト・クレープ・アイスキャンディー・ジェラートとかありました。





その後ちょっと移動して桜海老で有名な「由比へ。


今回は「浜のかきあげや」へ♪

由比漁港の中にあるお店で、目の前には港と漁船!

由比どんぶりセット

桜えび・しらすの釜揚げ、桜えびかき揚げ、桜えびのみそ汁のセットです。
やっぱり美味かったッス♪


漁師の沖漬丼

漁師手づくりの生桜えび「漁師の沖漬け」
こっちは嫁さん達が食べてました。



帰り際、道の駅とSAが一緒になってる「富士川楽座」

晴れてれば目の前に富士山ドーンなんですが、この日は雲で全く見えなかった・・・



帰りはいつものように下道ですが、御殿場や箱根経由は混みそうなので富士裾野方面へ。
自衛隊富士演習場の中を突っ切り(笑)

この日も、ドーン!ドーン!と演習の音が~



道の駅・すばしりで自衛隊グッズを見て(笑)


山中湖・道志経由で帰宅でした。



さて、次はどこ行こう?♪(笑)


    (v゚▽^)
ブログ一覧 | ドライブお出かけ | クルマ
Posted at 2014/06/17 18:08:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

カメラ不具合
Hyruleさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

代車Q2
わかかなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 18:41
(`_ゝ´)次は~7月5日場所は~筑波1000wwwww♪



(●′°艸`)父ちゃんの身長をこえる日も近いデスね♪



コメントへの返答
2014年6月18日 10:30
ああ!「初めてクラス走行会」¥5000♪
てのもあったんですね!
それくらいの出費ならなんとか捻出できたカモ・・・(苦笑)
あ、でも土曜日なんですよね・・・ ○| ̄|_.

私は高くないので、抜いてもらわないと困ります(笑)

   (>▽<*)v
2014年6月17日 18:45
2等!!
スゴイっす〜!(≧∇≦)/
そして写真を見て思ったのですが、髪切りましたか?
この間った時から比べると超短くなってません?(^^)

いでぼくミルクハウスはあたしも行きました(笑)
結構行くところが被ってますよね(ノ´∀`*)
やっぱりお互いに変態…?
いやいや(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 17:34
子供2人とも5等だったので、全然期待せずに適当に回したら2等でした♪
やっぱり無欲の勝利ですかね(笑)

ジャマだった髪の毛、やっと切りました!
いつもこれ位に切って、数ヶ月ほっとくとああなります(苦笑)

いでぼくミルクハウス、やっぱり行かれてましたか~!

ドライブの思考回路が似てますねぇ(笑)
やっぱり変態ナカーマなんですね(爆)

   v(*´∀`*)v
2014年6月17日 19:27
家族さ~びすさ~びすぅ( *´艸`)

奇石博物館・・・宝石・・・宝石・・・
いつか、宝石狩りに行ってきます(/・ω・)/

それにしても2等賞は凄いですね!!
富士周辺にはこんなに観光スポットが☆

いっつも139号をグルッとして終わっちゃいますもん♪
お子さんも楽しめたようで
良かったですね♪♪

    (=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年6月18日 17:40
家族さ~びす&自分さ~びすぅですね(笑)

宝石狩り、同じ日に何度もチャレンジしたり、何度も来たりする方もいるみたいッス(笑)

2等賞はビックリでした!
ただ、一等はダイヤやエメラルドが景品にあったんですよねぇ・・・(泣)

富士五湖や高原の139号が王道でしょうね!
私はコソコソマイナーな道も好きッス♪

子供はやっぱり宝石狩りが面白かったみたいです(笑)

   (*∩∀∩)v
2014年6月17日 20:53
ぶるえんさん、こんばんは~☆

私も15日はツーリングに参加出来ませんでした。。。

次は参加出来るといいなぁ。

山梨の石、は有名ですよね。

綺麗な石を売り物にしているショップは数多いですが

博物館にはまだお邪魔したことなかったようなww

行ってみたいです。  早速検索してみることにいたします♪

2等賞おめでとうございます。

おっきな石、家宝にしてしてくださいっ(=^・^=)

いえ、家族写真を家宝に(^^)v

実は私は14日の土曜日に山梨に出陣して参ったのでした。

白糸の滝の側も通り、久しぶりに

寄ってみたいなぁーって思ったのですが

アルト出陣でしたので、脇目も振らず

帰ってきてしまったので、音止めの滝と

共にこちらで拝見出来て嬉しいです。

ありがとうございました~~


      (●^o^●)b
コメントへの返答
2014年6月18日 17:46
こんちは!

ツーリング、次回は参加したいですよね~

富士周辺は、山梨側も静岡側も、石が有名なんですかね?(笑)
そういえば、金山跡もありますね。

宝石狩り、結構ハマる方、いるみたいッス♪
2等はマジにビックリです!

白糸の滝、世界遺産パワーでいつの間にか周辺が綺麗に整備されてました。
昔の、滝そばまで降りる狭い歩道も結構好きだったんですが(笑)

   (⌒▽⌒)V
2014年6月17日 21:11
ぶるえんさん、こんばんは~

15日はウチも沼津へ行ってましたよ。
入院中の義父のお見舞いですが (T_T)

早々に午後2時頃に箱根で帰ってきましたが、その時間はまだ快適でした
 (^_^)v
コメントへの返答
2014年6月18日 17:51
こんちは!

沼津行ってたんですね!

私も沼津~箱根で帰ろうか迷ったんですが、もう夕方近かったので、混みそうなのでやめました(苦笑)
定番の道志コースです(笑)

   y(o^-^o)y
2014年6月17日 21:16
こんばんは!

場所的には少々違うかもしれませんが、今月末 圏央道 高尾山インターからの開通の暁、免許取得後初の東名デビュー ( 大爆 ) を考えており、カミさんには前々から話しております。
しかも、ローレルで行けるのかと思うと、うれしさも倍増!(笑)

私の住んでいるところからすると、料金は別にして この高速道路の開通が一番うれしいかも。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2014年6月18日 17:58
こんちは!

高尾から東名まで繋がれば、そちらからはかなり便利になりそうですね!
私は・・・たぶん合流過ぎたICまで下道で行ってのるので使わないかも(苦笑)

東名にのる時は、海老名ICまで行って、海老名からのりますねぇ。
なので海老名SAに入れません(爆)

   (v^ー゚)
2014年6月17日 21:22
宝石より…

自衛隊グッズ萌え(´Д` )

思わず大人買いしちゃいそ♪
コメントへの返答
2014年6月18日 19:42
宝石より、道の駅で売ってた戦闘食でしょうか!?(爆)
「精鋭の休息」ってシビレるネーミングのお菓子もありましたよ♪(笑)

(^-^)v
2014年6月17日 21:35
どもども(^-^)/こんばんは。

家族サービスお疲れ様でした(^-^)/

ツーリングオフ、お会い出来なくて残念でした(T▽T)
今回も楽しいスポットにおでかけされたんですね~♪

天然石・・・興味ありますね~♪(/ω\*)
自衛隊お土産シリーズ・・・限定品ばかりで面白いですよね~♪

機会があったら行って見たいと思います(#^.^#)
コメントへの返答
2014年6月19日 11:33
こんちは!

不良ツーリング、次回は参加したいッス♪

富士南側は、久しぶりなので私も楽しみました~
富士山スカイラインに行けなかったのがちょっと残念でした(T T)

宝石探し、結構マジに探しました(笑)
自衛隊グッズも楽しいですね~

   (v゚▽^)
2014年6月17日 21:42
家族サービスお疲れ様です♪
富士山周辺には、不思議な施設が多いですね。
入るのに勇気がいります。(笑)
次回のツーリングはご参加下さい。
まったく未定ですが!(爆)
あ、そちらのツーリングはあるのでしょうか?
エッチな名所巡りなら参加したいな~!(笑)
(*^_^*)
コメントへの返答
2014年6月19日 11:50
家族サービスを装った自分サービスかもですが(笑)

次回、都合がつけば参加したいッス♪

コッチのツーリングは、秋くらいにもう一回開催できればですが、まだ未定です(苦笑)

夜の繁華街ツアー、スポンサーお願いします!(爆)

   (*∩∀∩)v
2014年6月17日 21:50
お互い下道好きですよね(苦笑)

せっかく由比まで行かれたのならば、さった峠もいいし、街道の雰囲気もいいですよ~!

次回は日曜日FSWでチャンピオンレースですかね?(笑)
コメントへの返答
2014年6月19日 12:15
下道いいですよね~♪
下道で日本一周したいッス(笑)

薩埵峠、今年初めのほうに行ったので今回は、まぁいいかと(苦笑)
あそこも眺めいいですよね~♪

チャンピオンレース、乗せてください!
しっかり壊してあげますよ?(爆)

   v(。>□∧。)v
2014年6月17日 22:33
宝石探し楽しそー(人゚∀゚*)
必死でほじくり返してるかも(〃艸〃)
さらにソフトクリーム……これは外せませんよね( ̄∀ ̄*)
エビさんの門?かわいーですね、めっちゃ満喫できますねo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年6月19日 14:00
宝石探し、結構燃えますよ(笑)
サイコロ見つけられなかったのが残念です(笑)

牧場のソフトは美味しいですよね~♪

桜エビの門、由比駅の前が「桜えび通り」だそうで桜えび売ってるお店が並んでます!

   (o^―^o)v
2014年6月18日 0:17
次はコチラへおいでやす~(爆)
にしても二等ってスゴいじゃなかですか~!!
コメントへの返答
2014年6月19日 14:19
昔、長崎まで一晩かけて帰りましたよ(笑)
ほとんどノンストップで12~13時間くらいかかりました(汗)

あ、友達と2人で運転交代しながらですが(苦笑)
免許取って3、4ヶ月目でした~

   (⌒▽⌒)V

2014年6月18日 12:24
こんにちは(*^-^*)

セーフε-(´∀`; )

ぶるーえんじぇるさん毎回きちんと家族サービスされてますね(^-^)v

しかも私の行きたくなる様なステキな場所はがり♪
奇石博物館‼︎
宝石探しも楽しそうですね( *´艸`)

1回200円のガラガラでこんな大きいアメジストですか⁉︎
記念写真(笑)
髪の毛短くなりましたね(´∀`○)

お天気石…私もダマされかけました^^;

次はどこだろう( ´ ▽ ` )☆
コメントへの返答
2014年6月19日 16:41
こんちは!

また狙いましたね!(> <)

私もウロウロしたいだけなので(苦笑)

宝石探しは、女性の方が結構ハマるらしいですよ~
ガラガラ、1等だったら小さくても本物のダイヤやエメラルドが景品でした!!

髪の毛、やっと切りました(汗)
長いと目にチラチラして我慢できないんですよねぇ。

お天気石、書いてること良く考えると(苦笑)

知らない所に行くのが好きなんで、だんだん行くとこ無くなってきてます・・・(汗)

   (*∩∀∩)v
2014年6月18日 13:56
こんにちは♪

青天に恵まれてよかったですね⤴⤴
白糸の滝まだチェリーボーイ❤です(*^^*)
綺麗ですね~ッッ♪
しぞ~かなんで逝ッッてみたいと思います☆

揚げたての小海老天サクサクしていて最高ですよね!!!
コメントへの返答
2014年6月19日 17:08
こんちは!

天気はなかなか良かったんですが、なぜか富士山の周りに雲が集まってほとんど見えませんでした(泣)

あ、白糸の滝、未経験ですか?(照)
真夏なんかは、飛沫がめっちゃ気持ちいいッスよ♪

桜えびのかき揚げ、サクサクウマーでした!

   (o^―^o)v

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation