
いきなりFN2関係ない写真で申し訳。。。
みなさんご無沙汰です。
なんとか生きてますよ、編集長ですヾ(;´▽`A``
今日は第3日曜日。張り切って舞子サンです。
ちゃんと前日に生ロールを買ってヾ(;´▽`A``
今回は
こちら!
最近、こんな紹介しかしてないなwww
そういえば、こないだブラックアーリーさんからコメントで聞かれてたなw
こないだのFSにも持ってたんです。別のやつだったけど。
こないだは
ホワイトチョコロール。
静岡の藤栄堂というお菓子屋さん、というかロールケーキ屋さんのロールケーキですが、
長さ50cmという超ロングサイズ!そしてデカい。
恵方ロールではありませんヾ(;´▽`A``
季節ごとに様々な種類を置いてくれるので、飽きることがありません。
なんだかんだで色々買った気がするw
木の実ロール、洋梨ロール、いちごカスタード、さくらロール、ホワイトチョコロール、
そして今回のくだものいっぱいロール。
いつしか舞子サンには僕としては欠かせなくなってきました。
おっと、ロールケーキの紹介でこんなに紙面を割いてしまったヾ(;´▽`A``
んで、ロールケーキも準備して気合が入ってるのかと思いきや、見事に寝坊。
というか前日に寝たのが2時過ぎ。最近、夜が寝られないんですよねヾ(;´▽`A``
いや、病んでるとかそういうのじゃないんだけど、もったいなくて寝れないwww
んで、7時前に出発。よくよく考えたらすごく遅かったw
新東名開通の翌日という事もあって、恐らくクルマは新東名に流れる、そして
東名も取り締まりがある程度はありそう。という事でいつもより慎重に走る。
でも、寝ぼけてたみたいでオービスで+35くらいで通過したっぽい。
光った感じはなかったけど。。。ダメダメだなぁ(;´Д`)
久しぶりの大遅刻で現地に直行。
あれ、さっそくピンクの半袖が見える(;´Д`)
FN2はいつの間にか衰退して6台。
FD2もにわさんとタイペさんがいないと台数少なめ。でも多いなw
あとは増殖中のZF1。AP1も毎回集まってますな。
いつものコトながらさらっとクルマ見るだけ見てあとはお菓子パーティーヾ(;´▽`A``
生ロールはいつも好評で助かります。50cmもきっちり完売するんだからステキw
あとは工場長の置き土産をいただき、ひたすらお喋り。
今日の発見。
フロントのローターが死んでる。
パッドを変えて3か月ですが、あっという間にローターが傷みました。
ローターが波打ってる(;・∀・)ハッ?
もう半年以上前ですが、どれだけローターが削れてるか、みたいなチェックをした事がありましたが
その頃、僕のはかなりきれいな面をしてました。
恐るべしAC2。サーキット1回と、山道を数回でこうも傷むとは。。。
確かにダストの出方、ダストの質ともに今までとは全然違います。
おかげでホイールはきれいにならん!!
んで、今更ながら最初の写真に触れておく。
普通のi。じゃないんですよ。このステッカー!
どれ?
MIVEC TURBOってのもグッと来るんだけど、それよりSuicaのペンギン!!
かわいすぎて、自分のにも貼りたい!なんて思ったほど。
もともとSuicaペンギン大好きなんです、自分。
ICOCAのカモノハシもTOICAのひよこも捨てがたいけど。
お昼時になり、いい加減解散です。
この時点でFN2は3台。僕と隊長とブリックさん。
そーまさんは野球しにとっとと帰って、最近付き合いの悪いキロさんは午後から用事があると
しれっといなくなりました。
つーか、到着してから3時間半。ずっとハッチをオープンしてたら全然閉まらないの。
いざ車を出そうと思うと、「ピン!」。。。はい?ハッチ開いてるヾ(;´▽`A``
どんだけダンパー伸びてるんだよ。。。
そんなのを2回ほどやって、昼飯は行きたいねと隊長と話をしていたお店でてんぷらやら麦とろご飯。

大盛り天丼という割に大盛りではない天丼にがっかりしきりの隊長をよそに
麦とろとてんぷらを堪能。
値段もそれなりだけど、満足だった!!やっぱとろろはおいしいよヽ(´ー`)ノ
とりあえずお開きなんだけど、暇だしSABナゴヤベイへ。
特に買うものも無いんだけど、と言いつつオートグリムのコーナーで発見してしまった。
アルマイトのホイールにも使えるクリーナ。
静岡のSABじゃ置いてなかったんだよね。これでRE30がきれいになる??
つい買ってしまったw
では帰りましょう。
帰りは新東名を走ってみましょう!
三ヶ日JCTの案内は三遠南信自動車道となっていて一瞬「?」となるw
しかしまぁものすごくきれいだし、広いし、まっすぐだし、面白くはないなぁw
そしてSA、PAともにものすごい混み方。道路自体はそれほど混んでませんがね。
御殿場JCTでは新東名 or 東名の下り→ 東名 or 新東名の上りというルートはダメですが、
そのほかは大丈夫そうですね。って言っても三ヶ日しか通過してないから不明w
とてもSAに寄る気にはならなかったのでそのまま一直線で帰る。。。
かと思ったんですが、まともにICの場所を知ってるのはたまたま見つけた新静岡IC。
でもここで降りても面白くないしなぁ。。。清水のSAまでとりあえず行ってみるか!
が、到着するもとても停める場所がなく、路肩、通路、所構わずクルマが止まっている惨状を見て
断念!無理だ、こりゃ。落ち着くまで待とうヾ(;´▽`A``
んで、新清水ICで降りる。どこに出るんだろう。あ、52号だ。また中途半端な位置だな。
清水とは言いつつもかなりはずれだぞ、ここは。
とまぁ、新東名はなかなか新鮮です。みなさんも走ってみましょ!ただ、スピードだけはご注意を!
GW終わるまでは常時警察車両が走ってペースメーカーをしていますので!
まずは来週のさわやかオフで再度試してみましょう!
今日はやたら虫をつぶしたのでそのまま洗車。少しはきれいになったかなぁ~w