• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

現状(以下略

18時半頃(?)、ディーラーに34を預けてきました。およそ丸一日、家から34がいなくなってしまいます・・・・・・
寂しいですね・・・・

で、コイルの件を今日、行った時に話を聞いた担当の人によれば保険会社の方で了解を得られればもらえるとのこと。

なので、昨日適当に作った番号シールも一緒に預けてきました。もちろん、ちゃんと説明をした上でですよ~
運転席側から1,2,3、・・と番号をふってもらえるように。
果たしてもらえるのか・・・・・


~雑記~

ピアノの練習を初めて、最近両手使って弾くパートに突入。最初出てきた曲が"ジングルベル"・・・・
懐かしい(笑)  これはある程度弾けるようになりました。
その次のパートでの指を動かす練習的なところで、両手で違う動きをする練習が始まったんですが・・・・

むずかしい!!(爆  これは練習を持続しないとできるようになる気がしない!ってことで少しずつモチベーションも上がってます。なかなかいい傾向(笑)

車に関して言えば最近は・・・・・・

(・・)ジーッ・・・・・・

"ちょっと派手?" と思いつつも自然に見る回数が増えてるこの写真。某雑誌に掲載されてたやつです。

心のどこかで憧れみたいなのを持ってるのか、どうなのか・・・・・・でもこれはさすがに派手・・・?

よくわからん(笑)

今週は久しぶりに今日と明日で来週のレポートが終わって、一時的ですがやることがなくなる(予習は別として)土日になりそう!これを有効活用しないといけませんね!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/18 19:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 20:20
鍵盤に触れられるだけで凄いですよ。
自分なんか、見るだけで拒絶反応でます(爆)。
それでも音階拾う目的で必要なので、
一応触ってますが…演奏できるようになるのは
まず無理そうです(練習する気になれない…
というより、練習に回す時間がないw)。

R34だとこういうのもありでしょうね。
自分はY33を多少いじって乗っていたわけですが、
外観が目立ちすぎると、いかにもという
感じになるので、ローダウンやエアロパーツ、
マフラーやホイールを除いては、あえて
ほとんど飾らないで乗ってました。
見た目はノーマルに近いのに、走れば
スポーツカーをカモれるセダン…
なんかそういうほうがかっこよくて(笑)。

今の四駆も、ステッカーとか飾りは一切なし。
こっちは無駄を極限まで剥ぎ取った結果ですが
(マフラーも社外品はやめて純正にしました…
パイプ径が太いと地面に接触して壊れるし、
エンドが高級だと金ノコで切り落とそうとしても
抵抗があるので…)。

R34はいろいろいじり方がありそうなので、
楽しそうでいいですよね。
コメントへの返答
2010年6月18日 22:08
いやいやいや(汗  まだ最初の方ですからそこまで拒絶が出てないだけですよ(^^;)

拒絶出ても続けないと上達できないのでそこは気合で何とか乗り切れれば・・・・・・・
今のところノルマを少なく設定してるのでそこまで苦にはなりません。夏の長期休暇とかになったらノルマは増やす予定です。

ありですかね(・・)?
Y33、いい車ですが、確かにいじりすぎると・・・・・(汗

見た目は普通、でも中身はとんでもない化物(良い意味で)のほうがたしかにかっこいいですね(^^)

私もステッカーとかはそこまではあまりつけようとは考えてません(汗
まぁ、バンパーとかは変える予定ではいますが(アタッチメントキットなんてものを買ってしまいましたし・・・・)。

は、剥ぎとる・・・・・無駄なくすっきりですね(^^;)

外装はいじりがいありますが、エンジン系統ははそこまでいじれませんね(汗
エンジン系統のものはほとんどターボ用なので(・・;)
2010年6月18日 20:44
私も最初はピアノやるぞ!!ってよりは上のきむら@R50さんのように曲作りの一環で助けになればと触りだしたのがきっかけです。

でも作曲の為といえ多少は練習しないとなのでやってたら、なんだか音がどんどん澄んでいくのが気持ちよくて色々弾いてみるようになった感じですね。

よく思うのが・・・自分の書いた曲の譜面をまじまじみてると、弾ける気がしない事でしょうか・・・(爆)
(譜面上から受ける印象と実際に弾いてみる印象は違うの巻)

画像のエアロ・・・発売当初のIMPULもこんな印象でしたねー。
当時はGTウィングまでラインナップされてたので。
車検改正されてそちらが廃盤になり幾分おとなしいイメージに・・・
コメントへの返答
2010年6月18日 22:15
お二方とも、曲作りが先で、その一環ではじめてるんですね。私は曲作りはとてもとても(汗

今じゃもう相当の腕前ですね!そこまでいくのにどれくらいかかるのやら(汗
とりあえずは少しずつ進むしかないですね(^^;)

あ~、ありますね。見るのとやるのとはちがうってこと。普通はやる方が難しいんでしょうけど、ピアノとかの譜面になったりするとやる方が難易度がさがるんですね。難しいように見えるのを弾くことができるようになれば感動も大きいですね!(^^)

今のインパルは昔とは違うんですか?気になりますね・・・・・

GTウイングまではつけるかはわかりませんが、もし付けるとすれば車検対応のをつけたいですね(^^;)
車検の際にいちいちはずすのもめんどくさいので(笑)
2010年6月18日 21:11
にょぉぉぉぉ!

カッコよすぎますね!!

是非こんな感じに!!
コメントへの返答
2010年6月18日 22:20
にょぉぉぉぉ!ってww

確かに外観はカッコいいですよね、これ。

雑誌に載ってるこいつは中身も34ターボが改造されたものなだけあってなかなかのスペックですよ~

私の34がこんなエアロになったら、狼の皮をかぶった羊ですね(^^;)(中身はノーマルNAエンジンですからね)

でも・・・・いいかも(笑)
2010年6月18日 23:17
画像のエアロカッコイイと思いますよ♪
僕からすれば派手過ぎず、かといって地味過ぎず丁度良いです(^O^)/

楽器は練習量が一番重要ですからねグッド(上向き矢印)
お互い頑張りましょうexclamation
コメントへの返答
2010年6月18日 23:38
意外とそこまで派手でもなさそうですかね?

ん~・・・・・いいかもしれませんね、これ(^^)
第一候補にしておこうかな♪


量をこなさないと駄目ですね(^^;)
頑張りましょう!
2010年6月18日 23:51
いよいよ入庫しましたか!快調になって戻ってくるのが楽しみですね(^^)
写真の34、派手・・・車好きじゃなくても振り向いちゃいます(笑)
しかし、こんなことできるのも若い内だけでしょう。
思い切ってやっちゃってもいいのでは?
私にはそんな勇気はありませんが。。。
というわけで、ボンネットのNISMOステッカーだけ貼ってます。
コメントへの返答
2010年6月19日 9:31
快調になってくれれば、またドライブを楽しめますからね(^^)楽しみです♪

こんなのが街中走ってたらさすがに振り向かれるでしょうね(汗
でも・・・かっこいいと思う自分もいる・・・

ふっきれるか、考え直すか・・・・じっくり考えますか
(^^;)
2010年6月19日 6:46
ピアノ順調に上達されていますね。我が家の近所でもピアノを弾いている娘がいますがもう十年近く弾いているのにロボットが弾いているのか?という位同じ曲の同じ場所で必ずミスをします。この娘にも上達してもらいたいものです。
写真のエアロ良い感じですね。思いきって逝っちゃいますか?
コメントへの返答
2010年6月19日 9:33
上達と言うほど大したものは弾いてませんが、以前に比べれば弾けるようになってきたかなぁという感じです。
きっとその娘さんは練習する時間がないのでは?
あるいは、その時点で若干満足しちゃってるとか・・・・
ま、まぁわかりませんが(汗

どうしますかね~(汗・・・・

逝っちゃうかもしれません(笑)

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation