• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

全国一斉地デジ化テスト

今日の新聞のテレビ欄を見た方ならご存知の通り、夕方の1分間、全国一斉地デジ化テストが行われましたね。

ついさっきみたところです。地デジカと数人のアナウンサーが出てきて、"全国一斉地デジ化テスト~"等の言葉(多少違いがあるかもしれませんがその辺は気にしないでください。雰囲気こんな感じでした)で始まり・・・・

画像の映像の後、二つの扉があり、テレビがデジタルかアナログかで結末が違うようです。
(とあるサイトにてもうネタは知ってたんですけどね)というか、テレビで告知もしてましたね。

あえて、アナログ画面にして待機して、地デジカが扉を開けると・・・・・・

ザー・・・・・・・

砂嵐(爆

もちろん、デジタルに戻したら普通に映像が流れてました。


地デジ化を促すのは分かるけど、ここまでやるとは・・・・・・

一部では、いきなり砂嵐になんかしたら、心臓が弱いお年寄りの方が驚いて体調悪くするかもしれない"などの説も浮上してた(ごく一部ですかね?)ようで・・・・・まぁ、前ふりがあったのでその心配はほぼないと思いますが。


でも、まだ値段もあまり下がってませんし、買えない人もいると思いますが・・・・・

今後の対応も気になりますね。

まぁ、もし自分が独り暮らししてたら真っ先に自分の娯楽関係を優先すると思いますけどね(爆

テレビで地デジ対応のを買うのと、チューナーを買うのとに分かれるとは思いますが、最近だとPCでもチューナーみたいなのつけるとテレビみられるんですよね。(関連ソフトも必要だと思いますが)
画質は悪いと思いますが・・・・・

そういえば・・・・・


本当に最近見かけなくなった気がするんですが(°д°;)
"笑っていいとも"最近みてないのでレギュラーで残ってるのかも知りません(^^;)

この画像作った人がこわい(汗
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/07/04 18:31:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 19:33
そういえば今日やるってCMで言ってましたね。ゲームをしていて忘れてました。
家はテレビは地デジに対応しましたがDVDがまだなので来年にはブルーレイに変えようかな
コメントへの返答
2010年7月4日 22:21
夢中になってると忘れがちになるくらい地味な行事でしたね(笑)
テレビつけたのも時間ぎりぎりでした。直前になって"そういえば・・・・"って感じで気付いたので。

ブルーレイうちもまだです(- -;)
親の考えにもブルーレイはないようなので、購入するとしたら自分でしないといけません・・でもそんなお金はないので、これも就職してからですかね(汗
なんかほとんど就職してからじゃないとやれないことばかりですね・・・・・orz
2010年7月4日 20:09
テレビは見ない派なのですが(報道とドキュメントだけは見ますのでアンチテレビ派ではないです)、都合上見せられました。
お金の余裕のないうちは、もちろん砂嵐がデフォです。

もっとも、集合住宅の関係でケーブルが標準装備なので、電波だけは地デジがしっかりと入ってきています。
HDDレコーダーの関係で、コレのチューナー使えばデジタルは映ります。
というわけで、ある意味対応は完了しているといえるのかも。

あのタイツ鹿、どんなものでしょうね。
私はキャンペーンとかそういうのそのまま鵜呑みにするのが嫌なので、「チデジカ」なんて恥ずかしい名前で呼ばず、「チデジヂカラ」と呼んでます。
ついでに「関ジャニなんとか」いうやつも、そのまま読むほど素直ではないので、「セキジャニムゲンダイ」が私の読み方です(爆)。
どうも人が決めた流行りものは、口にするのすら恥ずかしいんです(頑固はここにまで根付いてる)。
コメントへの返答
2010年7月4日 22:34
最近は食事時以外は9割以上の確率で見てませんね(^^;)
もちろん、興味がある話題をやってる場合は見る時もありますが・・・・

うちも地デジ化しなかったらまだいくらか余裕があったんでしょうけど・・・・やってしまいましたからね。
砂嵐がデフォじゃなくなりましたが・・・・まだ完全移行は先の話ですし、急ぐことじゃないとも思いますね(汗

電波は入ってきてるんですか?じゃあ、チューナー買えば完了ですね。
テレビを買い替えると出費が半端ないですからね(汗

恥ずかしい・・・?
"チデジヂカラ"・・・・・・
何かその名の通り力強そうですね(^^;)

関ジャ二"なんとか"←重要ですね(笑)

セキジャ二ムゲンダイwwwなんかの呪文ですか?(^^;)
なかなかのつわものですね(汗

2010年7月4日 23:12
シンゴは仕分け対象となりました(笑)

地デジチューナー欲しいなあ・・・
コメントへの返答
2010年7月4日 23:22
シンゴ―シンゴ―(笑)

シンゴ以外も仕分けされていきました(笑)
くさなg(ryだけが仕分けされずに取り残されていきました。チャンチャン♪

家の中の一台でも見れれば十分だと思うが。

個人的には家の中全部のテレビを地デジ化する必要はないと思う・・・・・・・・・
2010年7月4日 23:21
なんかやってましたね~地デジの~見てましたよ~家はまだアナログなので砂嵐状態になりましたよ(笑)
地デジ欲しいなぁ~っていってもほとんどテレビは見ないですが冷や汗
コメントへの返答
2010年7月4日 23:26
正直、普段はPCとにらめっこしてるので、テレビを自主的に見る時間は正直減りましたね~

たぶん、今の状態なら、テレビなくても生きていける気がする・・・・・

地デジ対応のテレビというか、DVDとかブルーレイとかを高画質で見るためにああいうテレビが欲しいかもしれません(笑)
家には一台もうあるんですけどね(汗

働き始めたら自分のを買いたい・・・・
2010年7月5日 0:01
こんなイベントがあったんですね!
知らなかった。。。

地デジカは草なぎくんが逮捕されたときに、代替キャラとして作られたはずなのに、草なぎくんが復帰したしてからもしぶとく残っていますね(笑)
コメントへの返答
2010年7月5日 0:11
この行事自体の情報は結構前からネット等でも流れてましたよ~公にはあまり出てませんが(汗

むしろ、今回のこの行事には草なぎくんではなく地デジカが出演してましたからね~

やはり、草なぎくんはあんなことをやってしまった以上、復帰したとしてもあまりいいイメージを持たれていないのかもしれませんね(汗

今後も地デジカが中心になるんですかね?
よくわかりませんが(笑)
2010年7月5日 2:15
あと一年で完全地デジ化ですね

アナログ終了時には各局なにかイベントやるんですかねw

アナウンサー『これだけ再三言ってきたのに未だに地デジ化をしないあなたはアナログマに食われてしまえばいい!』

ブツッ

ザー(砂嵐の音)

とか?w
コメントへの返答
2010年7月5日 15:19
何かしらやらかしそうですね(笑)

そんな感じのこともやりかねないですね(爆

でもアナログ終了=アナログマ終了のお知らせ

ということは・・・・・

アナログマと道ずれになるということですね(^^;)

地デジ化できなかった人は涙目ですね・・・・

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation