• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

とうとうお亡くなりに・・・・・

とうとうお亡くなりに・・・・・




こんばんは~

サイト閲覧障害出ていますが、意地の3連続投稿です。

3日間の間の大阪からの帰還中に今まで使っていたコンデジがついに逝ってしまいました・・・・
使い勝手は良かったんですけどねぇ・・・・ズーム部分が悪いのか、ズームエラーと出たり、起動したと思ったら数秒で落ちたり、起動時には変な音が数秒続いたり・・・・う~ん(汗)

修理にだそうかとも一時は考えましたが、これを機に乗り換えます。今まで多くの写真を撮ってくれてありがとう、と感謝の意をこめて・・・・・

さて、次機ですが・・・・またコンデジでいくか、安い一眼買ってみるか。ぼちぼち考えます=´-ω-`;=

最低でも11月に予定されている全国オフまでにはなんにしても絶対買わなければ・・・・!!!


前回、前々回の2つの日記の追記ですが、・・・・・10月はあちこちに動くぞー!(きっと)

近場にある山にも足を運ぶ予定=´ω`=ご無沙汰でしたからね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/10/02 00:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年10月2日 1:11
フジのデジカメ、昔から好きで3台ほど使ってきましたが、悲しいことに結構トラブルに泣かされることが多かったです。
うちはなんちゃって一眼レフタイプを好んで使っていたのですが、本物の一眼と違って耐久性がない。
特にレンズ部分のメカ(一眼タイプは電源の操作に応じてレンズが出し入れされます)が弱く、機能しなくなることが多々ありました。
回路系も弱くて、電池を1日入れっぱなしにしただけで消耗したり、その都度設定が初期状態に戻ったりして使いにくいです(キャパシタという部分がすぐにやられるようです)。
カッコはいいんだけどな。

今はニコンにしてますが、旧型でもまずまずの映りなので満足です。
ストロボ使わなければ満充電で2000枚くらい撮れるので、フジの頃とは雲泥の差です。
強いて言えば、もうちょっと新しい型に買い換えたいのだけど…無理だな(泣)。

ラーメン屋でラーメンの写真撮るために、コンデジも欲しいです。
一眼だとこういう用途には結構厳しいのです…。
コメントへの返答
2012年10月2日 19:13
こんばんは~

フジのはトラブル多めなのでしょうか?
今回の故障も前兆らしきものはありましたが・・・・起動しても画面真っ暗だったり。
う~ん、いろいろ弱点多いみたいですし、メーカーも乗り換えですかね~

Nikonはもちろん候補に挙がってくるわけですが、買うとしても低グレードのものになりますね。上級のもの買ったってそもそも使いこなせないですし(汗)
まずは初心者向け・グレードの低いもので壊れるまで使いたいと思います。

コンデジ、使い勝手はかなりいいんですけどねぇ・・・
ちょっとしたものを撮りたい時とかは重宝しますし、今のコンデジはそれなり画質もいいですし。

いろいろ考えてしまいます・・・
2012年10月2日 6:04
いつかはお会いしたいですね!

コンデジ、こだわなかれば、一万未満で買えますw
コメントへの返答
2012年10月2日 19:16
こんばんは~

aeroさんはいざとなれば割と用意にオフできる気がしますよ!?
千葉県ですし、カレストあたりなら。この前はいけませんでしたが(汗)
そのうち時間あいましたらオフしますか~。

今のコンデジは値段の割に画質もそれなりに良くて魅力的ですよね♪

2012年10月2日 8:16
コンデジはフジ使ってましたが、故障やメディア(SDじゃなくスマートメディアだった)に泣かされました。

いまだとミラーレス一眼なんて軽くて取り回しの良いやつありますが…


否っ!!
漢は黙ってがっつり重い一眼レフです!
レンズ交換して数百メーター先の人がくっきり見えると感動しますよw
コメントへの返答
2012年10月2日 19:23
こんばんは~

うーん、やはりフジが・・・・
ミラーレス一眼、どうなんですかね?

一眼レフ憧れはありますねーw
しっかり撮ってあげたいとなるとやはり・・・

その感動を味わいたいですね!w
2012年10月2日 10:57
おはようございます!

この時間のブログ3連投はすごいですね!
おそらくかなりの人数がブログをあげるのを諦めたと思われます(汗

最近コンデジは安くなりましたよね。デジイチももっと安くなれば買いたいのですが、なかなか・・・

もう夜の秩父は15度くらいになったりしてます!
そちらの山はもっと寒いんじゃないでしょうか??

コメントへの返答
2012年10月2日 19:27
こんにちは~

システム障害に何度かやられましたが、めげずに意地で・・・・ww

コンデジはもうかなり安くなってますよね~
デジイチ、ピンキリとはいえそれでもそれなりのお値段はしますからね(汗)

15度・・・もう冬も近いですね。ガクブルする時期がもうすぐそこまで・・・・
筑波山も寒くなってるかも・・・・ヒィィィ
2012年10月2日 15:18
コンデジが逝っちゃったのはナンでした冷や汗が濃密な三日間でしたね。

道頓堀と言えばア~ン(*/□\*)なお店しか思いつかないです(笑)やっぱり夜はその手の店に逝っちゃいました?

10月は色々動かれるんですね。わしは逆に仕事が忙しくて何処にも行けないです(;´д⊂)
コメントへの返答
2012年10月2日 19:32
こんばんは~

ついに逝ってしまいました・・・円環の理に導k(ry

そのイメージはww
今回の道程ではあまりア~ン(*/□\*)なお店はありませんでしたが、メイドさんはちらほらいましたね~。ただその呼び込みに引っかかって結局出てくる頃には財布が軽くなってる方があとを絶たないようですw
秋葉原とかにあるメイド喫茶とかとは違う感じですが。
ちなみに逝ってませんよ?(笑)

ガソリン代さえあればという感じですからw
お仕事・・・お疲れ様ですm(_ _)m
その分、息抜きできるときは思い切りしましょー!
2012年10月3日 23:08
旅の相方が…残念ですね…(^_^;)

でもこれも良い機会だと思い、一眼逝っちゃいましょう!
NikonだとD3200が新しいし入門向けでおススメですw
某映画の聖地に行くのに携帯のカメラじゃもったいないですからね!

多少の相談になら乗れると思うのでお気軽にどうぞ♪
コメントへの返答
2012年10月4日 14:48
こんにちは~

このタイミングで逝ってしまうとは思いませんでした・・・・
ちょっとした動画撮影程度には重宝するんですけどね(汗)

一眼惹かれますねww
聖地に行く前にはもちろん携帯のカメラなんかではなくちゃんとしたカメラが必要です!!

後ほど気になる点などメッセージで質問させていただくかもしれませんw
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation