• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

梅雨時にはよくあることですが・・・

梅雨時にはよくあることですが・・・

やはり見ていて精神衛生上よくないですね > <

ブレーキディスクの錆び



ちなみに一昨日はクルマに乗っていたので2日間でこの体たらくです。

また走ってブレーキ使えば剥がれるのは分かってますが、買って1年以内のクルマでこうなると少し凹みます。

久方ぶりのマイカーなので分からないんですが、皆さんブレーキディスクって何か処理されてます?

教えていただければ早速やりたいと思います。

ホイールを換えてなければ気にならなかったんでしょうけど・・・^^;

ブログ一覧 | my car | 日記
Posted at 2010/07/08 20:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 21:27
私もですよー(長音記号1)( ̄▽ ̄;)

ノーマルブレーキだと仕方ないんですかねあせあせ(飛び散る汗)

私の場合、ハブリンクの所からも錆の混じった水が落ちてきて悲しい状態ですふらふら

私はハブリンク錆止め塗装しよーかなexclamation&question
コメントへの返答
2010年7月8日 22:18
やっぱりノーマルブレーキだと仕方ないんですかね><

今日少し走ったらある程度とれてましたけど・・・

ホイールの内側にも付着するのでなんとかしたいですね。

早く梅雨が明けないかな・・・
2010年7月8日 22:14
純性ブレーキディスクは仕方がないと・・・・
下手なコーティングなんて出来ない処ですから。

RKはまだいい方ですよ、RF3なんかハブ自体が
防錆塗装されていませんでしたから、
ハブカバーなんか購入して錆錆を隠してました。
ホイールのナット部分から錆水が溢れてきた
時は流石に凹みました・・・。(-_-;
コメントへの返答
2010年7月8日 22:21
やっぱりコーティングとかないんですか。

そっか・・・これでもRKはまだマシなんですね。

とはいえこの時期目立ちますし、ブレーキ性能的にも大丈夫なのか不安になります。

でもブレーキ交換無茶苦茶高いしなぁ・・・^^;
2010年7月8日 22:16
錆び出ますよね!

自分も凄いです(>_<)

茨城オフのときも錆び凄いですよねぇ
なんて話してました。

前車はこんなことなかったのですが
ホンダ特有ですかね?
コメントへの返答
2010年7月8日 22:23
やはりそうなんですね^^;

私もここまでのものは経験ないんですが・・・

ホンダ特有・・・シティーターボの時は・・・覚えてないですね(苦笑)

しかもリアはドラムだったし(笑)
2010年7月8日 22:27
実はコレなんですよね~。

私がホイール変えたくない理由のひとつ。

小鬼さんの言うとおりで・・・
私も前車RF3のときがそうでしたよ。

対策があったら教えて欲しいですね☆
コメントへの返答
2010年7月8日 23:12
なるほど…そういう理由もあったんですね。

RF、RG、RKとステップワゴンは全滅ですか‼

なんか対策ないんですかね、交換以外で(笑)
2010年7月8日 22:27
こればっかりは仕方ないのでは
前車のアブソルートはディスクがバッチリ見えるホイールだったので、気になりました
しかも、半日くらいで錆びてましたよ
下手に何かすると、命に関わるので、気にしないことにしてます(笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 23:15
放置が一番ですか^^;

確かに走れば幾分マシになりますからね。

梅雨明けまで我慢しますか(笑)
2010年7月8日 22:44
錆び出ますね~~。
(-_-)ウーム

対策無いんだ。「(´へ`;ウーム

家のホイールは、それ程では無いのですが
それでも目立ちますね~。(デカデカタイヤ)
ヾ(~∇~;) コレコレ
コメントへの返答
2010年7月8日 23:19
皆さん出てるんですね(苦笑)

対策も無いようで…

ないなら諦めてこのままいきましょう‼

ブレーキ換えるまで(笑)
2010年7月8日 23:00
私も気になってました!

今までトヨタ→三菱→スズキ→日産→トヨタ→トヨタと乗ってきましたがあまり気になった事がありませんでした冷や汗

ホンダは初めてなんですが何か原因あるんですかね?
コメントへの返答
2010年7月8日 23:21
やはりホンダ特有ですか。

私もマツダ→マツダときてますが気になったことは無かったですね。

ホンダだけブレーキのメーカーが違うとか…

気になりますね。
2010年7月8日 23:11
みんななるもんじゃないですかね(;^_^A
早いと一晩で錆びますもんね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年7月8日 23:22
どうやらそのようですね。

気にしたら負けってことなんですかね^^;
2010年7月8日 23:54
他社製品は錆が目立たないんですか?
自分はあまり気にしていませんでした。

対策は毎日乗る以外ないかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年7月9日 8:46
皆さんのコメント見てるとそのようですよ。

私も10年以上前の記憶だと気にならなかったですし^^;

できるだけ乗って錆を落としてあげるしかないんでしょうね。
2010年7月9日 7:30
こればっかりは
しょうがないですよね~

純正でもチラチラ見えるのが気になりますもん(爆)

でもアルミ変えてる
ほうが断然カッチョいい
…ということで(笑)

いつになるだろうげっそり
コメントへの返答
2010年7月9日 8:48
純正でも気になりますか(笑)

ホンダの純正アルミってよくよく考えるとブレーキディスクが見えにくいデザインが多いですよね。

まさか知っててやってるとか(爆)

でもアルミは換えたほうがかっこいいので我慢です^^

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation