• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

最終兵器投入!!

最終兵器投入!!

以前に近所のおじいさんに草抜きをしてもらった駐車場。

その後のゲリラ豪雨やら猛暑のおかげで、また雑草が生い茂ってきました。

このままでは何度草を抜いたらいいのかわからない・・・

ということでおじいさんと相談の上、ついに投入を決定しました。

除草剤

近くで園芸をしている人もいるので(駐車場にもかかわらず・・・)なるべく使いたくなかったのですが、このままではラチがあかないので。
(そのために液体タイプにしました。本当は粒状のほうが長持ちするんですけど)

ただ、近所の子供が遊んでいることもあるので(駐車場にもかかわらず・・・)投入する時間も問題です。

ということで今日の夕方、作戦を決行します。

効果が出るまで2日~14日だそうです。

最終兵器の効果はいかほどか・・・

楽しみ楽しみ^^

・・・しかしホームセンターで除草剤を探しているときに思ったのですが、除草剤のネーミングってものすごいですね。

今回買ったのがネコソギAL、あとクサリンとかザッソージとか・・・

ま、確かに分かりやすい名前ではありますけど・・・^^;

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/08/01 10:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

入道雲
TAKU1223さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 11:59
リーサルウエポンですねexclamation×2

敵の攻撃は予想を遥かに上回ってたんですね冷や汗

やっぱMURAMASさんexclamation×2

カミカゼだよ(爆)
コメントへの返答
2010年8月1日 12:33
実はこれ結構安いやつなので、これで効かなければもっと高いやつってことになります。

確かに雑草の生命力をなめてましたね。

名前どおりネコソギになればいいんですけど^^
2010年8月1日 13:15
タイトルに吊られた~~~~。
(」°ロ°)」オーイ!!

弄り、大物かと思いました。
やられた~~。(笑)

強行突破で実施しますか?
夏草の生命力は、凄いですから
一部は、残るのでは・・・・・
結果期待しています。
m(_ _)m

コメントへの返答
2010年8月1日 17:26
2日連続で吊ってすみません^^;

もはや大物の弄りはないですよ。
(オーディオ以外は)

一応2袋買ってます。

まずやってみて残ったらもう一袋で退治です^^
2010年8月1日 14:34
家はラウンドアップ マックスロードを
使ってます。

希釈タイプなので濃いめにして使って
ます。
コメントへの返答
2010年8月1日 17:27
いいの使ってますね~^^

コーナンにいったらCMビデオ流れてて良さそうだったんですけど、値段が・・・

ネコソギの5倍くらいしたので^^;
2010年8月1日 15:06
どんな弄りなのかと思えば…やられた冷や汗2(笑)

除草剤もそうですが、蟻退治の薬も、いかにもって商品名ですょ猫2

ネーム考える人も悩んでるんだろうねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年8月1日 17:30
すみません、たびたび吊ってしまいまして^^;

除草剤を買うのは初めてだったんですが、商品名見てるだけで苦笑が・・・

劇薬だけにやわらかい名前にしたいんですかね。

殺虫剤にもたしかに変なの覆いですね^^
2010年8月1日 19:08
あははっ~~~~!
弄りかと思いました~~f(^_^;

駐車場の除草作戦最終章ですね!
除草剤のネーミング・・・なんて安易な・・(爆)

殺虫剤のネーミングも似たりよったりですね。
最初にこの手のネーミング始めたのは、
大阪の有名企業?金鳥だったような・・・。
コメントへの返答
2010年8月1日 22:49
弄りだと思っていただければ思う壺です^^;

さすがにバンパーに当たるくらいに伸びてきたので一気に戦いを終わりにしようと・・・

確かに金鳥のネーミングセンスに似てますね。

劇物にはお笑いを当てるのが関西風?(笑)
2010年8月1日 20:01
ついに来ましたね、最終兵器。

強力兵器なので取り扱いは要注意ですね。

良い報告をお待ちしております!
コメントへの返答
2010年8月1日 22:50
取扱説明書を見る限りかなり取扱注意ですね。

一応完全武装で臨むつもりです。

これで戦いが終わりますかどうか^^
2010年8月1日 20:19
やはり
最終兵器でしたか!

これって
やるのにはかなり気を
使わないといけないモノ
なんですねー。

使ったことがないので
知りませんでしたが
当たり前といえば当たり前ですね~
コメントへの返答
2010年8月1日 22:52
取扱説明書を読んだ感想は・・・

「面倒くさ!!」(笑)でした。

周りにもかなり配慮しなければならないようです。

慎重に使いますよ、劇薬なので^^;
2010年8月1日 21:27
これを添加剤として使う訳ですか( ゚Д゚) ムホー
…んな訳ない(^^;

私もこの手のものは以前使ったことありますが、やはり注意が必要ですね。

これで雑草に悩まされなくなることをお祈りしてますよ^^
コメントへの返答
2010年8月1日 22:53
これを添加剤につかったら・・・エンジン腐ったりして(爆)

やっぱりかなり注意がいるんですね。

気をつけて使います。

ありがとうございます^^
2010年8月1日 21:31
それ、実ははじめから『むしらずに除草剤使えよ!』って思ってました(笑)

まぁ、運動不足解消の為にも自力で除草するんだろうなぁ的に思ってたんですけどね~(^_^;)

終わったあとはキレイに手を洗っておかないと大変なことになりまっせ!
コメントへの返答
2010年8月1日 22:55
いや~うちの周りってお年寄りが多くて、しかもほとんどが園芸やってるんですよね^^;

いたるところに家庭菜園やら花があるので使ったらなんか言われるかな・・・って思ってたんですよ。

とりあえず周囲の理解は得られたので慎重に使いたいと思います。

ちゃんと使い捨てゴム手袋着用でやりますよ。

ありがとうございます^^
2010年8月1日 22:55
騙された~(笑)

それ 以前住んでたアパートで 雑草が余りに酷く 使ったです(^^)v

結構 素早く枯れてくれ 大助かり・・!

今は 小さい子がいるんで 絶対 使わないっすね(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:57
そうなんですよね。

近所に小さい子がいると使いづらくて・・・

なんといっても劇薬なので、まわりに周知徹底して使います。

こういうとき田舎は理解が早くて助かりますよ^^

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation