• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

危険?

危険? 今日現場に行く時に見つけた看板。

発砲って何?(苦笑)

確かに鹿や猪は出るとは聞いてますし、夏場になったらマムシやスズメバチに気を付けろ‼とも言われてます


でも誤射で死亡っていうのは聞いてない(笑)

…1週間ブログが途切れることがあったら何かあったと思って下さい^^;
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/04/13 20:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 20:39
間違うってのは、熊でしょうか?猪でしょうか?(爆)

間違われないように目立つ服を着ましょうね(^^)
コメントへの返答
2011年4月13日 20:51
おいおい^^;

一応制服は熊とも猪とも違う色です。

ただ山の中に入ることもあるのでちょっと心配ですね。

動くものを撃たれたらかなわないので^^;
2011年4月13日 20:54
1発は誤射で済む!!(ぇ

名阪国道から見るとすごい山間に

入りますもんねぇ。。。

誤射には気をつけて><;
コメントへの返答
2011年4月13日 20:57
済むか〜‼

奴らが使うのは散弾銃。

洒落じゃすまんって。

気をつけますが避けようがありません、マトリックスじゃあるまいし(爆)
2011年4月13日 20:55
撃たれる前に撃ちましょう!(爆)
コメントへの返答
2011年4月13日 20:59
何で?(笑)

水鉄砲じゃ届かないですよ^^;

下手に刺激せず堂々と山に入るのが一番かも。
2011年4月13日 20:56
発砲よりも猪の檻に注意です
( ̄▽ ̄;)

何故か入りたくなる大きさなので(笑)
( ´艸`)
コメントへの返答
2011年4月13日 21:01
檻はまだ見てないなぁ(笑)

入らないですよ、中に高級オーディオが仕掛けてあったら入るかもしれないですけど(苦笑)
2011年4月13日 20:58
大声出しながら森に入りましょう!(爆)
コメントへの返答
2011年4月13日 21:03
安全かもしれないけど、かなり寂しい気持ちになりそうですね(笑)

野生動物は避けてくれるかもしれないですけど(爆)
2011年4月13日 21:00
発砲も恐いけど…熊が出たらもっと恐いですよ(>_<)

防弾チョッキと鈴の装備で頑張って下さい!!
コメントへの返答
2011年4月13日 21:04
幸いこのエリアでは熊の目撃情報はないそうです^^;

防弾チョッキ…仕事にならないですよ(笑)
2011年4月13日 21:00
いざという時の為に防弾チョッキ着ときましょ!!!

それから、マトリックス見て弾のよけかたも!!!(゚∀゚ )アヒャ
コメントへの返答
2011年4月13日 21:07
防弾チョッキはちょっと…^^;

多分山に登れません。

マトリックスは弾丸でしたけど、猟銃は散弾です。

避けようがない(苦笑)
2011年4月13日 21:01
私も以前、霞ヶ浦でボート乗って釣りしてて、その場所が鴨撃ち場でして、

狙われないように気をつけて逃げたことありましたよw

気をつけてくださいね^^;
コメントへの返答
2011年4月13日 21:09
霞ヶ浦って銃OKなんですか?

バス釣りで有名なところですが下手したら撃たれるんですね、ってボートの人は撃たないでしょ^^;

恨みでもない限り(爆)
2011年4月13日 21:07
逃げてー(長音記号1)(爆)

怪しい看板シリーズねウッシッシ
コメントへの返答
2011年4月13日 21:11
(笑)

怪しい看板ではなく、真剣な看板みたいです。

でも通学路でないことはここだけの内緒。

なんせ子供がいません(爆)
2011年4月13日 21:13
2月に東広島の山ん中での仕事中

看板はなかったのに

いきなり猟銃もったおっちゃん達に遭遇しましたよ!

イノシシ駆除の人たちでした。

しっかり「こっちの山は来る?こない?」と

確認してから山にはいりましたよ!

気をつけてくださいね!

コメントへの返答
2011年4月13日 21:16
やばいなぁ^^;

基本的にアポなし突撃なので、猟友会の人に会うまで避けようがないですね。

一応気をつけますが^^;
2011年4月13日 21:44
こういうときこそ音楽ですよ!
コメントへの返答
2011年4月13日 21:48
確かに‼って言いたいところなんですけど、山に入る時はクルマを置いて徒歩です。

…ダメじゃん(笑)
2011年4月13日 21:50
恐るべし奈良県・・・。

昔さんま師匠が奈良の家に鹿が角でノックし
て勝手に家に入ってくると言ってましたが・・・。
コメントへの返答
2011年4月13日 23:01
いや、半分だけですよ(爆)

さすがにノックはしてこなかったですが、うちの町内のゴミ捨て場に鹿がきたことはあります(笑)

いつの間にか奈良公園に帰ったみたいですが^^;
2011年4月13日 22:22
パソコン壊れたんやと思っとくわ(笑)

携帯ではあかんみたいやから(爆笑)

あっ、相手間違ったかな(>_<)
コメントへの返答
2011年4月13日 23:02
??????

パソコンは無事です、今返答はPCですよ。

携帯ではあかん?

誰宛のコメントですかね^^;
2011年4月13日 22:25
撃たれる前に撃てがウケましたwwwwww

撃たれても胸ポケットに入ってた
取り外した純正ホーンのおかげで助かった

とかブログが上がる事を期待してます(ぇwww
コメントへの返答
2011年4月13日 23:05
それじゃ西部劇ですがな^^;

しかも撃っちゃまずいでしょ。

そのネタ面白い!!って思いながらも胸ポケットに純正ホーン入らへんやん!!って思う私(笑)

あ、それ以前に散弾じゃ防げないですね、純正ホーンじゃ^^;
2011年4月13日 22:44
人間の格好は、危ないかも(*^。^*)

大声で、歌いましょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年4月13日 23:06
いやいや人間の格好以外は危ないです^^;

歌うのはありですけど、クルマの中同様に飽きそうですね(苦笑)
2011年4月13日 23:01
横取りでボタン鍋でもしましょうか?
何人前ですかね。
コメントへの返答
2011年4月13日 23:07
横取りしてきたら捌いていただけます?

ボタン鍋オフ・・・よさそうですが、当日までに肉が腐りそうですね、しかも冷蔵庫にもはいらなそうだし(笑)
2011年4月13日 23:54
いやいやいや・・・

何もないように祈ってますよ(ToT)

鹿や猪よりも・・・
現実的にマムシやスズメバチが怖いです・・・
コメントへの返答
2011年4月14日 6:30
本当に何も無ければいいんですけど^^;

確かにマムシやスズメバチの方が遭遇率が高そうですね。

…気をつけます。
2011年4月13日 23:59
こんばんは
聞いた話ですが白い服は鹿のお尻が白いので鹿と間違えて結構誤射があったみたいですよ、お気をつけて…(笑)
コメントへの返答
2011年4月14日 6:36
おはようございます(^^)

夏服は水色なんですよね^^;

微妙に危ないかも…
2011年4月14日 0:29
危険=Muramasa氏ですね(・_・)
コメントへの返答
2011年4月14日 6:39
自分では人畜無害だと思うんですけどね。

私より危険な方が…

うん、いる(爆)
2011年4月14日 1:04
オーディオより
まずは防弾ガラスで
お願いします(^з^)-☆Chu!!
コメントへの返答
2011年4月14日 6:40
さすがにクルマは撃たないでしょ^^;

撃たれるとしたら中身ですよ(苦笑)

盾でも積んでおくか…(爆)
2011年4月14日 18:33
一週間連絡がなかったら、
マタギに転職したと思うようにします!(爆)

鹿や猪は鍋と刺身に、
マムシやスズメバチは焼酎に・・・

真面目に被害にあわないように気をつけて!
コメントへの返答
2011年4月14日 19:39
猟友会は居てもマタギはおらんですよ(^^)

奈良初のマタギ?辞めておきます。

マムシとスズメバチの焼酎は勘弁ですね^^;

一応気をつけますが、あまり山の中まで入ることはないと思いますよ。
2011年4月18日 0:09
これはマジ看板なんですね!

沖縄の宜野湾市にはこんな感じのおもしろ看板がたくさんあるんですよ。
見ていると何気に癒されるんですがこちらはシャレになりませんね~(笑)

間違っても似た格好で山に入らないように・・・
コメントへの返答
2011年4月18日 6:28
思いっきりマジです^^;

面白看板ならいいんですが、イノシシ用の罠とかも見かけますので、本当に気を付けろってことでしょうね。

夏の作業服は水色なので間違えられないとは思うんですけど^^;

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation