• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

復刻してほしいバイク。

『復刻して欲しいバイク1位は 1100カタナ…バイクライフ研究所調べ』


だそうです。

私はバイクの免許持ちませんが、私も同意見です^_^;



でも、中学校の卒業文集には、『欲しいバイクはGSX1000S 刀』って書いてました!

何のレースのレギュレーションだったか、1000も販売していたんですよね。

まぁ、1100でもいいでしょうけど(笑)



そう言えばこの前のツーリング中、『耕運機ハンドル』の刀を見ました。それはそれでとても珍しい!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/04/03 18:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年4月3日 18:14
750カタナ所有していました。
あの重々しい佇まいが今でも忘れられません。
再販しないですかねー?
コメントへの返答
2012年4月3日 18:19
うわぁ…マジですか~(゜o゜)

私が中3の頃?に雑誌に発表されて、めちゃくちゃ憧れましたよ。寝ても覚めても、というくらい。

ハンドルはあれでしたけど、750で販売するんなら自分でも乗ることができるかもって。

その頃はKAWASAKI Z750GPとライバルって扱いでした。
2012年4月3日 18:23
私の復活して欲しいバイクは「Z200」です。

単気筒のカワサキZシリーズの最小版です(^-^)

高校時代にZ 2に乗っていましたが、ずっと200を所有したいと思いましたが叶わなかったです(笑!

もう、売り物もないと思いますが・・・
コメントへの返答
2012年4月3日 18:31
Z200?? あ~、あった! そりゃマイナーな…失礼!^_^;

高校時代にZ2とは、うらやましい限りです。私の高校はいわゆる三ナイ運動で…。

でも内緒で免許を取り、HONDA MB5を買おうと小遣いを貯め、2万貯めたところで諦めて、ギターを買いました。

結果、ギターは弾き続けてますが、バイクは乗らずじまい。
2012年4月3日 18:42
私はゼファーシリーズ、特に400ですね、初めて乗ったバイクでした。
ヘヴィーなカワサキユーザーだったのでGPz900Rもいいっす、コレも青春を彩った一台です。^ー^

乗った事無い奴だとRGV250γの88モデルとかホンダのVRXロードスターもいいすね。
マイナーでスミマセン。f;^ ^
コメントへの返答
2012年4月3日 18:55
ゼファー、ネイキッドブームの立役者ですね!

その頃の私はバイク熱は冷めてハードロックに夢中!の頃でしたかね。

RGV250γというとハーベイカラーのヤツってイメージ…??

私は初代のRG250γにもやられました。アルミフレーム! センタースタンド無し!

中学校近くのバイク屋に入り浸っていて、カタログを穴を開くほど眺め倒していました。

あ、私バイクは乗ってないんですが原付は乗ってました。


YAMAHA YSR50!(^^♪ しかもTECH21カラー!

平~!!
2012年4月3日 19:15
僕はFZ750と、88か89TZRが出て欲しいです。

TZRの2ストの音を聴くと、テンション上がります。

RZは乗りやすく、山でも楽しいバイクでした。
コメントへの返答
2012年4月3日 19:23
ここらへんだと私の大学時代ですね~。

同じ学科のヤツがストロボラインのTZR乗ってました。

RZと言えば、ダイシンというショップ?が3気筒の後方排気エンジン搭載を作ったんですよ~!!

って、マイナーすぎる情報です(笑)
2012年4月3日 19:26
環境問題を無視すればRZかな~~~
特に初期型350

耕耘機ハンドルの刀も懐かしい!!
個人的に一番思い入れのあるのはCBR-400かな

VT250の16インチFタイヤも驚異的でしたけどね(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 19:47
VT250と言えば、私にとっては切ない思い出という感じです。

一つは発表すぐに月刊モーターサイクリストに『マキ』という女の子が出てくるショートストーリーが掲載されて、それがとてもよかったこと(思春期だなぁ~)。

もう一つは中学卒業して就職した友人がVT250Fを買い、ところが別の友人がそれを借りて事故って…。

フロントチューブがひん曲がったVTとそれを呆然と眺める友人。

切ない感情が思い出されます。
2012年4月3日 19:30
連投でごめんなさい

今、お金を出して買うなら(程度の良い物が有れば)
迷わずアプリリアRS250!!!!

やっぱ、2ストでしょ???
コメントへの返答
2012年4月3日 19:52
イタ車2ストかぁ~~~!!

アプリリア、私がバイクの興味を失っている頃に出てきたんで、よくわかんないんですが^_^;

一度、同僚とスピダー+TZR+BMW(のバイク)という取り合わせでツーリング行った時、TZRの後ろを走って…。

『2スト、いや~!(>_<)』って思いました!(笑)
2012年4月3日 20:39
カタナかぁ、真剣に買おうと思った事も。

復刻ですか、、、CBX1000かな。

コメントへの返答
2012年4月3日 20:46
CBX1000! 6気筒かぁ。

今、私の手元にある『キャブレター NO.5』というバイク本、CBX1000の特集が掲載されています。

旧車系の中でもパーツの供給はよくないとか。

復刻となれば、今お乗りの方も嬉しいでしょうね~。
2012年4月3日 21:16
こんばんわ、確かに、刀は斬新なスタイルでしたね。バリバリ伝説でヒデヨシが乗っていたし、
西部警察Ⅱ~Ⅲでは、舘ひろしが乗っていて好きなバイクでした。でも、あの当時は、
セパハンが禁止されていた時代でしたね。750の市販車を見たとき、ショックを受けました。
タミヤのプラモを買って、マフラーを集合管っぽく改造していました。

個人的には、HONDA MVX-250、CBR-400Fエンデュランス/フォーミュラー3、NS250R/F   
        SUZUKI  RG-250γ 
        KAWASAKI  KR-250 GPZ-400F 
        YAMAHA RZ-250/350 FZ-250フェザー
この辺りが好きなバイクだったので再販したら欲しいですね。
あっ、ちなみにバイクの免許は、今も昔も持っていません。でも、乗っていました。

ちなみに、ガチで持っていたのは、HONDA MBX-50(規制前のモデル)でした。
高校の同級生から譲ってもらったのですが、セパハン、チャンパー、ビックキャブ等がついていて、
めちゃ速かったです。
 長文、失礼しました。
コメントへの返答
2012年4月3日 21:37
大きな声で…。

『同年代ですね~(^^♪』

バリ伝、『カメっ!』ですね。8耐までのストーリー、あれにやられちゃった同世代、ゴマンといますよ。

昨晩から私の枕元にはバリ伝GP500シリーズを並べています。寝る前に読もうと思って(笑)

西部警察では『ポッポ!』。ブラック刀登場のイントロを見たいがために、再放送に間に合うよう帰宅したり…。

MVX250は、以前お笑ネタとしてブログに書いたことがありますが^_^;
ヒロさんがお書きになられたバイク、どれもこれも私も好きなモノだったり友人たちが乗っていたモノばかりです。

>バイクの免許は、今も昔も持っていません。でも、乗っていました。

ゴホンゴホン、ウォーッホン!

これ以上は何も言いますまい(笑)


規制前MBX-50は中学・高校時代の友人が乗っていて、ノーマルでもサイレンサーを外すだけで90km/h出ました。

規制後MBXは別の友人が買いましたが、そいつ、クラッチ操作できないんで、MBXに私が乗って私のタクトにそいつが乗ってました。

懐かしす(笑)。

SUZUKI GAGでも買って乗ってみようかな(笑)
2012年4月3日 21:31
私の刀のイメージは、西武警察(だった気がする)の舘ひろしですね。かっちょよかったっすもん。私も刀欲しい~
コメントへの返答
2012年4月3日 21:41
高1の時、私が刀大好きってだけで、同級生のある一人が、私のことを『ポッポ(鳩村刑事のドラマ内での呼び名)』と呼んでいたんです。

それはそれはハズカシイことでした(笑)
2012年4月3日 21:46
刀は今でも色褪せないデザインですね〜
今見るとNEW KATANAも素敵です。
コメントへの返答
2012年4月3日 21:53
NEW KATANAってリトラのヤツ??

それもですがハンス・ムートデザイン、東京タワーイメージのインパルスもなかなかよきかな、です(^^♪

今見れば、です(笑)
2012年4月3日 21:52
刀なら、Ⅲ・Ⅳ型のリトラクタブルを選ぶ私はあまのじゃく~(笑)

中坊の頃の憧れはFZ400R!CBR400F3もよかったなぁ(v^-゚)
コメントへの返答
2012年4月3日 21:55
おっとやはりそう来たか!

FZ400Rになると、エクザップ??みたいな可変排気システムがあったような覚えが???

この辺、もう~~オッサンネタが止まらん(笑)

プロフィール

はすねんです。よろしくお願いします。たま~にある完全フリーな休日。充実した1日にしたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sparco R330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:36:29
French Garage S.B.T 
カテゴリ:メンテナンス
2010/03/10 22:55:49
 
L'quipe du SPIDER au japon 
カテゴリ:クラブ
2010/03/10 22:52:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
職に就いて初の愛車がロードスター(NA6)。おかげで素晴らしいカーライフをスタートできた ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングー退役、その次期車両として選んだ。たくさん働いてもらうし、たくさん思い出を作ろう!
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
快適装備の類は一切無し。うるさくて、ちょっと走れば髪はバリバリベトベト、雨に降られたら目 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
わけあって購入。2度目のトゥインゴ。車高調、どっかのマフラーもついてました。 1月に通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation