• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

TOHM参戦記:福山市~岡山国際サーキット(110.4km)+8周回(29.6km)

TOHM参戦記:福山市~岡山国際サーキット(110.4km)+8周回(29.6km) 朝5:00に宿を出発。福山東ICから岡山国際サーキットを目指します。

途中、落ち合うのは吉永駅近くのコンビニ。

一昨年もそうでしたが、この光景は圧巻だなぁ。




そして岡山国際サーキットに到着。

ルノーカップ出走車両用パドックに駐車します。

これだけ並ぶと気持ちがイイですね。









サーキット走行の準備。

ナンバー外し。テーピング。空気圧チェック。スーツ類の確認。シートベルトの確認。

やることがたくさんあって忙しいです。慣れてくれば落ち着いてやれるんでしょうけど、私はいつもアセアセやってます。





この子もね(笑)





ブリーフィングの後、トイレを済ませ、やや早めにスーツを着て(暑い…)、シートベルトを締めあげて時間を待ちます。

やがて、皆さん車の移動を始め、ピットロードに向かいます。

この時間がいつも長い! そして、4点ベルトの腰ベルトだけ付けた状態で体をひねってデジカメのスイッチを入れます。




そしてコースイン!!

では走行シーンをどうぞ~! ↓

































…スイッチ入ってなかった^_^;

どなたか動画をアップされるでしょうから、私の華麗な譲りっぷりはどこかで堪能させていただきます。

タイムは前回走行より2秒落ち! ははは~(-_-;)

次回『TOHM参戦記 ~愛の戦士たち~』で大団円を迎えます。
ブログ一覧 | TOHM | 日記
Posted at 2012/07/17 21:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

デフォルト
ふじっこパパさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年7月17日 21:37
録り忘れの方、今回たくさんいますね(;´д`)

毎年そうですが、ローソン凄いことなってます。
スピのカルガモをしんがりから見ましたが、絶景や~!
コメントへの返答
2012年7月17日 21:42
スピダー一番時計のryoutaさんも撮れてないんですよ~~(>_<)

絶対見て研究しまくるつもりだったのに…。

で、汚いブロックでryoutaさんを邪魔する私の車も写っていたはずなのに!!(笑)
2012年7月17日 21:42
集合場所が有ったんですね。

スピツーを見たかった。
コメントへの返答
2012年7月17日 21:47
分かりやすい場所なのに、私、あと数百mというところで迷いましたけど^_^;

104akkyさんが大極サンからトロフィーもらうところの写真を撮りましたよ~。
2012年7月17日 22:00
ローソンでSさんしかいなくて、はすねんさんとSさんの携帯でのやり取りを見てて、600kmの疲れが笑いで吹っ飛びました(笑)

車載ビデオが撮れてないのは、本当にガッカリです(T_T)
コメントへの返答
2012年7月17日 22:06
ナビで先導した方が最後に迷うというオチ…^_^;

車載ビデオがあったら高く売れたのに~。

表彰でryoutaさんがステージ上に向かっている時、私の後ろの方で『スピダーで2分切りとかスゴイな!』と言っている方がおられました。

スピダーがどれだけイロモノ扱いされているのかと(笑)

いやいや、本当にスゴイ!!
2012年7月17日 22:37
動画・・・残念~~~んですね(^o^;)

でも十分楽しめた様で良かったですね♪
コメントへの返答
2012年7月17日 22:47
動画、ジネッタ男さんのために撮ってアップしようと思っていたんです。

窓無し車の走行シーンを見て、G12に乗っている気分を味わってもらおうと思いまして(笑)

楽しかったけど、結構悔しいかも。やっぱり速くなりたいですね~。

あ、CABANAのスタッフさんに佐賀からですと言ったら驚かれました(笑)
2012年7月17日 23:49
録り忘れとか、ゴールしたらカメラ止まってたとか・・・
出走前に体ひねってスイッチとか・・・

いろいろ嫌で最近録ってません(汗

それにしても、スピダーでこの時期に遠征とは・・・
お二人ともスゴ過ぎです(汗
コメントへの返答
2012年7月18日 7:37
そうですね。

カメラの準備するだけで結構ストレスでもありますね。GoProだったら少しは楽なんでしょうか? カメラ側からもランプで状態が確認できそうですが。

これで3年連続参加ですが、きついことはきついです^_^;

でもリベンジしないと…。
2012年7月18日 7:23
走行シーンを期待していただけに、このオチには笑えました(笑)


楽しそうで羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年7月18日 7:38
がっかり…(-_-;)

タイムは遅くても、あのコーナーでカウンター当てながら曲がったあのシーン、きっとカッコいいぞ…なんて期待して再生しようとしたら(゜o゜)

次回には!
2012年7月18日 9:36
スイッチ...まじですか。
まだHDDに落としてないけど撮れました(まだ全編見てない)よ。
高く売れるか?!

あの位置にいたら....チェブの安否が心配です(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 19:38
動画、クラブの方だったら買ってくれるかも知れません^_^;

チェブは走行直前に降りていただきました(笑)。

前エントリーで、前日、福山入りするまでの画像が無いのは、SDカード(2GB)を節約していたからなんですよね。

撮るだけでシートベルトを外したり落ち着かなくなるんで、動画撮るのって難しいですね。

プロフィール

はすねんです。よろしくお願いします。たま~にある完全フリーな休日。充実した1日にしたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sparco R330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:36:29
French Garage S.B.T 
カテゴリ:メンテナンス
2010/03/10 22:55:49
 
L'quipe du SPIDER au japon 
カテゴリ:クラブ
2010/03/10 22:52:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
職に就いて初の愛車がロードスター(NA6)。おかげで素晴らしいカーライフをスタートできた ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングー退役、その次期車両として選んだ。たくさん働いてもらうし、たくさん思い出を作ろう!
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
快適装備の類は一切無し。うるさくて、ちょっと走れば髪はバリバリベトベト、雨に降られたら目 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
わけあって購入。2度目のトゥインゴ。車高調、どっかのマフラーもついてました。 1月に通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation