• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

ミニ4駆の情景。

ミニ4駆にハマった息子に見せたかった(読ませたかった)雑誌を探しました。

まさか捨ててないよな…、いやいやありました『model cars 1997年1月増刊号』。

私が独身の頃で、仕事仲間を下宿に集めてミニ4駆走らせていた頃(『じゃ、飯食って19:00集合。』とか言ってたもんな^_^;)に買った雑誌。






この雑誌の中に、TVチャンピオンの初代ミニ4駆王チャンピオン(笑)、model carsの初代編集長、平野克己さんが結構長めの参戦記を書いておられるんです。これが感動モノ。




当時のTVチャンピオンのミニ4駆王決定戦、今のミニ4駆の世界のような、おとろし~世界では無かったんですね。

番組構成はレースの後、決勝は3人でミニ4駆を使ったディオラマ勝負。

ディオラマなんて、もうミニ4駆は関係ない世界じゃん(笑)





平野さんはディオラマ製作にあたって、ミニ4駆を使った世界観を作り上げます。

その設定が泣ける(今、改めて読んでみると泣かなかったけど^_^;)。

しかし当時、私はマジメに泣いた。






ディオラマ内に登場する「山田卓司自動車商会」の文字。

『情景王 山田卓司』さん。平野さんのお友達なんですね。

私は山田さんのディオラマにも何回泣かされたことか。





探したらありました。


番組の編集では平野さんの世界観が出ていないのが残念。

でもしょうがないな。




時間があればいつかは…と思いながら、一度も挑戦したことの無いディオラマ製作。

やってみたいです。

もちろん、プラモデルはここんとこのを使うでしょう。





私はこのトリコロールの会社に育てられたようなもんだ!

これからもお世話になります!

I love TAMIYA!
ブログ一覧 | ミニ4駆 | 日記
Posted at 2012/11/14 22:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 4:19
当時をそのまま息子さんに伝えられるのが嬉しいですね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月15日 7:45
今日はそんな息子の誕生日!

お祝いです!(^-^)
2012年11月15日 8:29
TVチャンピオン、懐かしいです!(笑)
(今もやってるの?)


ミニ四駆、色んな意味で深いですね~!(>_<)
コメントへの返答
2012年11月15日 17:36
TVチャンピオン、どうなんですかね!?

ミニ四駆の回は実は私は視たことなくて、『プロモデラー選手権』とかはよく視てました。

これが泣けるんだ…。

DVDで販売していることが分かったんで欲しいんですけど、お高いなぁ^_^;

プロフィール

はすねんです。よろしくお願いします。たま~にある完全フリーな休日。充実した1日にしたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sparco R330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:36:29
French Garage S.B.T 
カテゴリ:メンテナンス
2010/03/10 22:55:49
 
L'quipe du SPIDER au japon 
カテゴリ:クラブ
2010/03/10 22:52:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
職に就いて初の愛車がロードスター(NA6)。おかげで素晴らしいカーライフをスタートできた ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングー退役、その次期車両として選んだ。たくさん働いてもらうし、たくさん思い出を作ろう!
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
快適装備の類は一切無し。うるさくて、ちょっと走れば髪はバリバリベトベト、雨に降られたら目 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
わけあって購入。2度目のトゥインゴ。車高調、どっかのマフラーもついてました。 1月に通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation