• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

7番プラグ検証

7番プラグ検証 完全燃焼かな…ちと焼け過ぎ?


とりあえず、あんまり真っ黒だったので、同系統のプラグで検証してみました。

購入プラグは、NGKのイリジウムマックス

BKR7EIX-11PS

とりあえず、ブースト設定1(0.6)のみで
2速7000回転まで引っ張って
エンジンオフしたプラグの状態で
は、まぁいい感じかなぁ

ただ、全開ずっと続けたらちょっと不安な気もする
無難なのは8、9で普段も使うんだろうけど、始動時、と低速時のややカブり気味な感じが嫌なので変更してみました。


と普段の通勤等で使うには7番
サーキットでは、9番でいいかな

自宅に8番もあるからもう一度
みてみよう。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/26 14:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ありがとうございます!
shinD5さん

実は、、、
スーパーだいちさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 19:06
ロードスター純正って、5番でしたっけ?
数年前に一度、5番か6番を付けた時に
余りの乗り易さに感動したのを思い出しました

そういえば200馬力位のポン付けターボの時は
イリジウムの7番でした

サーキットでも電極は溶けなかったですよ(笑)

コメントへの返答
2012年6月26日 21:40
NAの頃は6だった気がするんですが…NB8は間違いなく5番です。 だって新品が今家にあるんでwww

でも流石に5番は試す勇気がないですw

ブースト0.6固定なら7番でもいいかもしれませんね。
2012年6月26日 22:01
赤ターボのプラグは見たことないんですが、サーカスが燃調ばっちりにしてくれてるのと、最近のプラグは性能が良いので、そんなに気を遣わなくても大丈夫でしょう。
ノッキングが出なければOKくらいに思ってれば。
コメントへの返答
2012年6月26日 22:06
今の9番暖気でカブり気味になるんで気になったんです。

ただよくよく考えてみたら
エキマニ割れの時にカブりがでてって言ってたので、カブり癖がついちゃったんですね。

どっちみち磨いちゃったので後で新品手配してみます。
2012年6月26日 22:07
あ、高価なやつじゃなくて、普通のNGKの7-8番で十分てことですよ(笑)
コメントへの返答
2012年6月26日 22:11
あっすごく分かりやすいコメントですw 分かりました。

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation