• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月19日

感謝いたします

感謝いたします 未曽有の豪雨から2週間近く経ちました。
一昨日夕方から水道復旧し とりあえず普通に(まだあれこれ片付けが残ってますが)生活できるようになりました。
が いまだ精神的ダメージからは抜け出せてません(涙)

そんな被災生活(被害の大きかった地区からすると この程度は被災にならん!と言われるかもしれませんが(汗))の中 一筋の光明といいますか 名実ともに爽やかな一時をくださった海上自衛隊呉基地入浴支援部隊みなさまに感謝いたします。

海上自衛隊呉基地旗艦護衛艦DD185かが 護衛艦DD105いなづま 護衛艦DD113さざなみ 補給艦AOE422とわだ そして今回私とはご縁がなかった輸送艦しもきたと潜水艦救助艦ちはやが 入浴支援の艦船です。
女性と未就学児専用にからす小島の地上施設も使われました。
対岸の江田島市民には上陸用強襲艦L-CAK(トップ写真のホバークラフト)が送迎にあたっています。
あれに乗ってみたい!と思った私は不謹慎ですか?(笑)

支援部隊みなさま 艦船乗員のみならず地上部隊のみなさまもみな温かい笑顔で迎えてくださいました。

また待ち時間が長くなるときは 音楽隊の生演奏もあり 待合所には霧の出る扇風機と冷たい麦茶も用意され 快適に待つことができました。



画像は私にとっての最終日となる17日の かが艦内待合所での音楽隊演奏(この日はソロでした)

初めて自衛隊の入浴支援を受けましたが、初回10日はかがでした。
11~13日はいなづま 14日がさざなみ 15日いなづま 16日はとわだ 最終17日はさざなみでした。
17日は直前に水道復旧しましたが、水道管に空気が混入してて白濁があり水圧不安定 でしたので 厚かましいかと思いましたが入浴支援のお世話になりました。
お世話になった支援部隊みなさまに どうしてもお礼を伝えたかったというのもあります。

基地内では すれ違う隊員さんに『お世話になります。よろしくお願いします』と挨拶すると、どの隊員さんも笑顔で『ごゆっくりどうそ』と 艦内でお風呂あがりには『ありがとうございます。さっぱりしました。気持ち良かったです!』と伝えると『良かったですね(笑顔)明日もお越しくださいね』とありがたいお言葉が帰ってきます。
当然 帰るときも『ありがとうございました。お世話になりました。』と挨拶すると『お疲れ様でした。明日もお待ちしてます。』と・・・
この隊員さんたちの おもてなし 笑顔 お言葉 疲れきった心身にどれだけ癒やしになったことか!!

反自衛隊を論じる方々には『任務だから』とか『自衛隊のPR行動だ』とか言われますが、果たして任務だけであれだけのことができるでしょうか?
私は隊員さんたちの笑顔には心からの優しさを感じました。

また全国から来た災害派遣部隊みなさまにもずいぶん助けられました。
炎天下 給水支援して下さったみなさま(私は陸上自衛隊大阪府和泉市信太山駐屯地災害派遣部隊みなさま 宮崎県日向市水道局災害派遣部隊みなさま 高知県高知市水道局みなさま 当然地元呉市水道局職員さまにお世話になりました)、災害派遣部隊みなさま(私は直接お世話にはなってませんが、自衛隊・警察・消防・鉄道会社・バス会社・電力会社や電話会社 建設会社それに災害ボランティアのみなさま) 本当にありがとうございます。

まだ行方不明者もいますし、炎天下の捜索活動 復旧活動にご尽力いただいてます。

あれだけの被害を受けた幹線道路も早期復旧できたのはみなさまのおかげだと感謝です。

そして ニュースを見た全国の仲間たちからはメッセージやメールで安否確認・災害お見舞いをいただきました。
仲間たちにも感謝です。

改めて私はみなさまに支えられ生きていると実感いたしました。
みなさまからの励ましを力に少しずつでもいいから前を向き 進んで行きたいと思います。

最後に改めてもう一度
災害派遣部隊みなさま お友達みなさま
みなさまのおかげでなんとかこの未曽有の災害を乗り切ることができそうです。
本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/07/20 00:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2018年7月20日 12:08
こんにちは~
お疲れ様です(^^)
まだまだ大変かとおもわれますが前向きに頑張ってください。
僕も三重県から皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り申しあげます。
コメントへの返答
2018年7月20日 13:57
ありがとうございます。

まだ平穏とはいきませんが、なんとか日常ペースに戻りつつあります。
精神的ショックからは立ち直れてませんが・・・
みなさまからの激励が力をくれます。
2018年7月20日 12:36
落ち着く日は来ます。
元通りにはなりませんが、元通り以上になる日も来ます。
だから、今は自衛隊や他の災害派遣部隊、ボランティアの方の力を借りて乗り切りましょう。
実は我が家もちょっと大変なことになっていたりますが、そちらの比ではありません。
お互いに頑張っていきましょう!
1日も早い復興をお祈りしています。
コメントへの返答
2018年7月20日 13:58
ありがとうございます。

みなさまのお力でなんとか乗り切れそうです。
2018年7月21日 21:51
こんばんは。
今回の豪雨災害お見舞い申し上げます。
毎日暑い中大変ですが、家族あ無事なのはなによりでした。
ギャランの水没はノ写真見ました。
水がどこまであがってきてるか、ECUはぐってみないと、わからないですけど、ギリたすかってるようにも見れますけど、取り出してみないとわからないですかね、当方のECUも今度清掃コンデンサー交換予定で他グレードのを取り寄せてつけてみましたが、動くのは動きましたね、
1日も早い日常が戻るのを願います。
コメントへの返答
2018年7月21日 23:21
ありがとうございます。

ECU 完全水没でした(涙)
前オーナーさまがデッドニングしてましたので 床下グロメット(ゴムキャップ)外しましたが、足元に溜まった水は抜けず デッドニングのシートに穴開けてやっと水が抜けました。
さらにサイドシル(ドア下のステップ)内に発砲ウレタン注入してあり フレーム内の水が抜けないので フレームの錆 腐りは免れません。

残念ながら復活は絶望的になってしまいました。
儚い最後の望み 宝くじが高額当選すればなんとかなるのですが・・・

プロフィール

「何度か見かけたけど・・・ http://cvw.jp/b/659495/48590583/
何シテル?   08/10 00:23
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation