• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

【再掲載】これを見てる方々へのお願いm(_ _)m その2

みなさま お疲れ様です。
以前(2010年10月)にアップし、みなさまから絶大な反響をいただいた記事の再アップです。
今一度 みなさまにお考えいただきたく再アップいたします。
当時のまま再アップいたしますので、ネタは古いですが私が言いたい事は今でも変わりません。
それでは以下 再掲載です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

前回 トラックドライバーさん側の視点から書きました。

賛同のご意見を数多くいただきましたが、反対意見もいただきました。

それらをまとめ 乗用車ドライバーさんからトラックドライバーさんへの要望として 今回の『その2』とします。

ここに出てくるトラックドライバーさんは おそらくこれを見ることはない と思います。
なぜなら 車好きが集まる『みんカラ』ですから、そんな車好きの人が 事故を誘発するような 煽りや幅寄せ そして非常識なゴミのポイ捨てなど するはずない と信じているからです。

しかし 前回集まった声は やはり私のところへ留めておくより こうして送り出す方がいいと思い 第二段として送り出します。



前置きが長くなりましたが、おおむね次のようなものでした。


煽ったり 幅寄せをしないで欲しい。

これは軽四や女性からの声が多かったです。

煽ったつもりはないけど、必要以上に接近すると そのように感じる事があります。

トラックの場合 その大きさから 余計にそう感じやすいのではないかと思いますが、故意に煽るドライバーさんがいるのも事実です。


次に多かったのは 高速の本線と追い越し車線を並走し 後続が溜まる というものです。

たしかにリミッターがあり 追い越すのに乗用車と比べると 数倍の距離・時間が必要になりますが、並走のまま走るのは 勘弁して下さい。

追い越しが無理なら ゆっくりと徐々に減速し、追い越しを止めるなどのご配慮をお願いします。
また 抜かれる側も許す限りでかまいません
気持ち減速して 前に入れてあげるとかのご配慮をお願いします。

ただ 荷物満載だと登り坂の手前などでは 振りをつけないと とんでもなく自然減速してしまいますし、一旦減速すると 再加速には時間も燃料もかかることはわかります。

出来る限りでいいのです。
非常識な速度でカッ飛んでくる車は放っておいて(笑)普通に走ってる乗用車に進路を譲るなり 先にやり過ごすなりのご配慮をお願いします。


さて次は・・・
こればかりは許せません!!
尿の入ったペットボトルを窓からポイ捨てなど 神経を疑います!!

車を停める場所もなく 仕方なくペットボトルに放尿したトラックドライバーさんはいるでしょう!

しかし 後処理は常識に従ってお願いします!

お弁当のカラを中央分離帯に投げ捨てたり タバコの吸殻を投げ捨てたり・・・



あ゙~ 窓からタバコ出して灰をトントン は私もやることありますから・・・(汗)
これは私も反省ですね!!


ただトラックは運転席が高いので 2車線の左側でやられると 右側の乗用車の上に灰が落ちることも考えられますから ご配慮お願いします。

本当は しちゃいけないんですが、私がやっちゃうもんで強く言えません(汗)

そこらへんは空気読んで下さいね(笑)


さて 今ある話はこれくらいですが、まだ前回へのコメントがどんどん来てるので ここは随時 加筆修正していく予定にしています。


前回 コメントいただきました方々には感謝いたします。

そして これを読んだトラックドライバーさんは腹立たしく思うこともあるでしょうが、当事者にならないとわからないことも多いので 遠慮なくコメントをお願いします。



最後に 運送会社さま 荷主さまにお願いします。

経費削減が叫ばれ 運送費が削られるのはわかりますが、運転手さんも人間です。
あまりに給料が少なければ 仕事意欲も減少しますし 運転の注意力も散漫になりかねません。
また 過積載や無休憩の長時間運転にならないようなスケジュール(配車)をお願いします。

いくら経費削減といっても 1つの事故でその努力は水の泡ですよ!!




(注 今回の加筆)今は車内禁煙にしていますし、この記事のアップ後 結構お叱りのコメントもいただきました(汗)
なので灰皿常備しましたが、現在は車内禁煙で 免許証入れたポーチに携帯用灰皿を常備していますf(^_^;
いや~ 反省反省(汗)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/08/20 22:48:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベンツ W124 E500 京葉道 ...
F355&E500さん

賃上げ‥原資は??
ma-tanさん

長距離ドライバーさんお疲れ様です
KUMAZOさん

大型車の高速道最高速引き上げ…
元Gureさん

8/12叔母のお墓参り行きました
TORI DC2さん

この記事へのコメント

2022年8月21日 12:31
 お疲れさまです🙂 
 タバコとんとんはやってしまいますね🥲
反省・・・
 吸殻は捨てませんが
 緊急車両、大型車、仕事車、は最優先ですね~
 車線変更する可能性高いところは、乗用車でも、入りやすいように車間距離あけるように心がけています。
 マナーというか予見可能性持ってるドライブが大切ですね~
 ペットボトルとかゴミのポイ捨ては、犯罪なので論外ですねw
コメントへの返答
2022年8月21日 13:27
ありがとうございます。

ついつい 窓からトントン やってしまいますよね~f(^_^;
だから右前(ギャランではメーター横のスピーカー部分、実家下駄車の軽トラはドア前端につけたドリンクホルダー)に灰皿設置して窓ではなく灰皿にトントンできるようにしていますf(^_^;

予測運転は よく言われる『だろう運転(悪い方)』を逆パターンにして実践していますよ(笑)
『だろう運転』は出てこないだろう いないだろう と自分中心な考え方ですが、逆パターンで考え 出てくるだろう いるだろう と思えば・・・まぁだろうではなく『かも』と考える方が自然かな?
そうして 周りの車たちの動きを予測し『あ こいつ車線変更したがってるな』とか『あいつあそこ曲がるな』とか予測してると 慌てずに済みます。

場合によっては 車間距離を開け入れてあげたり 周りの車をコントロールすればこちらも走りやすいですしね(笑)


プロフィール

「イベント:The 85th DEMIO Morning に行って来ました! http://cvw.jp/b/659495/47786318/
何シテル?   06/17 00:43
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(3月4日) #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:00:42
ミッドランドスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 05:42:13
R05.01.21 封印解除!MAZDASPEEDマフラー (準備脱着編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:00:56

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スバル ステラ ステラちゃん (スバル ステラ)
実家ポルテが本来の持ち主(姪っ娘)の元へ戻る(出戻る?(笑))ことになり 急遽仕入れた仕 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation