
タイトルからご想像できる通りラジエターがお亡くなりになりました。
経年劣化なのかアッパータンクの樹脂部分に亀裂が入ってしまったのが原因のようです。
来月の頭に車検もあって時間もお金も無いので手持ちのgc8のラジエターを流用(退化?)しました。
ちなみにファンの取り付けボルトもカプラーも違うのでファンもgc8用を使います。
が、ここで問題発生。
gdbは4極カプラー、gc8は3極カプラーになっています( ゚д゚)
ファンなんてlowとhiとアースの3つ回路があればいいと思うんですが…何故4つあるの?
とりあえずgc8の配線を調べてみると緑がlowで青がhi、黒はアースでした。
gdbのカプラー加工して同じ色同士の配線を接続するとエアコンも水温上昇時の作動もちゃんと出来たのでgdbの黄色配線は無視することにしました(笑)
たぶんlowモードかなんかの配線なんです。きっと。
あとはgc8のリザーブタンクやらステーを加工して取り付けて完成!ボンネット棒を固定出来ない問題は気にしない方向で!

しばらくはお漏らしないか様子見かな
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/15 01:15:02