• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月08日

FS→成田空港→花粉症

FS→成田空港→花粉症 ブログを書いてる途中で寝てしまった><
…ので微妙な時間にUPですw

今回もFSに参加してきました!
通算4回目ですね^^
いつもより少し遅めに(寝坊?)家を出たのでAM6:50速攻関越に乗り会場を目指します。
最近は首都高も慣れてきましたね~。
前回VoAさんを笑わせてしまったアンダーパスもちゃんとくぐりましたよw

8時ごろ到着、まったりお話中のみなさんに近づくとお久しぶりの98mateさんが!
自身初のオフ会、去年11月のFSにてガチガチに緊張していた自分のお相手をしていただいて以来です。
お顔が見れてすごくほっとしました^^
その後のジャンケン大会ではFN勢に多数の勝利者が出るというドラマが(自分は言うまでもなくほぼ一回戦敗退orz)
アーリーさんの銀耳交換作業からさらに盛り上がり、あっという間にお昼前に。
海外帰りの知り合いを成田空港まで迎えに行く用事があったので、またしてもお先に失礼するのでした。
羽田ならまさに目と鼻の先だったのにぃ~(- -;)チェッ

連れの一人を田町駅に迎えに行き、下道でレインボーブリッジを渡ろうとするもなぜか手前でグルグル…。
道路が二階建て構造になっていたことに気付いてませんでしたw
無事に有明から高速に乗り、約1時間ほどで成田空港に到着!PM2:00
ここに来るのは小学生以来です。
童心に帰りしばしカメラ小僧にww(鉄道好きになる前は飛行機大好きっコでした^^特に写真のB747型が好き♪)
1時間もフェンスに張り付いていると相方に呆れられてきたので、PM4:00帰路に就きます。

帰りの首都高湾岸線でレイブリ→芝浦方面の分岐に車線変更できず(初心者かw)、某湾岸○○○nightバリに大井でUターンww
少し渋滞してましたが無事に首都高を抜け、外環→関越下り三芳PAにて牛串を食らいPM7:30帰宅しました。
FS中は平気だったのに家に着いてから花粉症の症状がまたひどかったこと…。
来月もまだまだたくさん花粉が飛んでそうですね><;
でもFSは行きますよ~(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/08 04:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東横インの朝食です
空のジュウザさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

おお!
blues juniorsさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 5:59
 ̄O ̄)ノオハ

何故かそこから
某所に何度か旅立っています。
多分今年も・・・・
コメントへの返答
2011年3月8日 9:05
おはようございます^^

あたるさん、成田から飛ぶんですか?!
すごい距離ありますよね。
うちから鈴鹿といい勝負なんじゃないでしょうか^^;
ご苦労様です!
2011年3月8日 6:39
おはようございます。

FSお疲れ様でした。

首都高は知らないとひどい目に合いますよ。首都高トラップに、はまりましたね(笑)
コメントへの返答
2011年3月8日 9:11
おはようございます^^

FSお疲れさまでした!

湾岸線で一番左車線の遅い人たちばかりトラップにハマりました(笑)
同じスピードで真横に並ばれたら車線変更できません…(TT)
2011年3月8日 7:52
おはようございますー。

首都高は難しいですねw
この前行った時は、走ってるときに一時も気を抜くことができませんでしたw
でも、逆に面白くもあったんで、また走ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年3月8日 9:22
おはようございます^^

ホント首都高はいつになっても怖いです><
分岐が右にあったり左にあったり…、時には3方向分岐の真ん中が正解だったりw
環状線は意外とギアチェンジが忙しくてサーキットみたいですよね^^;
でも怖いので常に左車線緩々走りの自分…orz
2011年3月8日 8:44
お疲れ様でした!
首都高は本当に難しいです。花粉症、辛そうですね!万全な対策を!
あと、成田いいな!ここ最近、全然行ってない!
個人的にB747好きなのですが、このご時勢の影響で引退していきますね!
コメントへの返答
2011年3月8日 9:51
おはようございます^^

FSお疲れさまでした!

首都高、夜な夜な走って練習しないとですかね(笑)
毎回FSに向かってるっぽい数台のFD2の方に抜かされながらまったり走ってます^^;

花粉症はあの日が最高潮でしたね…。
でも念のためマスクをして仕事してます!

Monzaさん飛行機もお詳しいんですか?!
自分が小さい頃からB747だからそろそろ設計も古そうですよね。
でも形は一番だなぁ^^
他の機体に比べ、離陸に必要な滑走距離が長いな~なんて見てました。

プロフィール

「@ゆっきー56さん まったく仰る通りですね!同じ車種に乗る者としてより一層安全運転を心がけなくては。

https://youtu.be/QjJR4g4DXWY?si=leNgbTMszke_78Ns
自分はこちらの動画を先に見ていました👀最後の車庫入れ含め全てがプロの技です…」
何シテル?   08/19 22:11
シビックタイプRユーロ購入を機にみんカラを始めてみました。 まだまだ何もわかりませんがみなさんよろしくお願いします。 今まで乗ってきたクルマ・乗った期間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:46:40
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:10:51
LOWER TAILGATE SPOILER 取り付け作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 00:12:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初SUBARU、初AWDに憧れギリギリまでWRX STi(VAB-E)が有力候補でしたが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自分のクルマではありませんが相方さんの愛車ということで登録 ホンダアクセスFグリル、フォ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年12月納車です。 人生初の新車&赤いクルマ! この独特のデザインに惹かれ欧州で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤快速とたん号です。 都内に嫁いだ妹から譲り受け、フルエアロ化してしまいました。 見た ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation