
やっぱりプレゼンは苦手です(´・ω・`)
やっぱりパワポのよさ≦エクセルの便利さです
そしてAccessは使えるんだか使えないんだか分かりません。
みんな、幻想を抱きすぎな気がする・・・・
(*´∀`)ノ ゆっゴリしていってね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10937970
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%86%E3%81%A3%E3%82%B4%E3%83%AA
LSD入ってて路面がブラックアイスまで掘られてなければ、エア2.5くらいの方が
駆動かかることを再認識しました。
ハンドルだけで頭を入れていったりするのが多い時と、雪がなくなって氷だけになったときはエア低い方が
乗りやすかな。さらにスピード落ちる程そうなる気がする。
来週くらいがラストかな。
さて、ようやく春先の準備が動きだしました。パーツ調達も順調です。
・ダンパー仕様変更
PCVからDFVです。
・・・別にいいよね??
・ブレーキ
itzzのR2.5とかいうやつ。ZEROS GF3が1セット残ってるんだけど、
ちょっと弱く効き始めそうなやつと合わせてみます。
リアブレーキはRmetalで今年も乗り切れるはず。
・・・大丈夫、と思う。
・タイヤ
RE-11とZ1SSの2本立てで行こうと思います。
・・・長持ちしそうだから。
3月後半、休日に半日出勤とかがなくなれば土曜とか日曜に練習できそうです。
そこから再開です(*´∀`)
追記。
どうやら都会で育てば氷の上を3速VTEC全開でもメタル材パッドのブレーキを奥まで一気に踏みつけてフルブレーキングとやらができるそうです。
おぉ凄い凄い。さすが都会育ちやでぇ。
もうABSなんかいらないね!
Posted at 2012/02/20 21:02:17 | |
トラックバック(0) | 日記