• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

maniacsフットレストカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
maniacsのフットレストカバーを取り付けました。
セット内容はこんな感じ。部品点数が意外に多いです。工具のレンチも入ってます。
2
試しに全部借り組みしてみました。
何やら複雑な感じです。w
純正フットレストにかぶせることになりますが、面全体ではなく何本かの「線」で接する感じになります。
3
横から見るとこんな感じ。
純正のフットレストは左に少し傾斜がついてるらしいので、その傾きを補正する感じで作られています。
4
説明書にはそのまま取り付けるように書いてありますが、純正フットレストは絶対外して作業したほうがいいです。
写真の2か所を外して本体を↑方向にずらせば簡単に外れます。
右側のマイナスドライバーのやつは、少し緩めてあとは手で回した方が良いと思います。
5
純正フットレストを外すデメリットは一切ありません。
最初外さないで付けようと思ってガチャガチャやってたら純正の方に傷がつきましたw
外したほうが簡単、安全に早く付けられます。
取り付けは加工無しでいけるので、ビス6か所で止めるだけです。
6
あとは車体に戻すだけです。
右側面はカバーされてないので、好みは分かれるところかもしれませんね。

右上のところがカバーしきれてなくて、少し空いてしまって見えるのが少々残念です。

ただ、強度的には問題ないと思います。作りはしっかりしています。
製品自体の仕上がりは綺麗だし見た目もバッチリです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側シートベルトユニット交換 (49,673km 走行後)

難易度:

レザーシート メンテナンス

難易度:

Left Side FootPlate for Audi A3/TTの取り付け

難易度: ★★

緊急入院

難易度:

手洗い洗車

難易度:

ターボインレットパイプ・ホース交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RS3(8Y)気づいた点 取り回し編 http://cvw.jp/b/666102/47766729/
何シテル?   06/07 08:39
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXEA カーボン調ナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:51:21
Audi純正(アウディ) ドアエントランスLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:51:16
Bang & Olufsen 3Dサウンドシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:51:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation