• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

ふそうエアロスター名古屋市営ノンステップバス(1/32アオシマのモデル車)♪

ふそうエアロスター名古屋市営ノンステップバス(1/32アオシマのモデル車)♪ 1/32アオシマの路線バスシリーズで
モデル化された名古屋市営のNF-5です。
この車両も前回アップしたF-522と同様
1998年春の導入で、間もなく廃車となる
可能性が高いので写しておきました。

1998年5月に市バスの路線は全面的に
再編成(というよりは大改悪)されて、
系統番号は首都圏のパクリで「地名+
(建前上)時計回りでの連番」となり、
創業以来の伝統を消してしまいました。
この栄21号系統も年配の方や数十年来
バスマニアを続けている私からみたら、
いまだにかつての「27号系統」です。

この時代に導入されたノンステップバスや
中型/小型バスのシートは、コスト削減で
カマボコ板のような硬くて薄い構造のため、
長時間乗り続けると必ず腰が痛くなります。
ノンステップバスについては「国土交通省
標準認定」が存在しない時代だったので、
各メーカーとも特にエンジンレイアウトや
室内は暗中模索の状態で、ふそうや日野は
最後部を「お見合いシート(対面式)」に
してしまいました。

このNF-5(名古屋22か7705)は鳴尾車庫に
長年所属した後、何年か緑車庫にいましたが、
最近になって鳴尾車庫に里帰りしたようです。
栄21も投入される車両は最近のLED表示車が
ほとんどになったので、NF-5+栄21の画像は
かなり貴重かもしれません♪
ブログ一覧 | 路線バス | 日記
Posted at 2010/01/19 18:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 19:12
こんばんは(^-^*)/
初期のノンステップも廃車なんですね…。
地方のバス会社がバリアフリーを進める為、喜んで買ってくれそうですね!
超レアな3ドアのノンステップ、NN-1もいよいよ廃車みたいです…。
コメントへの返答
2010年1月19日 19:27
ノンステップ車の中古が
地方で再就職という時代が
ついに来ましたね。
NN-1は緑車庫の車なので、
そもそも見かけることが
あまりなく、私はNN-1には
乗ることなく終わりそうです。
2010年1月19日 21:57
古く見えないのに廃車なんですね。
最近バス会社は買い替えが早いんでね。
ちなみに色は違いますがこのバスのプラモ持ってますね。
コメントへの返答
2010年1月19日 22:06
確かに12年落ちとはいえ
全然古くは見えません。
1/32アオシマのエアロスター
ノンステップもかなりの種類が
出てますね。私は去年の11月に
まとめ買いをしてしまって(^^;)、
1/32アオシマのエアロスターと
エアロクイーンと1/32フジミの
エルガとガーラが十数点ゴロゴロ
しています(^^;)。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き8)♪ http://cvw.jp/b/667814/48595205/
何シテル?   08/12 11:13
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation