• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

日本製ロングトミカの三菱ふそうワンマンバス(ブルドッグ)♪

日本製ロングトミカの三菱ふそうワンマンバス(ブルドッグ)♪ ちょっとレアな日本製ロングトミカの
ふそうワンマンバスです♪実車よりも
かなり細長い感じですが(^^;)、都営の
当時の新カラーの緑帯をブルドッグで
ミニチュア化したのは画期的でした。
前扉のつくりはややアバウトですが、
中扉はそれらしく動く引扉です(^^)。

実物は画像よりもチップが目立つので、
何度もヤフオクに出品しようかとも
思いましたが(^^;)、資料的な価値も
十分にある一品なので、大切に保管
していきたいと思います(^^)。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2010/01/23 11:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

等持院
京都 にぼっさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 12:42
こんにちは(*゚ー゚)v
MP118、大好きです!
これ、昔持ってましたが今は何処へ?
最近ロングトミカが復活して京成の連接バスが出ましたね(^^)
コメントへの返答
2010年1月23日 13:04
市バスのふそうがまだ
丸っこいMRばかりの頃、
ある日突然ブルドッグを
見かけた時は、観光バスが
走ってきたのかと驚いた
ものでした。
現行のロングトミカは
ベトナム製なんですね。
京成の連接バスは、以前
これが現役だった時代に
つくられたトミカサイズの
非売品(?)を持ってます。
2010年1月23日 23:03
MP118、バスコレのだったらたくさん持ってるんだけどなぁ・・・
黄色と茶色の塗装の都営バスがお気に入りです。
コメントへの返答
2010年1月23日 23:15
バスコレのブルドッグは
持ってませんが、写真を
見る限りではいけますね。
私はいすゞBUが出た時は
衝動買いで大箱を買って
しまいました(^^;)。
2010年1月25日 0:37
新金型ですか?
初めてみました。
ロングトミカも出してるんですね。
コメントへの返答
2010年1月25日 8:51
最近ロングトミカがまた
20種類出てますが、
これは1980年代前半の
日本製の当時物です♪

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き5)♪ http://cvw.jp/b/667814/48589678/
何シテル?   08/09 16:28
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation