• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

高速1と基幹1♪

高速1と基幹1♪ 今日は栄バスターミナルで珍しく
高速1と基幹1が並んでいたので
さっと写してきました(^^)。

高速1の車両は先日ご紹介した
ふそうの最古参の高速専用車と
同期のモデルです。基幹1の方は
いつの間にか基幹1号専用車では
最古参となった、2001年春導入の
日野ブルーリボンノンステップです。

いずれも古くさくは見えませんが、
基幹1の方向幕や丸八マークの周囲が
さすがに汚れてきてますね(^^;)。
名古屋市営もLED表示車が相当数を
占めてきて、巻き取り式の方向幕を
装着した車両が貴重になってきました。
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2010/01/25 14:09:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 19:29
僕は昨年末に基幹1で鳴尾車庫までに乗り継ぎましたが、UDのCNGノンステップや日野ブルーリボンシティノンステップやらで、違和感ありました。

鳴尾営業所にはやっぱりエアロスターです。
コメントへの返答
2010年1月25日 19:50
鳴尾車庫はふそうMRの時代から
数十年来ずっと「ふそうの車庫」
でしたが、名古屋南部の公害対策で
CNGバスを積極的に導入してから
日野や縦目のいすゞが大量に入り、
ふそうがいつの間にか数えるほどに
なってしまいました。基幹1号も
ツーステップの時代は全車ふそうで
運行されていましたが、現在では
日野が4台、UDのCNGが10台、
縦目のいすゞが7台という構成で、
ふそうが1台もいないのが残念です。
2010年1月25日 23:00
バスコレで持ってます。基幹バス。
幕式の方向幕、京都ではまだまだ主力ですね。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:07
バスコレのエアロスターは
なかなかよくできてました♪
京都市営の幕式の方向幕は
行き先や経由がわかりやすい
優れものだと思います。

プロフィール

「きょうの料理: アジの唐揚げの甘辛炒め♪ http://cvw.jp/b/667814/48597093/
何シテル?   08/13 12:10
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation