• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

超レアな2代目トヨペットクラウン(涙目)のシガレットケースです♪

超レアな2代目トヨペットクラウン(涙目)のシガレットケースです♪ 明日は某オクの出品手数料が無料なので、
ダンボール箱をあれこれ整理していたら、
中から涙目クラウンのシガレットケースが
出てきました♪先日ブログでご紹介した
2代目トヨペットクラウンのシガレットケース
フロントとリアを小変更した中期型で、
今回のは「涙目テール」の初期型です。
1962年の末頃に製作されたと思われる
当時物で、それぞれ木目が違う貴重な
木箱に入ってます(^^)。
もしこのリアテールをごらんになって、
「どこの車?」「アメ車?」さらには
「TOYOPETって何ですか?」などと
不思議に思った方は、トヨタ博物館で
実車をぜひ一度ごらんください(^^)。
ブログ一覧 | アンチモニー、シガレットケース | クルマ
Posted at 2010/03/10 14:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 16:11
こんにちは!
これは愛らしいですね!
フロント周りなんか、細かい所まで上手く再現してますね!(^^♪

木箱に入ってるんですか!!
凄い!!!!!!
コメントへの返答
2010年3月10日 16:59
当時物のシガレットケースは
とにかくよくできてました。
40クラウンまでは木箱入りで、
その後は発泡スチロールを
紙箱で包む形になりました。
2010年3月10日 16:37
確かパトカーのプラモが出ていたと思うのですが、とてつもない値段になっていますね(汗)
コメントへの返答
2010年3月10日 17:01
昭和30年代のプラモが某オクに出ると
毎回とんでもない値段になってます。
パトカーといえば、初代の観音開きの
プラモが有名ですね。

プロフィール

「レゴアーキテクチャー21034のロンドン(組立続き8)♪ http://cvw.jp/b/667814/48595205/
何シテル?   08/12 11:13
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation