• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

バスグラフィックVol.9:いすゞキュービック開発記、中型バスLR333など♪

バスグラフィックVol.9:いすゞキュービック開発記、中型バスLR333など♪ 本屋さんに行ったら本日発売のカー雑誌が
ずらっと並んでました♪まず手にしたのは
3ヶ月に一度出るバスグラフィックです♪
今回もおたくな内容で、特集は中型バスの
LR333、1984年の登場から26年が経った
いすゞキュービック開発記、ちょっと前の
画像は80年代に撮影された北海道のバスと
バスおたくには見逃せない内容満載です♪
某変態書店には平積みしてあると思うので、
ぜひ手にとってごらんください♪
ブログ一覧 | カー雑誌 | クルマ
Posted at 2010/12/24 17:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年12月24日 19:23
ごめんください♪

浜松市営バスから、
遠鉄バスの移管直後に、
市営バス路線だった
「西じゅんかん」には、
この専用車が当てられましたよ。

「バスロケ」もコレが初だったし。

その後、
「エアロミディ」となり、
普通の大型車となった後、
ついに、路線自体が
廃止されちゃいました・・・。
コメントへの返答
2010年12月24日 19:34
そうだったんですか。
全国どこでもバス路線は
縮小や廃止の動きばかりで
いい話は聞こえてこないのが
残念です。
2010年12月24日 21:42
この本は、毎号買ってしまいます。
今回もGETしました。

エルガまでの過渡期のキュービック
は稀少ですね。
コメントへの返答
2010年12月24日 21:49
3ヶ月に一度というサイクルが
ちょうどよかったようで、今では
コアなファンを獲得したようです。
私も今回の記事の中で驚いたのは、
ご指摘のエルガのようにもみえる
キュービックでしたね。その昔、
三重交通でキュービックと同じ
形状の方向幕と前扉を装着した
CJMを見た時も衝撃的でした。

プロフィール

「レゴシティ60454のキャンピングカーホリデー各部変更♪ http://cvw.jp/b/667814/48636095/
何シテル?   09/04 15:06
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation